日本共産党の活動

その他

消防議会、「小さな作品展」準備

おはようございます。今朝は5時半過ぎにコウノトリの撮影に出かけました。今朝はずっと雨。巣の上では、4羽のヒナがメスの親鳥とともに雨に耐えていました。午前6時15分頃、オスの親鳥がエサを運んできて、ようやく賑やかになりました。でもみんなずぶ...
季節の風景

「小さな作品展」の準備本格化

おはようございます。今朝は「しんぶん赤旗」日刊紙の配達でした。配達が終わってすぐに、コウノトリの撮影現場へ行きました。時間は6時少し前、巣の上ではヒナたちがそろって立っていて、壮観な感じがしました。すでに一昨日から巣立ちに備えたヒナのジャ...
季節の風景

風の中でもジャンプ

おはようございます。今朝は5時半に起床し、大急ぎでコウノトリの観察へ。昨夜からの雨は上がっていましたが、風は強く吹いていました。撮影現場につくと、カタカタカタ……。巣の隣の電柱のてっぺんにいるコウノトリの親のカッタリングでした。これに応ず...
季節の風景

羽ばたきだけでなく、ジャンプも

おはようございます。今朝は5時前に電話で起こされました。従妹の連れ合いの訃報記事を読んだ人から「信じられない、どうしたの」という問い合わせでした。そのまま起きて、コウノトリの観察に出かけました。 今朝のコウノトリの観察はわずか20分...
その他

吉川観光協会総会

おはようございます。今朝は早く目が覚めたので、5時過ぎからコウノトリの観察に出かけました。早い時間帯なので、これまで見たことのないドラマがあるかも知れないと期待したのですが、ヒナたちは巣の上で羽づくろいをしながらエサを待っていたにもかかわ...
季節の風景

コウノトリのカッタリング

おはようございます。今朝は4時半に起床し、デスクワークをしました。エッセイの「春よ来い」の第808回は大幅に修正しました。タイトルも替えました。 今朝は5時25分からコウノトリの観察に入りました。撮影場所に向かっているとき、巣から2...
季節の風景

農政建設委が田んぼの水不足調査

おはようございます。今朝は4時半に起床し、活動レポートの作成、コウノトリの観察、活動レポートの印刷と大忙しでした。 今朝のコウノトリは、朝日を浴びてみんな揃って羽づくろいをし、ゆったりしていました。オスの親鳥がエサを運んできてからは...
季節の風景

地元で訪問活動

おはようございます。心地よい風が吹いています。今朝は6時少し前にコウノトリの撮影現場に到着しました。到着したばかりに柿崎区や吉川区のお寺の鐘の音が聞こえてきました。巣の上では、オスの親鳥とヒナたちが巣の手直しをやっていました。今朝の動画は...
吉川区

7月27日、28日に「小さなイラスト展」

おはようございます。今朝は5時に起床し、「しんぶん赤旗」日刊紙の配達に出ました。その後、コウノトリの観察をしてきました。最初は穏やかな感じだったのですが、途中でキョウダイげんかのような感じになりました。でも、すぐに仲直りしたようです。今朝...
その他

生活相談、次々と

おはようございます。今朝は4時過ぎに起床して、イラスト描きをしたのち、コウノトリの観察に出かけました。今朝観察に出た時間帯は雨がほとんど降っていませんでした。その前はずっと雨です。4羽のヒナたちは盛んに羽を広げていましたが、身体についた雨...
タイトルとURLをコピーしました