おはようございます。今朝は6時半過ぎに起床し、その後、家の前や事務所前の除雪に出ました。降雪量は5~10㌢だったのですが、地吹雪にやられ、車が出なくなっていました。そんなわけで、少し前に朝飯を食べたところです。トップ画像は家から事務所へ除雪機を移動しているところです。吹雪いている様子がわかるでしょうか。
昨日は朝早く出る予定が、逆に1時間ほどスタートが遅くなってしまいました。でも、一昨日、活動レポートを一部配達していたので時間を短縮できました。昨日は吉川、柿崎、大潟、直江津、木田、三和、安塚、大島、浦川原ルートで動きました。海岸部の大潟や直江津の道路状況が悪く、デコボコが激しくて時速20キロくらいでしか走れませんでした。国道253号線もクリーンセンター入口から青野十文字までが最悪でした。三和区の末野新田を過ぎ、浦川原に入ってからは路面も出ていて、いい道になっていました。
安塚の船倉から大島区の菖蒲に抜けたのですが、途中、除雪作業中のお母さんに出会ったら、「この冬は5回屋根の雪下ろしをした。後に山が迫っているので、もうどこにも捨てる場所がない」と言っておられました。車を走らせていると雪の壁の高さがぐんぐん高くなっていきます。船倉、菖蒲、田麦あたりが最高でしたね。下の写真は船倉から菖蒲へ下る途中、菖蒲生産組合前、田麦、竹平の順です。




竹平では従兄の家でお茶をご馳走になりながら、新曲『かちゃの歌』のDVDをテレビで見ました。これまでスマホの画面でしか見ていなかったので、大画面で見たときは迫力が違いましたね。従兄の嫁さんから、「お母さんの雰囲気がよく出ている」と喜んでもらえました。30分くらいいたのですが、お汁粉もいただきました。今冬になって初めてです。美味しかったです。


夕方は急いで家に戻りました。JCVでコウノトリのことが放映されると聞いていたからです。昨年の子育て、今年の交尾行動などが私の画像も使って流されました。三和区での6羽の写真、足環を確認したくなりました。

きょうは、「しんぶん赤旗」日曜版の配達です。圧雪ができていますので、道路状況を見ながら、ゆっくりと配達しようと思います。
コメント