おはようございます。今朝は6時に起床し、活動レポートの修正、印刷をしました。「春よ来い」、手直ししたものの、未だに納得できる文章になりません。まだ変わるかも。
外は晴れ、じつにさわやかな朝です。印刷終了後、コウノトリの観察に出かけました。昨日は親鳥のオス、今朝はメスを見かけました。友人によると、昨日は2羽いたといいますから、親鳥のペアでしょう。下の画像は昨日、今朝の順です。


昨日は午前から活動レポートのポスト下ろしと「しんぶん赤旗」日曜版の配達で動き回りました。吉川区の長沢を過ぎたところで頸城三山を見ましたら、手前の田んぼにハクチョウたちがいました。けっこう賑やかに鳴いていました。

昨日はあちこちで総選挙について、「ごくろうさんだったね」「与野党逆転で共産党が頑張ったのに、議席を減らしたのは理解できない」などの声を寄せていただきました。「共産党は支持を増やす活動が十分できていなかった」と説明しましたが、なかなか納得してもらえませんでした。どうあれ、来年は参院選です。いまから頑張らないといけません。
大島区ではいつもの家で生け花写真を撮らせてもらいました。ツルウメモドキのオレンジの実がいい役割をしている作品でした。ここの家の生け花はこれが今年最後になるかも知れません。

大島区からは尾神岳ルートで吉川区に入りました。途中、わき道に入り、ダイモンジソウの写真を撮ってきました。柿崎区のKさんがダイモンジソウの写真をSNSにアップされていて、「そうだ、山のダイモンジソウも今頃だ、咲くのは」と思いました。もう少しで花は終わりでしたから、いい時期に教えてもらいました。ダイモンジソウは水が出ている岩肌に咲いていましたが、今回はリンドウも咲いていて、コラボ写真を撮ることができました。


尾神岳ではサルナシも採ってくるつもりでしたが、今年は異常気象のせいか、いくつも実がなっていなかったです。尾神岳では夕焼けの写真も撮りました。


きょうは午前に病院へ行き、午後からは生涯学習フェスティバルの準備、「しんぶん赤旗」日曜版の配達で動きます。
コメント