おはようございます。今朝は5時半頃に起床して、デスクワークをしました。外は今朝も小雨が降っています。明るくなってからはコウノトリの観察に出かけました。コウノトリについては、今朝の新潟日報に記事と写真が載ったこともあって、友人から電話やメールがいくつも来ています。ありがたいことです。日報のホームページにこの記事が掲載されたら、リンクを張ります。下の写真は今朝のコウノトリの巣の様子です。雨が降っていて、足環がよく確認できませんでした。
昨日は大忙しでした。朝8時10分には家を出て、活動レポートのポスト下ろし、「しんぶん赤旗」日曜版の配達をしました。直江津、木田をまわって、三和に入る少し前で大潟区の鵜之浜温泉に向かいました。私の地元老人会の新年会があったからです。
会では海鮮料理をしっかり食べ、おしゃべりを楽しみました。話題となったのは認知症検査です。運転免許証更新した人、これからする人がいて、先日私が「春よ来い」に書いた事をめぐって、「まったくあの通りだった」などの声が相次ぎました。そして、「高齢化が進む中で車無しでは生きていけない」などの発言も次々出ました。1時間ほどしてからはカラオケです。私は苦手なんですが、メンバーの多くはカラオケ大好き人間です。懐かしい歌を次々披露してくれました。トップのイラスト、下のイラストはそのときのものです。
新年会が終わってからは再び、活動レポートのポスト下ろしや「しんぶん赤旗」日曜版の配達です。三和、浦川原、大島と回りました。帰宅したのは夕方の6時半過ぎになりました。ほんとうは地域協議会にも出たかったのですが、一日中動いて、すっかりくたびれてしまいました。夜は印刷もありました。
きょうは、これから直江津周りで市役所に行きます。
コメント