朝市宣伝、配達

季節の風景

おはようございます。今朝は5時前から起床し、デスクワークをしました。主に写真、動画の整理です。その後、コウノトリの観察に出かけました。今朝はコウノトリの巣から約50㍍ほどの所で車を止めて観ている人がいて、コウノトリはずっと緊張していました。巣からは少なくとも150㍍離れて見てほしいものです。下の写真はようやく緊張が和らいだころのコウノトリです。

昨日は、朝市宣伝からスタートしました。天気は良く、しかも土曜日だということもあって、いつもよりは賑やかになっていました。お店の人とはコウノトリのことが話題となり、「写真を大きくのばして、1枚わけてもらいたい」という人もおられました。動いたら暑くなり、宣伝が終了してから喫茶店にてアイスコーヒーを飲みました。今年になって初めてのアイスコーヒーでした。トップ画像がそれです。

午後から「しんぶん赤旗」日曜版の配達をし、終了後、コウノトリの観察に出かけました。天気が良かったので、ヒナたちの動きが良く見えるかも知れないと期待して行ってきたのですが、期待通りでした。ヒナが3羽いることがよくわかりました。動画も撮りましたが、夜にでもアップします。

夕方からは新エッセイ集の表紙デザインなどの検討をしました。まだ、「これだ」というレベルに到達せず、難儀しています。

活動レポート2156号、「春よ来い」シリーズの第803回、「コウノトリの郷に」をホームページにアップしました。ご笑覧ください。

きょうは、これから会議です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました