おはようございます。今朝は6時に起床しました。ゴミ出し後、コウノトリの観察に出ました。今朝はヒバリ、キジ、カエルの鳴き声がよく聞こえました。空はあいにくの曇り空ですが、3羽のヒナたちが親鳥の羽の下でなく、脇に出て元気に動き回っていました。外気に触れて鍛えられるのでしょうか。動画は親鳥が立ってからのものです。ヒナの動きがかわいいですね。注目のヒナの数ですが、今朝も3羽でした。4羽目は難しいようです。

昨日は午前中、吉川区、柿崎区で「しんぶん赤旗」日曜版の配達をしました。途中、ある読者の家でルリソウの花が咲いていたので、ひょっとしたらエチゴルリソウも咲いているかもと思い、探したのですが、まだ早かったようです。見つかりませんでした。そのかわり、コシノコバイモが咲いていました。相変わらず、きれいに咲きますね。このほか、ショウジョウバカマ、カタクリの花とも出合いました。トップ画像はコシノコバイモ、下はカタクリです。

午後からは糸魚川でした。柿崎駅から電車に乗り直江津駅に行き、そこからは平良木市議の車に乗せてもらいました。直江津までの電車で私の前に座っていた女性から、「橋爪さんですよね」と声をかけられました。60代後半くらいだと思います。この方は、先日の柿崎コミプラでのピアスのコンサートにも出られたとか。コウノトリの様子などを話しました。最近は見知らぬ人から声をかけられることが多くなりました。
糸魚川市では市議選予定候補、松田のりひこさんの決起集会でした。平良木議員とともに参加し、私から、松田さんの人柄、そして糸魚川市議選が上越医療圏の再編で合理化を許さない審判の場となることなどにふれて挨拶させていただきました。定数18のところ22名立候補予定と聞いています。市長選とのダブルだということもあって、大激戦となっています。
きょうはこれから大島区で「しんぶん赤旗」日曜版の配達をしたのち、安塚区を回って地元に戻ります。地元で参加要請のあるしだれ桜イベントに出かける予定です。
コメント