吉川区 雪に耐えたコウノトリ おはようございます。今朝は5時過ぎから「しんぶん赤旗」日刊紙の配達でした。昨夜の予報ではかなり冷え込むということでしたので、構えていたのですが、思ったよりも暖かく、ガチガチに凍ることはありませんでした。 配達終了後、コウノトリの様子... 2025.03.04 吉川区季節の風景市内の動き市議会の事日々の想い日本共産党の活動
吉川区 雪の中でも抱卵続く おはようございます。今朝はびっくりしました。雪が10㌢近くも降ったからです。心配だったのはコウノトリです。抱卵を始めたばかりだというのに、この雪です。今朝は激しい降りの最中だったこともあり、カメラでは確認できず、家のパソコンでようやくコウ... 2025.03.03 吉川区季節の風景市内の動き日々の想い日本共産党の活動
吉川区 コウノトリが抱卵体制に、新たな不安材料も おはようございます。今朝は6時半頃起床し、その後、2度にわたり、コウノトリの巣の様子を見てきました。昨日から、コウノトリが巣にずっと座っている状態に入ったので、今朝はどうしているか確認したかったのです。昨日からの巣に座ったままの状態は動画... 2025.03.02 吉川区季節の風景市内の動き日々の想い日本共産党の活動
吉川区 今冬一番の大雪のあとは青空広がる おはようございます。今朝は6時半に起床し、資源ごみを出してきました。その後、コウノトリの巣を見てきました。今朝は1羽だけかと思ったら、ペアでいました。1羽は座っています。座っている状態がどう変化していくかを見ていくつもりです。下の写真は今... 2025.02.26 吉川区季節の風景市内の動き日々の想い日本共産党の活動食べ物
その他 コウノトリ、雪の中で抱卵開始か おはようございます。今朝は30㌢を超える雪が降り積もり、びっくりしました。いま、除雪からあがったところです。下の写真はわが家の前庭の様子です。 昨夕、コウノトリの巣を見に行ったら、1羽が座っているので驚きました。今年になって... 2025.02.24 その他吉川区季節の風景市内の動き日々の想い日本共産党の活動
その他 再び大雪 おはようございます。今朝は、7時に起床しました。本当は5時過ぎに起きてデスクワークをする予定でした。おかげですべて2時間遅れで動いています。 昨日は活動レポートと「しんぶん赤旗」日曜版の配達と集金でした。道路の路面は海岸部でも悪く、... 2025.02.21 その他吉川区季節の風景市内の動き市議会の事日々の想い日本共産党の活動食べ物
吉川区 強風のなかで おはようございます。今朝は5時過ぎに起床し、「しんぶん赤旗」日刊紙の配達に出ました。昨夜からの雪は2㌢ほどです。天気予報はこれから大雪になるとのことですが、どんな感じで降るのか心配です。 昨日は午前9時から党議員研修会2日目でした。... 2025.02.18 吉川区季節の風景市内の動き日々の想い日本共産党の活動
その他 除雪機械が大活躍 おはようございます。今朝は6時30分に起床しました。それから1時間半ほどデスクワークをしました。外は晴れです。昨日、コウノトリを見たという人がいたので、先ほど探しに出たところ、いつもの巣の上にオス(個体番号0287)がいました。メスは確認... 2025.02.14 その他吉川区季節の風景市内の動き日々の想い日本共産党の活動
その他 吉川区、浦川原区、牧区の山間部へ おはようございます。今朝は6時に起床し、事務所で活動レポートの印刷作業をやっています。外は雨風です。昨夜からの雨で雪はだいぶ消えました。 昨日は午前に地元総合事務所、郵便局などで用を足し、その後、山間部の災害救助法適用地域、適用外地... 2025.02.13 その他吉川区季節の風景市内の動き日々の想い日本共産党の活動
その他 雪とのたたかい続く おはようございます。今朝は6時半過ぎに起床し、その後、家の前や事務所前の除雪に出ました。降雪量は5~10㌢だったのですが、地吹雪にやられ、車が出なくなっていました。そんなわけで、少し前に朝飯を食べたところです。トップ画像は家から事務所へ除... 2025.02.08 その他吉川区季節の風景市内の動き日々の想い日本共産党の活動食べ物