年度末は大忙し

季節の風景

おはようございます。今朝は「しんぶん赤旗」日刊紙の配達当番だというのに寝坊してしまいました。もっとも昨夜は9時近くまで会議をやっていたのですから、身体が正直に反応したのでしょう。もう無理はききませんね。朝食では、昨日、友人からいただいた豆餅をご馳走になりました。トップ画像がそれです。

昨日は年度末です。市役所では挨拶回りや引き継ぎなどで何となく落ち着かない雰囲気が漂っていました。そうなかで、昨日で退任する人などと挨拶を交わしました。新しい場で頑張っていただきたいものです。

午前10時からは党議員団会議でした。当面する課題で、見解の統一が求められていること、意見交換がが必要なことなどで1時間半ほど協議しました。具体的には地域医療構想会議のこと、地域協議会などについての新方針への対応などです。3人で方針条の明確な違いは生まれていませんが、こういう協議をしておかないと、間違いを犯すこともあります。

議員団会議が終わってから、最新エッセイ集『とちゃの風』の配達でした。市役所に近いところに住んでおられる2軒を訪問しました。そのうちの1件では入らせてもらい、おしゃべりさせてもらいました。どちらの家も長年のお付き合いですが、元気そうなので、安心しました。

市役所からの帰り道、市内で3番目に作ったコウノトリの巣の様子を見てきました。着いてまもなく、そこのペアが交尾を始めたのにはびっくりしました。というのも、すでに交尾はとっくに終わっていて、卵を産むばかりのところまで行っていると思っていたからです。もっとも、そういう段階でも交尾をするのかも知れません。その様子は動画にしましたので下線部をクリックしてごらんください。

家に戻ってからは、本の届けを含め、こまごまとした用事で動き回り、夕方、夕焼けがきれいだったので、コウノトリの巣が見えるところまで行きました。そこでは、幸運にも夕焼けをバックにした写真を撮ることができました。動画も撮りました。

夜は党会議でした。2時間近くかかって、最近の情勢や当面の行動計画で話し合いました。疲れましたね。

きょうは、まもなく市役所に向かいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました