再び大島区で田んぼの渇水調査

その他

おはようございます。今朝は「しんぶん赤旗」日刊紙の配達、コウノトリの観察、活動レポートの印刷と大忙しでした。コウノトリは昨日の猛暑の中でも元気でいることが確認できました。よく頑張ってくれています。きょうの動画はこちらから、これまでの動画は「吉川区内でのコウノトリの動き」をご覧ください。

昨日は、活動レポート、「しんぶん赤旗」日曜版の配達でフル回転でした。長峰池のそばを通ったら、スイレンが見事に咲いていました。

配達は比較的順調でしたので、大島区では田んぼの水不足の状態を確認してきました。田麦のブナ林に最も近い田んぼは白くなっていました。もちろん、割れ目もどんどん広がっています。

板山の地滑りの災害復旧工事も請負業者が決まり、来月から本格的な工事が始まりますので、現場を久しぶりに観てきました。

大島区ではいつもの家で生け花写真を撮りました。生けた本人は田んぼの中で仕事中でした。こんなに忙しいなかでも毎週、素敵に活けてくださり感謝です。

時間です。これから6月議会最終日です。大荒れの予感がします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました