季節の風景 雪降り続くなかで おはようございます。今朝は6時半まで寝ていました。といっても、よく眠れたわけではありません。布団には12時前に入ったのですが、眠れなくて……。困ったものです。 昨夜から今朝にかけては10㌢ほどの降雪でした。ですから除雪機を動かす状態... 2025.02.22 季節の風景市内の動き市議会の事日々の想い日本共産党の活動読書
季節の風景 県党会議 おはようございます。今朝は冷え込みましたね。雪が少なければ凍み渡りができたことでしょう。遠くの山もよく見えます。トップ画像は吉川区の下中条から小苗代方面を見た時の田んぼ風景です。冷え込んでいるのがわかるでしょうか。下の画像は朝日が雪を温め... 2025.02.12 季節の風景日々の想い日本共産党の活動読書
季節の風景 マッサージ、そして新エッセイ集編集 おはようございます。今朝は直江津からの発信です。朝6時に起床し、デスクワークを2時間ほどやりました。それからブログを書く予定でしたが、雪がどんどん降ってきて、出れなくなるかもしれないと思い、車に乗りました。きょうの午前は党事務所で仕事があ... 2025.02.10 季節の風景家族日々の想い読書
季節の風景 新エッセイ集の編集作業大詰め おはようございます。今朝も風が強いですね。今朝は5時前に目が覚めてしまいました。朝刊は昨日も届かず、きょう、2日分配達されました。今冬になって2回目です。まずは2日分の新聞に目を通し、その後、デスクワークをしています。 昨日は除雪後... 2025.02.09 季節の風景日々の想い日本共産党の活動読書
吉川区 コウノトリ、再び巣の手直し おはようございます。今朝は5時半に目が覚め、朝刊を読み、そしていま机に向かっています。予報通り今朝の気温は急激に下がり、外の車のフロントガラスはがっちり凍ってしまいました。そうとう暖めないと解けそうもありません。 昨日はうれしいこと... 2025.01.19 吉川区季節の風景市内の動き日々の想い読書
季節の風景 江藤俊昭教授が講演 おはようございます。今朝は6時過ぎに起床したのですが、次々と用事ができ、まともにパソコンに向かっている時間が取れませんでした。 昨日は午前に安塚区まで行き、活動レポートを新聞屋さんに届けてきました。浦川原、安塚区内の商業紙に日曜日、... 2025.01.18 季節の風景市内の動き市議会の事日々の想い日本共産党の活動読書
季節の風景 終日、地元で おはようございます。今朝は雨です。何時頃だかわかりませんが、大きなカミナリの音で夜中に一度、目が覚めました。でも、ふたたび眠ったようです。最近はいい夢を見ることがなく、いつも苦しい状況の夢を見ていて、深く眠っていません。トップの画像は事務... 2025.01.15 季節の風景日々の想い読書
その他 朝市宣伝、「音と踊りのフェスタ」 おはようございます。今朝は「しんぶん赤旗」日刊紙の配達をしてきました。小雨の降るあいにくの天気ではあったのですが、お月さんがいっとき、きれいに見えました。 昨日は朝のデスクワークに時間がかかり、朝食が8時15分頃になったので... 2025.01.14 その他季節の風景家族市内の動き日々の想い日本共産党の活動読書
季節の風景 終日、地元中心に活動 おはようございます。今朝は6時20分に起床しました。深夜の1時頃に布団に入りましたので、時間的には十分なのですが、なぜか、神経が興奮していてよく眠れませんでした。きょうは、どこかで昼寝しないといけません。外は曇り空です。 昨日は午前... 2024.11.28 季節の風景家族日々の想い読書野の花
季節の風景 「秀雄の絵手紙」 おはようございます。今朝は「しんぶん赤旗」日刊紙の配達当番でした。暗い中、車を走らせたのですが、どんどん明るくなっていきます。私はこの変化が好きです。途中、柿崎区江島新田にて、日の出前の尾神岳の写真を撮りました。 今朝はうれ... 2024.11.26 季節の風景日々の想い日本共産党の活動読書