おはようございます。今朝は5時半に起床しました。といっても、夜はほとんど眠れず、起きたという感覚はありません。クーラーをきかせていても眠れないというのには参りました。外はまた猛暑です。ミンミンだけが元気に鳴いています。
昨日は午前に浦川原区の真光寺に向かいました。きょうの現地調査の下準備です。途中、有島付近でコンバインが動いているのでびっくりしました。昨日、稲刈りの動きを見たのはここと柿崎区です。谷の田んぼでは耕作者の方が草刈りをしておられ、話を聞くことができました。すっかり乾いてしまった田んぼを前にして、この方は、「3日前の降雨はパラパラ。肝心の水路には水が一滴も流れていない」と嘆いておられました。下の画像は稲刈り風景と真光寺の田んぼと用水路です。



谷から直江津に向かいました。私用で出かけてきたのです。帰り道、大潟区の山田護さんのところへ寄ってきました。途中、電話があったのです。また、お茶をご馳走になり、楽しい時間を過ごさせていただきました。
そこから吉川区に戻るとき、米山の美しい風景を撮りました。ここは稲刈り直前の稲が黄色くなった時期を撮りたいと思っていますが、その時期はもうすぐです。

夕方からは下黒川夏まつりに行ってきました。会場はわが家から車で5分足らずです。会場の下黒川小学校グラウンドには大勢の人が集まっていました。頸北太鼓の演奏時、ひとりの子どもが動き回っていて、とてもかわいかったです。ピアスの演奏は今回も好評でしたね。盆踊りの「十三夜」では、私も輪の中に加わりました。トップ画像は仮装して、盆踊りに参加した人です。


きょうは、これから藤野保史前衆院議員と牧区、浦川原区で干ばつの被害調査を行います。
コメント