2025-02

季節の風景

「新春のつどい」の準備と大雪への備えと

おはようございます。今朝はおっかなびっくりで玄関の戸を開けました。ホッとしました。思っていた以上に雪は少なく、除雪機を使うまでもなかったからです。風が吹いていたから、また、山間部へ持って行ったのでしょう。ただ、路面はガチガチに凍っています...
その他

コウノトリ写真パネルも展示

おはようございます。今朝は「しんぶん赤旗」日刊紙の配達をしてきました。路面はうっすらと雪が積もっていましたが、順調に配達できました。配達が終わって、小苗代池に行ったところ、見事な雪模様が出来ていて感動でした。どうして、このような凍り方をす...
その他

午前も午後も党会議

おはようございます。今朝は6時に起床しました。前の晩は、2、3時間しか眠れなかったのですが、昨夜はまずまずでした。やはり、眠らないと体が持ちません。外は曇り空です。これから徐々に雪になっていくのでしょうか。 昨日は午前9時半から午後...
その他

原発署名報告集会

おはようございます。今朝はコウノトリが巣に戻ってきています。朝7時前に行ってみたら、例のペアが仲良くしていました。今朝は氷が張るほどの寒さでしたが、頑張っていますね。薄暗い時間なのでぼんやりした写真になってしまいました。 昨...
季節の風景

生活者、事業者支援の補正予算可決

おはようございます。今朝は6時過ぎに起床しました。深夜2時頃に携帯電話が鳴り、何事かと思ったら、「しんぶん赤旗」日刊紙の輸送途中で事故があり、到着が通常よりも1時間ほど遅れるという連絡でした。今冬初の連絡です。外は曇り空、今朝の雪はチラッ...
タイトルとURLをコピーしました