新エッセイ集『春になったら2』、来月発刊へ

季節の風景

おはようございます。今朝は5時半に起床し、デスクワークをしました。デスクワークは最新エッセイ集の発刊準備です。表紙および裏のカバーデザイン、ようやく案を作りました。トップ画像がそれです。今後、若干の手直しがあるかも知れません。

デスクワーク後、コウノトリの観察に出ました。外は雨です。傘をさしていつもの撮影場所へ行きましたが、途中、草むらを通らねばならず、ズボンもジャンパーも濡れました。コウノトリの巣では親鳥がずっと座りっぱなしでした。雨が降っているので、ヒナたちの傘代わりの役目をしているのかも知れません。

昨日は午前から夕方まで日本共産党の地区党会議でした。これまでの活動を振り返るとともに、今後の方針を話し合いました。そのなかで新たな総合計画や地区委員会の新体制も決めました。諸事情で五十嵐地区委員長が新潟県委員会に戻ることとなり、しばらく私が地区委員長の仕事をすることになりました。議員の仕事があるなかで、大勢の人たちの力を借りて頑張りたいと思います。

夜は「しんぶん赤旗」日刊紙の連載されている志位議長の学生オンラインゼミの講演を読み続けました。「人間の自由」と社会主義・共産主義について、マルクスの資本論に触れながら解明していく展開はとても面白く勉強になります。まだ読んでいませんが、きょうの日刊紙の最終回が楽しみです。

きょうは、初議会です。注目は議長・副議長選です。それでは出かけます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました