おはようございます。今朝は少しでもゆっくりしようと7時過ぎまで寝ていました。もっとも起きてからはいつもよりも忙しくなりましたけれど……。外は小雨です。
昨日はまず板倉区の旧筒方(どうがた)小校舎で行われた筒方新そば祭りに行ってきました。小雨が降っていたので、駐車場が遠くならないか心配でしたが、タイミングよく、旧校舎のそばで駐車できました。食券を購入してから食べるまで30分近くかかったでしょうか。長い列ができていました。私は初めての参加でしたが、ここも人気なんですね。新そばはやはり美味しかったです。天ぷらの揚げ具合もちょうどよかったです。食堂では牧田県議や前県議の秋山三枝子さんなどにも会いました。トップのイラストは新そばを用意するスタッフのみなさんです。
板倉を離れてから市民プラザに行き、第12回じょうしんえつ絵画展、直江津社員フェアを観てきました。絵画展では地元吉川小学校児童の作品にどうしても目が行きます。お世話になっているお寺の子どもさんの絵などに注目しました。入選作品コーナーでは図書館の様子を描いた作品のきめ細かさに感心しました。写真展では、牧区の宮内さんから案内していただきました。カメラと写真について、参考になる話を教えてもらいました。吉川区の小山明子さんは今回も頑張っていましたね。下のイラストは絵画展の様子です。写真は三八市の様子を撮った写真を集めたコーナーです。知っている人がたくさん写っていました。


夕方からは党会議がありましたので、久しぶりに夕飯は外食となりました。焼き魚が美味しかったです。会議が終わったのは8時45分頃となりました。終わってからの帰り道、下吉野付近でお月さんが大きく見え、写真に収めました。月はほんのいっときだけ出て、すぐに雲隠れしました。

活動レポート2136号、「春よ来い」シリーズの第783回、「楽しいお茶飲み会」をホームページにアップしました。ご笑覧ください。

これから、朝市宣伝、その後、戦争ごめんの集会です。
コメント