おはようございます。今朝は4時半に起床し、デスクワークをしました。エッセイの「春よ来い」の第808回は大幅に修正しました。タイトルも替えました。
今朝は5時25分からコウノトリの観察に入りました。撮影場所に向かっているとき、巣から200㍍ほどのところにいたSさんから携帯電話が入りました。巣の南側で観察をしていたんですね。親鳥の様子などを教えてもらいました。今朝のコウノトリ、午前6時前は賑やかでしたが、6時以降は羽を広げたり閉じたりするくらいで、静かでした。うれしかったのは、コウノトリがくちばしをカタカタと鳴らして連絡を取り合う様子、カッタリングを記録できたことです。今朝の動画に収めました。これまでの動画は、「吉川区内のコウノトリの動き」をご覧ください。トップの画像はカッタリングをするメスです。




昨日は、朝から夕方まで活動レポートと「しんぶん赤旗」日曜版の配達でした。蒸し暑くて嫌な感じでしたね。集金もあったので、読者のみなさんとはいつも以上に対話ができたのですが、昨日は市長の失言問題がどこでも話題となりました。大島区ではいつもの家で生け花写真を撮らせてもらい、お茶もご馳走になってきました。板山不動尊の近くでハクウンボクの花を見ていたのですが、昨日、その木のそばに行ったら、すでに卵型の小さな実がなっていました。エゴノキの実にそっくりです。


夕方からは通夜式でした。長い間、お世話になった方でした。久しぶりに通夜式の時間帯はずっと参列させていただきました。「自宅で葬儀を」が遺言だったとかで、通夜式は自宅にされたとのことです。自宅はいいですね。
きょうはこれから朝市宣伝、「小さなイラスト展」の打ち合わせ、会議、観光協会総会と続きます。急がず、頑張りたいと思います。
コメント