おはようございます。昨日の2羽に続いて今朝、ヒナ1羽が巣立ちました。巣立ったのは足環番号J0795のヒナ(雌)です。残っているのは足環番号J0794のヒナ(雄)だけとなりました。今朝の動画は朝の5時過ぎから約1時間、巣の上でじっと仲間を待つJ0794のヒナです。トップの画像も同じ鳥です。何となくさびしそうな姿に見えませんか。昨日の巣立ち風景などこれまでのコウノトリの動きは、「吉川区内でのコウノトリの動き」をご覧ください。下の1枚目の静止画像は今朝巣立ったメスが帰巣したところ、2枚目は巣立った幼鳥3羽と最後のヒナ1羽が一緒にいるところです。残る1羽は見た感じだと、まだ時間がかかりそうな雰囲気です。


今朝の観察は5時過ぎから7時半過ぎまで行いました。いつも一緒になるお母さんに加えてその娘さん夫婦とも話をしながら観察を続けました。下の画像は早朝5時頃の米山さんの風景です。

昨日の午前は2羽のヒナの巣立ちの確認とSNSでの発信で大忙しでした。そのため、活動レポートの印刷と「しんぶん赤旗」日曜版の配達は大幅に遅れ、三八市での宣伝は断念しました。
午後からは党事務所にて党創立記念演説会の視聴でした。田村委員長らしく、わかりやすく、丁寧なしゃべりでとても良かったです。これは、今後、まだ見ていない地区内の仲間たちにはぜひ見てくれるよう要請します。
夕方からは党会議でした。約1時間半行い、帰宅しましたが、ぐったりでした。途中、くびき駅付近の夕日の風景が素敵でしたね。

活動レポート2163号、「春よ来い」シリーズの第810回、「生きていた鯉」をホームページにアップしました。ご笑覧ください。

きょうは、地元での活動となります。少し休養もとりたいと思っています。
コメント