おはようございます。寒い朝となりました。でも、澄み切った景色とこの空気は素敵です。きょうもいい天気になりそうです。
昨日は市議会主催の議会報告会が浦川原コミュニティプラザで行われました。会場には浦川原区、大島区、安塚区などから22人の市民が参加してくださいました。
パワーポイントを使って副議長や厚生常任委員長など5人が9月議会の様子を報告、市民から質問や要望を受けました。
参加者からは、「消火栓のホースなど格納ボックスを町内会で持っているが、更新時期を迎えている。市から補助してもらいたいと要請したが断られた。何とかならないか」「柏崎刈羽原発は稼働ありきで進んでいるが廃炉にすべきだ。市議会でもしっかり対応してほしい」「市内には特別支援が必要な子どもたちがたくさんいる。上越地方の市のなかで市立支援学校が無いのは上越市だけだ。旧末広小学校などを使って開校してもらいたい」「民間保育園への補助制度を充実させてほしい」「上沼道、安塚から十日町方面へは進んでいない。市議、県議などが議員団が力を合わせて早期着工できるように」などの声が相次ぎ、予定の時間を30分ほど延長しました。
議会報告会は今後、明日8日に大潟コミュニティプラザで、9日は「はーとぴあ中郷」、10日は名立地区公民館で開催されます。いずれの会場も18時30分からです。
安塚区で昼食をとり、午後からは吉川区道之下の明善寺のお御堂で開催されている作品展を観に出かけました。同寺での作品展は初めてですが、地域の人たちの写真や絵、彫刻など70数点が展示されています。
出展者の最高齢は96歳の田村ウタさん、編み物でした。10数年前に亡くなった明善寺前坊守の七宝焼き作品も展示されていました。そして福平の農家の皆さんが農産物も展示されていました。みんなで盛り上げようとされているのがよくわかる作品展でしたね。私もイラストを3点出し、作品展デビューをはたしました。
会場では明善寺の坊守さんが奏でる琴の音を聴きながら作品を鑑賞させていただきました。ユーチューブにアップしましたので、下線のあるところをクリックしてみてください。うれしかったのは何人かの作者の方と話が出来たことです。絵画の渡辺幸雄さんからは作品全体の案内もしていただきました。妻や弟がお世話になった佐竹一郎さんやお連れ合いとも作品への思いや懐かしい思い出を語り合うことが出来ました。いつもこういうイベントでは頑張っている八木幸枝さんとも久しぶりに再会できました。作品展は本日7日も10時から15時まで開かれます。
昨日は青空が広がりました。米山さんも尾神岳も紅葉が進み、最高の景色となっています。下の写真は柿崎区の灰庭新田へ行った時に撮ったものです。尾神岳の西側斜面の紅葉が写っています。
夕方、直江津で会議があるので大潟区の朝日池のそばを通って行きました。夕日、夕焼けがきれいでしたね。
会議が終わって帰宅したのは夜の9時少し前でした。夜遅くなって、本を読むつもりだったのですが、NHKでスウェーデン王女へプレゼントされた曲の話に引き込まれました。歌の名前が出てきませんが、改めて歌の力を知りました。
活動レポート2035号、「春よ来い」の第682回、「赤とんぼ」をホームページにアップしました。ご笑覧ください。
きょうはこれから高田世界館で行われる山岸協慈さんのギター演奏会、午後からは文化会館で行われる青春コンサートへ行ってきます。いずれも大切な友達が出演します。