おはようございます。今朝は5時過ぎに起床し、5時半から約1時間、コウノトリの観察をしてきました。最初は動きがほとんどなかったのですが、6時ごろから親鳥が飛び立ったり、戻ったりを繰り返し、巣の上は賑やかになりました。親鳥がオス、メスとも一緒の姿は久しぶりに確認しました。これは動画に収めましたのでクリックしてご覧ください。





昨日から6月議会でした。市長の提案理由の説明、総括質疑などが行われました。日本共産党議員団の上野議員が、観光企画費をめぐり、佐渡市や近隣市との連携、マイナンバーカードと医療情報の関係などについて質疑を展開しました。詳しいことは答弁書などを確認したうえで書きます。宮越議員は、コメ関連産業と食料農業農村基本法との関連などを問いました。
議会終了後は、活動レポートの新聞屋さんへの持ち込み、最新エッセイ集の配達、「しんぶん赤旗」日曜版の配達などで動きました。エッセイ集を届けたある家では、チマキづくりの最中でした。笹の色がとても素敵で、茹で上がりもどんなふうになるか気になりました。トップのイラストはそのチマキですが、原画をスキャンしたら、がらりと色が変わってしまいました。残念です。
きょうは朝市宣伝、「しんぶん赤旗」日曜版の配達、大島ほたるまつりと動きます。
コメント