おはようございます。今朝は5時に起床し、「しんぶん赤旗」日刊紙の配達に出ました。その後、コウノトリの観察をしてきました。最初は穏やかな感じだったのですが、途中でキョウダイげんかのような感じになりました。でも、すぐに仲直りしたようです。今朝の動画はこちらから、これまでの動画は「吉川区内でのコウノトリの動き」をご覧ください。




コウノトリの観察後、気になって、事務所近くの田んぼへ行き、シオカラトンボの観察をしてきました。その際、市道の側溝にイヌヌマトラノオの花が見えました。この時期に咲く、素敵な野の花です。オカトラノオオとヌマトラノオオのかけ合わせと言われています。トップ画像がこのイヌヌマトラノオの花です。
昨日は、吉川区内から妙高市まで行ってきました。最新エッセイ集『春になったら2』の配達が主たる用事です。行くとこ行くとこで市長の失言問題やコウノトリのことを訊かれました。「本人が気をつけると言っても、そう遅くない段階でまだ同じようなことが起きるよ」という人もいました。
午後からは富岡にあるパティオ本部を訪れ、前々から話のあった「小さなイラスト展」の相談をしてきました。私のイラストを中心に、コウノトリの写真やこれまで発行したエッセイ集の展示をするという企画です。開催時間はまだ確定していませんが、7月27日(土)28日(日)にパティオの中央エスカレーターを上がった2階の小さなギャラリースペースで行う予定です。亡き弟の作品もいくつか展示する予定です。来月上旬には案内ビラも用意しますので、よろしくお願いします。
夜は会議で9時半過ぎに帰宅しました。議会だより向けのイラストを1枚描いただけでダウンしました。声がかすれやすくなっているので、風邪をひいたのかも知れません。

きょうは地元で活動します。
コメント