おはようございます。今朝は5時に起床し、「しんぶん赤旗」日刊紙を配達してきました。天気は曇り、まずまずでした。途中、吉川区の小苗代池にて鯉の産卵と思しき風景を見ました。浅瀬で激しくバシャバシャやる姿は感動ものです。フェイスブックでは動画でアップしましたのでご覧ください。トップ画像はその静止画像です。
配達が終わってからコウノトリの観察に出かけました。今朝は巣の掃除をしていたのでしょうか。何かを外へ投げ飛ばしていました。孵化の時期が迫ってきました。そろりと長時間観察体制に入らないと……。


昨日は午前に生活相談があり、対応してきました。このところ、農地をめぐる相談が続きます。農業委員を長年やってきたことを忘れていない人がけっこういるんですね。ありがたいことです。
相談が終わってから、妻の依頼で急遽、新潟まで同行することになりました。妻の俳句仲間で、書家でもある小川貴史さんの個展を観るためです。まだ50代になったばかりの人ですが、じつにパワフルで、精力的に創作活動をされている方です。私は故早川大斗さんの作品が好きで、後援会の旗も書いてもらっていますが、小川さんと早川さんの作風は似ているように思いました。いずれもすばらしい作品でした。

ひとつ、書き忘れました。昨日、新潟市の白山公園でタニウツギを見かけましたので、うちらのところでも咲いているか確認したところ、やはり咲いていました。そして、ウゴックバネウツギも開花していました。みんな早いですね。


きょうは午前に会議、午後から市役所などに出かけます。
コメント