おはようございます。今朝は5時半に起床し、デスクワークをしています。昨夜は2時頃まで原稿書きしていましたので、極めて睡眠不足です。途中で、仮眠をとらないと持たないと思います。外は曇り空です。事務所に来る前にコウノトリの巣を見てきましたが、まだお休み中でした。
昨日は午前8時過ぎにわが家を出て、糸魚川に向かいました。途中、セブンイレブンに寄りましたが、到着まで実質的に1時間40分かかりました。ずっと海岸道路を走ったのですが、海は黄色(黄土色が正確かな)になっているところがありました。たぶん、雪解けの濁り水が入った影響かと思います。数年前、同じような条件下で日本海を泳ぐイルカを見たことが頭に入っていて、海の中で水しぶきが上がるとつい、見てしまいます。
糸魚川市ではまず日本共産党の市議選予定候補である松田徳彦事務所を訪れ、準備状況を聞いた後、能生へ向かいました。古くからの仲間の家を訪れ、激励してきたのです。すでに90歳を超えている人もいますが、びっくりするほど元気なので安心しました。昼食後、松田予定候補と共に街頭宣伝に出かけました。天気は良かったのですが、人の姿はあまりなく静かなものでした。
糸魚川には午後3時頃までいて、その後、いったん家に戻りました。夕方5時過ぎから友人だった人の弔問にでかけるためです。4時45分頃に着いたので、カメラを担いでコウノトリの観察を10分ほどしました。丁度、メスが立って巣の手直しをする場面と出合いました。これは動画に収めました。夕日を浴びながら親子とも元気でしたね。この動画は下線部をクリックしてごらんください。今年のコウノトリの動きはこちらです。トップ画像は帰り道、糸魚川病院の近くの海川中央橋から撮った風景です。
きょうは木曜日、活動レポートのポスト下ろしと「しんぶん赤旗」日曜版の配達で一日中、動きます。
コメント