マッサージ、そして新エッセイ集編集

季節の風景

おはようございます。今朝は直江津からの発信です。朝6時に起床し、デスクワークを2時間ほどやりました。それからブログを書く予定でしたが、雪がどんどん降ってきて、出れなくなるかもしれないと思い、車に乗りました。きょうの午前は党事務所で仕事があったからです。県道も国道も道路状況が悪く、国道は渋滞でした。家から直江津の事務所までは通常なら35分ほどで来れるのですが、きょうは1時間30分もかかりました。

昨日は午前にマッサージしてもらいました。右ひざが少し痛いので、かばって歩いていたら、左足がおかしくなりました。それに、左手、左肩に相変わらず痛みがあります。1時間ほどのマッサージでだいぶ楽になりました。床屋さんでもそうですが、気分がよくなるとすぐ寝てしまうのが私の癖です。昨日も半分以上眠らせてもらいました。下の画像は昨日の午前に見た米山さんです。昨日は比較的いい天気でした。

昨日の午後に予定していた「新春のつどい」を中止しましたが、それでも出かけてくる人があるかも知れないと思い、午後から会場の入り口にしばらく待機しました。結局、どなたも来られなかったのですが……。

その後は地元の事務所に戻り、連れ合いの温泉行、買い物のアッシー君を務めました。その用事が終わってからは、ひたすら、新エッセイ集の編集作業とイラスト描きをしました。色塗りはコピックペンを使っているのですが、かすれてしまう色がいくつかあり、困りました。トップのイラスト、下のイラストはその一部です。今回のエッセイ集は母の、亡くなる前年から亡くなる3か月前までのことがたくさん書いてあります。今回と次回のエッセイ集は「母の特集」みたいな感じとなります。

きょうは、午前が直江津事務所、午後からは市役所です。市役所では勉強会があります。そして夕方からは党会議です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました