市内の動き

その他

食と農の魅力再発見めざすイベント

おはようございます。今朝は6時半に起床しました。用があって、柿崎まで行って来たら、ブログを書く時間が無くなりました。外は晴れ、きょうも行楽日和です。トップ画像はナツハゼです。実は食べられることを今年初めて知りました。 昨日は、午前に...
季節の風景

コウノトリ、事務所近くに

おはようございます。今朝は6時半まで寝ていました。二度寝したら、ぐっすり眠ったようです。資源ごみを出してから、久しぶりに代石池周辺を散策しました。紅葉が進み、ムラサキシキブの実が色づきました。ツルアリドオシの赤い実も見つけました。そうそう...
その他

マリキータ10周年コンサート

おはようございます。今朝は6時半に起床して、デスクワークをしています。外は曇り空、雨が落ちてこないだけ助かります。 昨日は三八市での宣伝からスタートしました。前回のレポートに母が亡くなったことを書いたこともあって、多くの人からお悔や...
季節の風景

里山シンポジウム

おはようございます。今朝は6時半に起床し、原稿書きをしました。外は雨が上がっていい天気になってきました。きょうはイベントが多いので、晴れてほしいですね。 昨日は、午前に「しんぶん赤旗」日曜版の配達をしました。その後は弔問客の対応をし...
季節の風景

大量印刷

おはようございます。今朝は6時に起床しました。このところ、朝はひんやりしています。ゴミ出しに行くのに車に乗ったら、すぐに暖房が入りました。ゴミ出し後、「しんぶん赤旗」日曜版の配達に出ました。そこで見つけたのは茶の木の花です。いまが花の時期...
季節の風景

小中学校の「適正配置」で所管事務調査

おはようございます。今朝は久しぶりに「しんぶん赤旗」日刊紙の配達をしてきました。夜明けがずいぶん遅くなりましたね。車を走らせたら、バチバチという音がしたので何かと思ったら、ドングリを踏み潰す音でした。落葉も始まり、季節はまさに晩秋に向かっ...
季節の風景

芸術の秋

おはようございます。今朝は5時半ころ起床し、事務所に来たのですが、6時少し前に空が赤くなり、外へ飛び出しました。近くの田んぼの風景、尾神岳の朝の風景、そして今朝の鱗雲もご覧ください。尾神岳の写真を撮っているときに雁行が横切りました。それが...
季節の風景

弔問続く

おはようございます。今朝は6時前に起床しました。外は穏やかです。空には鱗雲がいっぱいひろがっていました。どこへ行っても鱗雲だったので、近くの農道や畑でも撮影しました。 昨日は午前中、弔問客の応対をしていました。そのうちの1人...
季節の風景

防災プロジェクトなどで質疑

おはようございます。今朝は4時過ぎに家を出て、事務所でパソコン作業をしました。母のそばには弟が付き添ってくれていますので、ご心配なく。昨夜からの雨が上がり、近くの田んぼの排水路では普段よりも多くの水が流れていました。トップの画像はヤマボウ...
市内の動き

9月議会終わる

おはようございます。今朝は6時に起床しました。母のベッド脇では弟が昨夜、私に代わって寝てくれました。おかげで私は座敷でぐっすり休むことができました。5時間は眠ったと思います。外は曇り空、きょうはパッとしない天気になるかも知れません。下の写...
タイトルとURLをコピーしました