日本共産党の活動

季節の風景

ダイモンジソウ

おはようございます。今朝は6時に起床し、活動レポートの修正、印刷をしました。「春よ来い」、手直ししたものの、未だに納得できる文章になりません。まだ変わるかも。 外は晴れ、じつにさわやかな朝です。印刷終了後、コウノトリの観察に出かけま...
季節の風景

モクズガニの季節

おはようございます。今朝は5時半に起床し、活動レポートの修正作業をしました。その後、印刷に入っています。まもなく終わります。トップ画像はモクズガニです。川のカニが美味しい季節になりました。 昨日は午前に「しんぶん赤旗」の集金などで動...
季節の風景

従姉の家へ

おはようございます。今朝は5時ころ起床しました。「しんぶん赤旗」日刊紙の配達当番でしたので、出かけたのですが、霧が発生していたこともあって、何枚も風景写真を撮りました。そのうちの2枚をアップします。いずれの写真も吉川区の旭地区にて撮影しま...
国政

裏金スクープ、自公過半数割れへ貢献

おはようございます。超短期決戦だった衆院選も終わり、自公勢力が過半数割れを起こし、野党第1党の立憲民主党が大躍進する結果となりました。自民の惨敗は久しぶりですが、あの公明党も石井代表が落選するなどこれで見たことがない状況となりました。この...
吉川区

コウノトリのペアが巣の修復作業

おはようございます。今朝は6時40分に起床、コウノトリの観察に出ました。ここ数日、今春作った巣の所に子育てしたペアがやってきて、巣の手直し作業をやっています。トップ画像はそのうちの1枚です。今朝のペアはラブラブでした。 昨日...
季節の風景

赤旗スクープで激震

おはようございます。今朝は7時過ぎまで起きれませんでした。朝から夜9時過ぎまで飛び回り、疲れが溜まっていたのでしょう。外は曇り空ですが、ところどころ青空も見えます。 起床してから活動レポートの手直し、印刷で8時頃までかかりました。そ...
季節の風景

また10月に悲しいことが

おはようございます。今朝は6時に起床し、活動レポートの手直し、印刷をやっています。外は曇り空です。そう寒くはありません。 昨日の夕方、わが家のネコ(オス)が息を引き取りました。20年前の今月の生まれです。今月に入ってから体調が急速に...
季節の風景

糸魚川で選対会議

おはようございます。今朝は6時過ぎに起床しました。外は晴れです。今朝はぐんと冷え込みました。いよいよ冬に向かう、そんな感じです。起きてからコウノトリが寝泊まりしているかもと思っている電柱に行きましたが、いませんでした。途中、母が植えた柿の...
季節の風景

デスクワーク、党会議と続く

おはようございます。今朝は5時半から原稿書き、ゴミ出しでした。今週はハードスケジュールなので早めに準備しないと間に合わなくなります。それにしてもきついです。今朝も青空が広がっています。 昨日は午前がデスクワークでした。活動レポートの...
その他

公示目前、街頭演説もイベントも

おはようございます。今朝は6時過ぎにやっと起床しました。ここ数日、夜まで活動しているのできついです。外は今朝も晴れ、稲刈りが残っている人たちは喜んでいると思います。 昨日はまず朝市宣伝へ行ってきました。月影の郷へ10時までに行かなけ...
タイトルとURLをコピーしました