その他

吉川区、浦川原区、牧区の山間部へ

おはようございます。今朝は6時に起床し、事務所で活動レポートの印刷作業をやっています。外は雨風です。昨夜からの雨で雪はだいぶ消えました。 昨日は午前に地元総合事務所、郵便局などで用を足し、その後、山間部の災害救助法適用地域、適用外地...
季節の風景

県党会議

おはようございます。今朝は冷え込みましたね。雪が少なければ凍み渡りができたことでしょう。遠くの山もよく見えます。トップ画像は吉川区の下中条から小苗代方面を見た時の田んぼ風景です。冷え込んでいるのがわかるでしょうか。下の画像は朝日が雪を温め...
季節の風景

災害救助法適用について市長に緊急要請

おはようございます。昨夜は風の吹く音がまったくしないと思ったら、やはり、雪が降っていました。10㌢くらいでしょうか。昨日の日中は除雪してありませんので、まずは除雪です。朝食前に地元事務所前、わが家の庭と木戸先の除雪をしてきたいと思います。...
季節の風景

マッサージ、そして新エッセイ集編集

おはようございます。今朝は直江津からの発信です。朝6時に起床し、デスクワークを2時間ほどやりました。それからブログを書く予定でしたが、雪がどんどん降ってきて、出れなくなるかもしれないと思い、車に乗りました。きょうの午前は党事務所で仕事があ...
季節の風景

新エッセイ集の編集作業大詰め

おはようございます。今朝も風が強いですね。今朝は5時前に目が覚めてしまいました。朝刊は昨日も届かず、きょう、2日分配達されました。今冬になって2回目です。まずは2日分の新聞に目を通し、その後、デスクワークをしています。 昨日は除雪後...
その他

雪とのたたかい続く

おはようございます。今朝は6時半過ぎに起床し、その後、家の前や事務所前の除雪に出ました。降雪量は5~10㌢だったのですが、地吹雪にやられ、車が出なくなっていました。そんなわけで、少し前に朝飯を食べたところです。トップ画像は家から事務所へ除...
季節の風景

「かちゃの歌」のCD、DVD

おはようございます。今朝は6時過ぎに起床しました。外に出ると雪が思っていた以上に降っていて、すぐ、事務所に行き、事務所前、家に出入り口の道路の除雪作業をしました。いまは、事務所に戻り印刷作業をしています。下は今朝のわが家の前です。 ...
季節の風景

断続的に地吹雪

おはようございます。今朝は6時に起床し、事務所で活動レポートの作成をしました。こちらは少し落ち着きを取り戻していますが、鉄道も高速道も国道も雪で大変なようです。そのため、「しんぶん赤旗」は日刊紙も日曜版も届きません。一般の新聞もストップし...
季節の風景

「新春のつどい」の準備と大雪への備えと

おはようございます。今朝はおっかなびっくりで玄関の戸を開けました。ホッとしました。思っていた以上に雪は少なく、除雪機を使うまでもなかったからです。風が吹いていたから、また、山間部へ持って行ったのでしょう。ただ、路面はガチガチに凍っています...
その他

コウノトリ写真パネルも展示

おはようございます。今朝は「しんぶん赤旗」日刊紙の配達をしてきました。路面はうっすらと雪が積もっていましたが、順調に配達できました。配達が終わって、小苗代池に行ったところ、見事な雪模様が出来ていて感動でした。どうして、このような凍り方をす...
タイトルとURLをコピーしました