久々に議会の会議、勉強会

季節の風景

おはようございます。今朝は穏やかな朝を迎えています。7時過ぎに起床し、活動レポートの印刷したものを梱包してきました。後は新聞屋さんへの持ち込みだけです。下の画像は今朝の尾神岳です。

昨日は午前に活動レポートを大量印刷し、その一部を吉川や安塚の新聞屋さんへ持ち込みました。安塚区ではどさん娘らーめん店で早めの昼食をとり、三和区などで活動レポートのポスト下ろし、「しんぶん赤旗」日曜版の配達をしました。トップ画像は東中島近くで見たハクチョウたちです。

昼の12時半からは災害対策特別委員会メンバーによる打ち合わせでした。各メンバーから今回の地震対応を出してもらい、今後の対策について協議しました。その結果、議長に全員協議会の開催を求めていくことで一致しました。災害対策の課題整理については今後の課題となりそうです。

午後1時半からは月例議員懇談会、議員勉強会と続きました。このうち議員勉強会では、東洋大学の根本祐二先生から、「人口減少時代における公共インフラと省インフラについて」というテーマで講演していただきました。インフラの老朽化の分析でここまで詳しく解説していただいたのは初めてでした。人口減少と施設配置についての見解も興味深いものでした。もっと、具体的に書けばいいのですが、講演メモを議員控室に置いてきてしまいました。

議会での用事が終了後、いったん自宅に戻り、大潟のセレモニーホールへ行ってきました。吉川区総合事務所の初代所長の常山久高さんの通夜式一般弔問です。遺影は現役時代のリーダーととしての風格をしっかりととらえた写真でした。私は初めて市議に出た時、議会の会議の報告を頻繁に常山さんに伝え、意見交換させていただきました。当時は吉川選挙区選出の議員として、私しかいませんでしたので、欠かせない仕事の一つだったのです。常山さんからは何度もアドバイスをしてもらった記憶があります。感謝しかありません。

夜は頸北地区の地域協議会正副会長さんの会議に呼ばれ、先月22日の総務常任委員会所管事務調査の報告をしてきました。日帰り温浴施設の適正配置について、賛否両論をお聴きし、今後の議論に役立てたいと思いました。

きょうは地元で新年祝賀会などがあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました