季節の風景

季節の風景

コウノトリのヒナは4羽まで確認

おはようございます。今朝は5時前に起床し、フェイスブックで議会情報を発信。その後、「しんぶん赤旗」日刊紙の配達に出ました。あいにくの曇り空でしたので、写真は1枚も撮りませんでした。 まずはうれしいニュースから。昨日の夕方、市議会から...
季節の風景

新エッセイ集『春になったら2』、来月発刊へ

おはようございます。今朝は5時半に起床し、デスクワークをしました。デスクワークは最新エッセイ集の発刊準備です。表紙および裏のカバーデザイン、ようやく案を作りました。トップ画像がそれです。今後、若干の手直しがあるかも知れません。 デス...
季節の風景

朝市宣伝、配達

おはようございます。今朝は5時前から起床し、デスクワークをしました。主に写真、動画の整理です。その後、コウノトリの観察に出かけました。今朝はコウノトリの巣から約50㍍ほどの所で車を止めて観ている人がいて、コウノトリはずっと緊張していました...
吉川区

ナツハゼの花が咲いた

おはようございます。昨夜は大島区に泊ったので、朝の5時過ぎから約1時間、ブナ林の散策を楽しみました。さわやかで、気持よかったです。朝食後、尾神岳ルートで吉川に入りました。土曜日とあってか、山菜採りやパラグライダー関係者が何人もいました。下...
その他

コウノトリは親子とも無事

おはようございます。風が強いですね。今朝は7時前にコウノトリの巣の様子を見てきました。心配だったからです。ひょっとすれば、巣が吹っ飛んでいないだろうか、と気になっていたのですが、巣は頑丈に作ってあるんですね。風にはびくともしなかったようで...
季節の風景

田植え後の夕焼け

おはようございます。今朝は5時過ぎから活動レポートの作成作業をしました。「春よ来い」は思ったよりも時間がかかりました。印刷後、コウノトリの観察をしてきました。親もヒナも元気でした。 昨日は新潟市にて日本共産党議員の研修会でし...
季節の風景

屋根修復工事中

おはようございます。今朝は5時前に起床し、朝刊を読み、その後、デスクワーク、コウノトリの観察をしています。外は晴れ、朝日がまぶしいです。コウノトリはヒナが少なくとも2羽いると書いてきましたが、今朝は写真でも確認できました。 ...
季節の風景

コウノトリのヒナの静止画像も

おはようございます。今朝は「しんぶん赤旗」日刊紙の配達でした。少し遅れて家を出たおかげで、いい景色をいくつも見ることができました。下の画像は今朝撮影した風景写真の1枚です。 配達終了後は、一日ぶりにコウノトリの観察です。今朝...
その他

パートナーシップ宣誓制度などでつどい

おはようございます。今朝は5時半に起床し、新エッセイ集の原稿整理をしました。もう大丈夫だ、直すところはない。そう思っていても、数日経って読み直してみると、また直したくなる。文章って面白いですね。でもどこかで区切りをつけないと終わりません。...
吉川区

コウノトリのヒナの動き、確認

おはようございます。今朝は6時に起床しました。7時頃まで新エッセイ集の編集作業を行い、その後、コウノトリの観察に出かけました。 コウノトリの卵が孵化したのは6日でした。その3日目頃になれば、ヒナの頭くらい見えるようになるかもしれない...
タイトルとURLをコピーしました