おはようございます。今朝は5時に起床し、イラストの色塗りをしました。昨日から6枚描きましたので、けっこうな仕事量でした。外は晴れ、きょうも連休日和です。
イラストを完成させてから、コウノトリの観察に行くため、車を走らせました。今朝は1羽のみ、最初はずっと寝たままでしたが、むくっと起き上がってからは、巣の手直し作業をせっせとやっていました。動画も撮りました。孵化が近づいてきましたので、緊張しますね。



昨日は三八市でした。市議選後1回顔を出しているのですが、宣伝行動は市議選後初めてでした。昨日の市は今年最高の賑わいでした。レポートを配布していて、何人もの人から、「おめでとう。良かった」「やっぱり日ごろの活動が大事だよね」などといった声をかけていただきました。新しく朝市に店を出したコーヒー屋さんからは、お店のイラストを喜んでいただきました。

朝市宣伝が終わってから、ライオン像のある館で行われている「寄り道ライブ」に行ってみました。おそらく4ヵ月ぶりです。午前の出演者はキエさん、佐藤キヨシさん、GOZE.miさん、川合徹人さんの4組。キエさんは自作の歌が素敵です。佐藤さんとGOZE.miさんの歌は初めて聴きました。佐藤さんの「野花」「太陽が泣いている」、もう一度聴いて歌詞を確認したくなりました。GOZE.miさんの「朝市」、三八市バージョンで歌っていただきました。私の大好きな地元の歌です。川合さんの歌の中に山田護さん作詞の「春」がありました。いつ聴いてもほれぼれします。川合さんの歌ではお連れ合いだけでなく、お孫さんも登場する場面もありました。まさに音楽一家ですね。




夕方まで自宅でくつろぎました。その時間帯に4枚のイラストを描きました。そして、午後6時からはミニ同級会です。千葉からY子さんが帰省しているという情報が入り、急遽、旧源中学校時代のミニ同級会を行うことになったのです。Y子さん以外は頸北在住者がだけでしたが、途中、昭和町からHさんがかけつけてくれ、合計8人になりました。同級生が亡くなった悲しい話がいくつもあったなかで、夫婦の面白い話とか、離婚後の暮らしなどバラエティに富んだ話題が次々と出て、あっという間に時間が過ぎていきます。最後はみんなで頑張っていこうね、と激励し合いました。今年は最後の同級会をやろうということになりました。トップのイラストはミニ同級会です。
きょうは生活相談を1件対応した後、ゆっくりしたいと思っています。夕方からはまた、会議もありますので。
コメント