おはようございます。今朝は小雨が降っています。何か梅雨入りしたような雰囲気があります。下の画像は田植えが終わったばかりの田んぼです。

昨日は、午前に尾神岳へ行ってきました。中腹の「みはらし荘」で山菜祭りがあるというので参加してきました。あいにくの雨でしたが、けっこうお客さんがおられました。注文した「山菜御膳」のなかには、タケノコやウドが入った粕汁もありました。杜氏の郷では食べられませんでしたが、今度は食べることができました。山菜の天ぷら、イノシシ、シカの肉も美味しかったです。会場では、吉川区などの地域振興についても話をすることができました。トップ画像はその風景です。
午後からは妙高市へ向かいました。党会議があったのです。約2時間、みっちりの会議でした。一斉地方選挙後の中間選挙の1つですが、7月には市議選もありますので、まだ何回も行くことになりそうです。
夕方、友人の通夜式に行ってきました。町役場、市役所、福祉施設で幅広い人たちとの交流があった人だけに大勢の人たちが弔問に訪れていました。故人と私が最後に会ったのは、昨年の夏ごろだったと思います。その頃は腰が痛いと訴えておられましたが、まさか病気になり、亡くなるなんてことは想像もしていませんでした。故人とは青年団時代からの付き合いです。いろんな場面で、意見を寄せてもらい、ずいぶん助けてもらいました。心から感謝です。一番の思い出は、青年団主催の講演会の講師になってくださいと、二人で、新潟大学の学長だった長崎明さん(故人)のご自宅まで行ったことです。ほんとうによく頑張りましたね。
昨日は雨でしたが、どこでも田植えが行われていましたね。やはり、「この連休中に」という思いが強いのでしょうか。下のイラストは柿崎区で見た田植え風景です。

きょうは、お医者さんに行ったり、川谷の地滑り現場に行ったりと大忙しです。
コメント