吉川区

その他

コウノトリは親子とも無事

おはようございます。風が強いですね。今朝は7時前にコウノトリの巣の様子を見てきました。心配だったからです。ひょっとすれば、巣が吹っ飛んでいないだろうか、と気になっていたのですが、巣は頑丈に作ってあるんですね。風にはびくともしなかったようで...
吉川区

コウノトリのヒナの動き、確認

おはようございます。今朝は6時に起床しました。7時頃まで新エッセイ集の編集作業を行い、その後、コウノトリの観察に出かけました。 コウノトリの卵が孵化したのは6日でした。その3日目頃になれば、ヒナの頭くらい見えるようになるかもしれない...
吉川区

新エッセイ集の編集作業は大詰め

おはようございます。今朝は3時前に起床しました。早く寝たのもあるのですが、連休中にやるべきことが終わってなくて、気になっていたのです。具体的には新エッセイ集の編集作業です。本文のチェックだけでも終わらせたいと思っていましたが、今朝の4時過...
その他

コウノトリ、ついに孵化

本日(6日)、上越市内にてコウノトリが孵化しました。兵庫県立豊岡コウノトリの郷公園の担当者から確認していただきました。写真のペアは、足環の色から判断すると、オスが2020年4月9日、兵庫県豊岡市生まれ、メスは2019年4月30日兵庫県豊岡...
その他

一日中、コウノトリの観察

おはようございます。今朝は5時過ぎに起床して、新随想集の編集作業をしました。全体の4分の3くらいまで進みました。もう少しです。 午前7時過ぎからはコウノトリの観察です。今朝は午前7時過ぎから30分間ほどの時間帯に立ったり、寝たりが4...
吉川区

川谷の地滑り工事は10億円を超える見込み

おはようございます。今朝は5時30分に起床し、約1時間、新随想集の編集作業をやりました。これで全体の4割くらいまで進みました。 午前7時少し前からはコウノトリの観察です。今朝も抱卵状態が続いています。40分くらい観察していましたが、...
吉川区

久々に八幡宮の春まつりへ

おはようございます。今朝は5時に起床しました。イラストの色塗り、ゴミ出し後、コウノトリの観察に出かけました。昨日は、私が観察している時間帯は抱卵している1羽が巣に座りっぱなしだったのですが、今朝も午前7時から25分間は同様でした。何かあっ...
吉川区

緑が美しくなりました

おはようございます。今朝は5時過ぎからイラスト描き、活動レポートの修正作業をやっています。外は晴れ、すがすがしい朝となっています。 昨日は活動レポートのポスト下ろしと「しんぶん赤旗」日曜版の配達で、一日中動きました。午前の早い段階で...
吉川区

うれしいことがいくつも

おはようございます。今朝は5時半過ぎに起きて、選挙準備をしました。いつもぎりぎりにならないとやらないタイプなのですが、今回もそうなりました。 昨日は直江津の朝市宣伝からスタートしました。うれしかったのはずっと休んでいた靴下屋さんが店...
吉川区

地元小学校の入学式

おはようございます。今朝は4時半に起床し、「しんぶん赤旗」の配達に出てきました。雨が降り続き、嫌な感じでしたが、無事終了しました。 家に戻って一休みしてからは朝立ちです。今朝は6時50分から8時05分まで吉川区町田で挨拶をしました。...
タイトルとURLをコピーしました