おはようございます。今朝は30㌢ほどの降雪がありました。このため、約40日ぶりに除雪機を稼働させました。先月の雪と違って、今回の雪は軽く、機械は順調に動いてくれました。それでも家の周辺と事務所の除雪ですから1時間半以上かかりました。

昨日は、活動レポートのポスト下ろしと「しんぶん赤旗」日曜版の配達で大忙しでした。というのも、平良木議員の配達分の一部を応援することとなっていたからです。それでも正午には中郷区まで配達を終わらせることができました。活動レポートも少し配布しました。昼食は中郷区で味噌ラーメンを食べました。
午後からはまず、東中島のクリーンセンターへ行きました。先日、課長さんから案内していただいたとき、これはぜひ紹介しようと思ったのは、施設見学に来た子どもたちの作文です。とくに、いいなと思ったのは吉川小学校4年生の作文です。何枚かを撮らせてもらいました。下はそのうちの1枚です。

クリーンセンター付近ではよくハクチョウを見かけます。昨日も田んぼの中の水が凍ったところで20羽ほどいました。車の中からカメラを取り出し何枚か撮影しました。画像をパソコンで拡大したら、ハクチョウの足がよく写っていました。これまで気づかないでいたのですが、ハクチョウの足は黒く、まるで靴下をはいたような感じなんですね。

その後、三和、浦川原経由で大島区へ。けっこう雪があり、ブルも出動していました。そうしたなか、1軒でコーヒーとお茶をご馳走になってきました。野沢菜漬けなどを出してくださったものですから、「野沢菜を細かく刻んで酒粕を入れた味噌汁が好きだった」という話をしたところ、「うちも今朝、作ったんですよ。残っていますから、食べていってください」。おかげで久しぶりに懐かしい漬け菜汁をいただきました。

夕方から、雪の降りが本格的になってきました。帰り道が心配になるほどの降り方でしたので、大急ぎで家に戻りました。下の画像は大島区田麦で撮ったものです。

家に着いたのは6時過ぎでした。横になってから、原稿を書いたり、イラストを描いたりしました。トップ画像は雪降る風景です。
きょうは、活動レポートの新聞屋さんへの持ち込み、「しんぶん赤旗」日曜版の配達です。まもなく、安塚に向かいます。
コメント