今朝は実にさわやかな朝を迎えました。おはようございます。朝から青空が広がっています。虫たちの鳴き声も聞こえます。空気が澄んでいて、とても気持ちいいです。久しぶりに散歩に出たら、シロバナサクラタデとヤマボウシに出合いました。このうちシロバナサクラタデは、今年は出合えないかもと思っていました。良かったです。


昨日は大忙しでした。まずは三八市での宣伝です。ちょうどスイーツ祭りと重なっていたので、ゆっくり買い物をしたいところでしたが、時間がありませんでした。活動レポートに花屋さんのイラストを描いたので会えればいいなと思っていましたが、出店されていませんでした。葬儀か何かで忙しかったのでしょう。
三八市での宣伝行動を終えてから大急ぎで、よしかわ福祉まつりにかけつけました。開始時間は午前10時から、7分前には到着しました。よしかわ福祉祭りの開催は4年ぶりです。会場はほほ笑よしかわの里駐車場、天気はいまいちでしたが、雨が降らなかったので、よかったです。会場には、地元の福祉団体のみなさん、家族の皆さんを中心に大勢集まりました。吉川区内だけでなく、隣の頸城区からも来てくださったグループもありました。イベントは頸北太鼓の寄席太鼓でオープン、その後、ダンスや太鼓、オカリナ演奏などを楽しみました。「ふれんどり~ライフよしかわ」のみなさんがダンスをしていると一緒に踊りだす子どもたちもいました。百華踊乱よしかわのみなさんが「よさこい」を披露しているときには、福祉グループのみなさんの中でも踊る人がいました。踊りってすごく人を乗せるんですね。会場には特養の入所者や「すこやかサロン」利用者なども参加していて、勝穂地区や東田中地区などの人たちと交流できました。会場では会えなかったのですが、ここ4年ほど会っていなかった入所者の一人の女性とも施設内で会わせていただきました。私の顔を見て、涙を流し、喜んでくださいました。トップのイラスト、下のイラストは祭りの様子です。


午後からは、浦川原、安塚方面へ活動レポートのポスト下ろしに出かけ、その後、地元で、「しんぶん赤旗」日曜版の配達をしました。配達中、配達後にいくつもの野の花と出合いました。下の画像はその一部です。アキギリ、シラネセンキュウ、ジャコウソウの順です。



そうそう、配達の途中、吉川区福平にある農産物直売所に寄ってきました。上野實英先生が「新寺子屋新報」の第2号を発行されましたよ、と連絡をしてくださった方があったのです。今回は福平の用水についての記事でした。このままではもったいないので、スキャンしました。


家に戻ってからは、NHKBSプレミアムの「牧野富太郎の大冒険」を観ました。私の好きな分野ですので、じつに有意義な番組でした。
活動レポートの2127号、「春よ来い」シリーズの第774回、「セイコさんの店」を私のホームページにアップしました。ご笑覧ください。

きょうは、午前に地元で活動し、午後から柏崎での原発の集会に出ます。
コメント