おはようございます。今朝は6時に起床しました。よく眠れなかったのですが、やるべきことがいくつもあったので気合を入れて起きました。外は小雨です。どう見ても1月とは思えない天気ですね。
資源ごみを出しに行ってからコウノトリの観察に向かったのですが、途中、農道が極端にむくれているのが見えたので近づいてみたところ、イノシシの仕業でした。ひどいもんですね。トップ画像がその跡です。
コウノトリは昨日も活発に動いていました。特に昨春、営巣し、ヒナを育てたコウノトリのペアは、活発に巣の手直し作業を進めていました。巣材を運んでいたのは主にオスで、私が撮影に行った時間帯では5分間に1回くらいの割合で巣と地上を往復していました。昨日は、今年初めてカッタリングの音も聞きました。この様子は下の静止画像の他、動画でも撮りました。下線が付いたところをクリック、またはタッチしてください。




私はと言うと、自宅や事務所でデスクワークをしたのですが、なかなか気分が乗らず、仕事はほとんど進みませんでした。時々、散歩して気分転換をはかりました。下の画像は米山さんです。私の事務所近くからよく見えます。気にになったのは、山頂付近から左下への何かの動きの跡です。動物か人間だろうと思ったのですが、風が雪の塊を横に転がし、途中から下方に落下させていった可能性もあります。どうあれ、おもしろい跡だと思いました。


昨日は、平良木議員を通じて、一昨日、厚生常任委員会が行った上越地域医療センター病院の視察結果を聴きました。母の通院していた病院でしたので、ある程度は知っていたつもりでしたが、「常時雨漏りをしたり、ガス漏れをしたり、トイレが異常に下水くさかったり、カビだらけだったり」している状態だということでした。思っていた以上に老朽化が進んでいたのにはびっくりでした。下のイラストはその視察の様子を描きました。

きょうはデスクワークが中心ですが、「しんぶん赤旗」の集金などでも動く予定です。
コメント