おはようございます。今朝は6時前に起床し、除雪作業を2時間ほど行いました。昨日は除雪してなかったので、けっこうありました。疲れましたが、青空が広がり、絶景があちこちに見られ、気分は最高です。



昨日はまず直江津へ。ライオン像のある館で一昨日、昨日と行われた今年初めての「寄り道ライブ」と上越写真連盟の写真展、「撮って発見 直江津の魅力」を観に行ってきたのです。
「寄り道ライブ」は川合徹人さんの歌を聴きたかったからです。昨日は、井上陽水の「氷の世界」、小田和正の「たしかなこと」、さだまさしの「主人公」、玉置浩二の「メロディー」などを熱唱してくださいました。それとサプライズが2つありました。1つは娘さんが、両親、子どもさんとともに松任谷由美の「やさしさに包まれたなら」を見事に歌ってくださったこと。何か血筋みたいなものを感じました。もう1つは最近、このライブに参加し始めた「きえ」さん作詞・作曲の歌、「わたしはたわし」を披露されたこと。この曲は初めて聴きましたが、台所に立っている人ならではの、新鮮で、素敵な曲でした。この調子だと、今年の「寄り道ライブ」はどんどん進化しそうな感じです。

写真展は昨日まででした。直江津のどんな魅力が撮られたのか関心をもって出かけました。私のお気に入りは直江津の海と三八市での風景です。どちらも、知っている風景、人が登場していて、興味深く鑑賞させてもらいました。吉川区在住の写真愛好家の方が朝市にも出かけておられることを初めて知りました。今度、市宣伝で会うかも知れません。

午後からは地元町内会の会議など2つの会議があり、帰りは午後6時過ぎになりました。高田からの帰り道は雪がどんどん降っていたので、驚きました。
きょうは、これから市役所です。総務常任委員会など会議がいくつもあります。
コメント