吉川区 今朝も1羽巣立つ おはようございます。昨日の2羽に続いて今朝、ヒナ1羽が巣立ちました。巣立ったのは足環番号J0795のヒナ(雌)です。残っているのは足環番号J0794のヒナ(雄)だけとなりました。今朝の動画は朝の5時過ぎから約1時間、巣の上でじっと仲間を待... 2024.07.14 吉川区季節の風景市内の動き日々の想い日本共産党の活動
季節の風景 コウノトリ2羽が巣立つ おはようございます。今朝はコウノトリの大きな動きがあり、発信が遅くなりました。朝5時過ぎから7時半までいつもの撮影現場にいました。ヒナ1羽が2回飛んで戻ってくることがあったものの、時間的に短く、30分以上巣を離れ、大地に降り立つという「巣... 2024.07.13 季節の風景日々の想い日本共産党の活動野の花
季節の風景 デスクワーク中心の一日に おはようございます。今朝は5時過ぎに起床しました。昨夜から、雨は断続的に降っています。今朝はいっときの雨止み状態の時間帯にコウノトリの撮影をしてきました。2羽のヒナがジャンプしていましたが、そのうちの一羽の滞空時間が長くて、これは飛ぶぞと... 2024.07.11 季節の風景日々の想い日本共産党の活動
季節の風景 観察の回数増やしたが、いまだ巣立たず おはようございます。今朝は4時前に起床しました。原稿書きが間に合わなくなったから早めに思っていたら、眠れなくなりました。 今朝は雨が上がるのを待ってからコウノトリの観察に出かけました。みんな羽が濡れていました。1羽、飛び立ちそうな感... 2024.07.10 季節の風景日々の想い日本共産党の活動食べ物
季節の風景 臨時議会に向けて動き おはようございます。今朝は5時半に起きました。前日に夜の会議があると朝はきついです。起きてすぐにゴミ出し、コウノトリの観察に出かけました。今朝のコウノトリは、私の気持ちの問題なのか、何となく落ち着きがありませんでした。ジャンプにしても巣の... 2024.07.09 季節の風景市内の動き市議会の事日々の想い日本共産党の活動野の花
その他 市の平和展へ おはようございます。今朝は5時過ぎにやっと起床しました。昨日は午後11時過ぎに寝たので、ゆっくり眠れると思っていたのですが、よく眠れませんでした。起床後、コウノトリの観察に出かけました。今朝は、いつ雨が落ちても不思議でないような空模様でし... 2024.07.08 その他季節の風景市内の動き日々の想い日本共産党の活動
季節の風景 たった一言が人を援たくする おはようございます。今朝は5時半からコウノトリの観察をしました。いつもだと6時前後に大きな動きが見られるのですが、メスの親鳥が巣に舞い降りてもヒナたちは知らん顔、めずらしいことがあるもんです。ひょっとすると、私が現場につく前に朝食は終わっ... 2024.07.07 季節の風景市内の動き日々の想い日本共産党の活動野の花
季節の風景 久しぶりに中郷区へ おはようございます。今朝は眠いです。朝5時前に起床し、5時半からはコウノトリの観察でした。ヒナが誕生したのが5月6日でしたので、きょうで2か月ということになります。4羽のヒナは順調に育ち、巣立ちに備えてジャンプの練習も始まっていますが、実... 2024.07.06 季節の風景日々の想い日本共産党の活動読書野の花食べ物
季節の風景 ヒグラシの鳴き声が聞こえた おはようございます。今朝は5時15分過ぎからコウノトリの観察に出かけました。今朝のコウノトリは6時過ぎまでゆったり、のんびりでした。涼しくて、風も無し。気持ち良かったのだと思います。カッタリングの音も心地よく響いてきました。動きが活発化し... 2024.07.05 季節の風景日々の想い日本共産党の活動野の花
季節の風景 幼友達と再会 おはようございます。今朝は雨が小降りになってからコウノトリの観察に出かけました。風が強く、4羽のヒナたちは風上の方を向いて、身体を低くしていました。今朝は巣の上のヒナたちが盛んにカッタリングをする音が聞こえてきました。すると、まもなく、親... 2024.07.04 季節の風景日々の想い日本共産党の活動