おはようございます。今朝は5時に起床し、原稿書きに専念しました。活動レポートの原稿です。半分くらい書きました。朝は頭が回転します。
資源ごみを出してから、コウノトリの観察に行ってきました。昨夜からの雨が上がって、少し気温が下がったような気がします。コウノトリの幼鳥たちは、羽をぬらしたまま、巣の近くの農道などにいました。最初は1羽が単独行動していましたが、最後は合流していました。今朝の動画はこちらからごらんください。



昨日は、午前は家でゆったりして、午後から買い物に出ました。やはり、作品展で必要なものが足らず、出かけることになりました。とくに画用紙の大きなものがなく、いくつかのお店を回りました。コウノトリの観察記録写真パネルは昨日、出来てきました。思っていた以上のいい出来です。お店の人も「これなら、見てみたくなる」と言ってくださいました。
夕方から夜にかけては、展示するイラストの額入れ作業です。もうじき終わるという段階になって、ビニールカバーに薄いフィルムが被っていることがわかりました。額入れしても曇りガラスみたいになっているわけが判明しました。ああ、情けない。でも、残りはあと数枚です。「小さな作品展」では額入れのイラストの他に、ファイリングしたイラスト数百枚も持ち込みます。こちらはめくってご覧いただきます。
きょうは、これから災害対策特別委員会です。今後の調査の方向性について協議します。夕方、岐阜にいる次男の嫁さんと子どもが帰省します。久しぶりに孫との再会です。
コメント