おはようございます。今朝は6時過ぎに起床しました。夜中から強い風が吹き続けています。これから雪を降らせる、その下準備をしているようです。まだ降ってほしくない気持ちはありますが、雪が降る覚悟をしましょう。
昨日は党務で断続的に会議がありました。私は日本共産党上越地区委員会の副委員長の仕事もしていますが、議会の仕事とともにこちらも結構忙しいのです。今年は党創立100周年の年ということもあり、高齢化が進む中で世代交代ができるような組織作りを一気にしていこうという機運が盛り上がってきています。昨日はその関係で、午前と午後、動きました。
ただ、その合間には時間がありましたので、市役所での仕事や大量印刷用のコピー用紙やペレットストーブの燃料などの買い物もしました。昨日は晴れ間が結構続いたので、買い物が終わってからは、地元で散策もしました。オヤマボクチの枯れた花やナツハゼの実、ツルリンドウの赤い実などを撮りました。トップ画像は市役所で撮影したサザンカの花です。


一昨日、昨日と90代の女性から電話がかかってきました。そのうちの1本は上越市岩木に住むKさんからの電話です。「どうしたい、さみしくないかえ」。ちょっとかすれ声でしたが、すぐにKさんだとわかりました。母が亡くなってから2か月経ちましたが、私のことを心配しての電話です。Kさんは母の幼友達です。1年に何十回も母と電話で話をしていたので、Kさんこそ大丈夫かと心配していたのですが、元気そうなので安心しました。電話での話は、やはり、母の思い出話が中心になります。そのなかでKさんは、「おまんたお母さん、おらちでエゴ食ってくんなって、そんとき、ウンメーそってくんなったが、おら、忘れらんね」と言いました。「そんときの写真、撮った覚えあるよ」と言ったのですが、探してもなかなか見つかりません。それで、いつ頃だったかとブログを読んでいたら、Kさん宅を訪問した日は昨年の8月21日であることがわかりました。しかも写真も掲載していました。次にKさんと会うときには見せてあげたかったので、見つかってよかったです。写真はエゴを食べる母です。母にとって、この日がKさんと会った最後の日となりました。

昨夜は原稿書きがメインの仕事でしたが、気分転換に議会だより用のイラストも描きました。元のサイズの画像を保存せず、小さな画像ですが、ごらんください。一般質問の準備で町田の古墳群を訪れた時のことをイメージして描きました。

さて、時間です。きょうは12月議会最終日です。
コメント