季節の風景 電話、また電話 おはようございます。台風が各地で被害をもたらしています。被災された皆さんには心からお見舞い申し上げます。こちらは25日に一度大きな雨が降ったものの、その後は大丈夫です。今朝も晴れ、徐々に暑くなってきました。トップ画像は原之町の場々谷池のハ... 2024.08.30 季節の風景日々の想い日本共産党の活動食べ物
季節の風景 1年10か月ぶりに孫と再会 おはようございます。今朝は4時半からデスクワークをしました。明日27日と28日にパティオ上越2階で開催する「小さな作品展」の準備です。活動レポートの来週号の準備も始めました。こちらは晴れです。豪雨災害に遭われたみなさん、お見舞い申し上げま... 2024.07.26 季節の風景家族日々の想い日本共産党の活動食べ物
吉川区 吉川テラスへ おはようございます。今朝は5時過ぎからホームページの更新、イラスト描きをしました。外は晴れ、セミの鳴き声が賑やかです。 昨日は午前中に「しんぶん赤旗」日曜版の配達を終了させ、コウノトリの観察に出ました。というよりも、晴れていたので、... 2024.07.21 吉川区季節の風景市内の動き日々の想い日本共産党の活動食べ物
季節の風景 観察の回数増やしたが、いまだ巣立たず おはようございます。今朝は4時前に起床しました。原稿書きが間に合わなくなったから早めに思っていたら、眠れなくなりました。 今朝は雨が上がるのを待ってからコウノトリの観察に出かけました。みんな羽が濡れていました。1羽、飛び立ちそうな感... 2024.07.10 季節の風景日々の想い日本共産党の活動食べ物
季節の風景 久しぶりに中郷区へ おはようございます。今朝は眠いです。朝5時前に起床し、5時半からはコウノトリの観察でした。ヒナが誕生したのが5月6日でしたので、きょうで2か月ということになります。4羽のヒナは順調に育ち、巣立ちに備えてジャンプの練習も始まっていますが、実... 2024.07.06 季節の風景日々の想い日本共産党の活動読書野の花食べ物
季節の風景 風の中でもジャンプ おはようございます。今朝は5時半に起床し、大急ぎでコウノトリの観察へ。昨夜からの雨は上がっていましたが、風は強く吹いていました。撮影現場につくと、カタカタカタ……。巣の隣の電柱のてっぺんにいるコウノトリの親のカッタリングでした。これに応ず... 2024.07.01 季節の風景日々の想い日本共産党の活動食べ物
その他 吉川観光協会総会 おはようございます。今朝は早く目が覚めたので、5時過ぎからコウノトリの観察に出かけました。早い時間帯なので、これまで見たことのないドラマがあるかも知れないと期待したのですが、ヒナたちは巣の上で羽づくろいをしながらエサを待っていたにもかかわ... 2024.06.29 その他吉川区季節の風景市内の動き日々の想い日本共産党の活動食べ物
季節の風景 地元で訪問活動 おはようございます。心地よい風が吹いています。今朝は6時少し前にコウノトリの撮影現場に到着しました。到着したばかりに柿崎区や吉川区のお寺の鐘の音が聞こえてきました。巣の上では、オスの親鳥とヒナたちが巣の手直しをやっていました。今朝の動画は... 2024.06.26 季節の風景日々の想い日本共産党の活動食べ物
季節の風景 一般質問、はじまる おはようございます。今朝は5時過ぎにコウノトリの観察に出かけました。これまで5時半過ぎに出かけていたので、その前の段階がどうなっているか気になったから早く出ました。親鳥が1羽、その上に立っていて、ヒナたちの姿はたまに頭が見えるくらいでした... 2024.06.15 季節の風景市内の動き市議会の事日々の想い日本共産党の活動食べ物
季節の風景 被保険者への個人番号通知に疑問 おはようございます。今朝は5時半に起床し、すぐにコウノトリの観察に出かけました。この周辺では午前6時前にお寺の鐘の音が鳴らされ、6時ぴったりに防災無線の時報の音が出ます。この時間帯、メスの親鳥とヒナたちがのんびり過ごしているところへ突然、... 2024.06.13 季節の風景市内の動き市議会の事日々の想い日本共産党の活動食べ物