市内の動き

季節の風景

印刷機不調

おはようございます。今朝は朝から悪戦苦闘です。6時40分に起床し、事務所に行き、活動レポートの印刷をしたのですが、全部で10枚のこるはずなのに15枚も足りません。ということは25枚の印刷ミスが出たということです。それで、刷り終わったレポー...
その他

子ども食堂の試食会に

おはようございます。天気予報は雪ですが、いまのところチラチラです。積もる雪ではありません。今朝は7時頃に資源ごみを集積場に出してから、わが家の庭にもフキノトウが出ていないかと探したのですが、見つかりませんでした。そのかわりに万年青(おもと...
その他

町内会役員選も

おはようございます。今朝は6時40分に起床しました。布団から出るとき、部屋の障子戸を開けたら、東の空がきれいな茜色でしたので、大急ぎで着替えて外に出ました。その時、撮った写真の1枚がトップの画像です。吉川橋からの撮影です。川の真ん中付近に...
吉川区

コウノトリの交尾を確認

おはようございます。今朝はうれしいニュースから。今朝8時半頃、コウノトリの例のペアが交尾をしている写真を撮ることに成功しました。昨年は撮影できなかったので感激しています。じつは似たような行動は1週間ほど前にも見てはいるのですが、そのときは...
その他

議員団会議、新年会

おはようございます。今朝は5時半に起床しました。外は暗いですが、雁の群れの鳴き声が聞こえます。外へ出ても写真は撮れない可能性が高いので、鳴き声を聞くだけにしておきます。 昨日は午前10時から党議員団会議でした。1月31日に行われる臨...
季節の風景

巣の手直しで大忙し

おはようございます。今朝は6時に起床しました。よく眠れなかったのですが、やるべきことがいくつもあったので気合を入れて起きました。外は小雨です。どう見ても1月とは思えない天気ですね。 資源ごみを出しに行ってからコウノトリの観察に向かっ...
吉川区

コウノトリ、繁殖活動開始か

おはようございます。今朝は「しんぶん赤旗」の配達当番だったのですが、目が開かず、6時過ぎにようやく起きました。昨夜、会議があって、帰宅したのは22時過ぎでしたから、無理もありません。 今朝、新潟日報の朝刊を見たら、下越版に田中伸記者...
その他

久しぶりに寒ぶりまつりへ

おはようございます。今朝は5時には起きたのですが、明るくなってからコウノトリの観察に出かけていたので、すべてが遅くなりました。写真には撮れませんでしたが、交尾をしている感じの様子も見かけました。一昨日にコウノトリを見かけて以来、市内各地か...
吉川区

コウノトリ、再び巣の手直し

おはようございます。今朝は5時半に目が覚め、朝刊を読み、そしていま机に向かっています。予報通り今朝の気温は急激に下がり、外の車のフロントガラスはがっちり凍ってしまいました。そうとう暖めないと解けそうもありません。 昨日はうれしいこと...
季節の風景

江藤俊昭教授が講演

おはようございます。今朝は6時過ぎに起床したのですが、次々と用事ができ、まともにパソコンに向かっている時間が取れませんでした。 昨日は午前に安塚区まで行き、活動レポートを新聞屋さんに届けてきました。浦川原、安塚区内の商業紙に日曜日、...
タイトルとURLをコピーしました