おはようございます。今朝はいっとき強い雨が降り、外に出れませんでした。この雨で刈り取り間近の稲が寝ただろうと思います。雨はいま止み、ツクツクボウシが一生懸命鳴いています。
昨日は午前、デスクワークでした。七年前に書いた原稿を手直しする作業を2時間以上続けたら、ぐったりしました。やはり、時どき、横になったり、散歩に出たりしないと、私の頭はまともに回転しないようです。
午後からは浦川原区で2軒を訪問、その後、頸城区の坂口記念館へ向かいました。上野市議の「ざっくばらんに何でもトーク」が会ったからです。会場入り口で予約していた津南産のトウモロコシを入手。記念館に入ってからは、孟宗竹に電動ドリルで大小様々な穴をあけて作った飾りを鑑賞し、楽しみました。昨日のこの講座もやっていました。
さて、本番。会場では、コロナ対策上、参加制限がされていました。その結果、いつもよりかなり少なめの20人ほどの方が参加でした。
最初に上野市議が、国政を含めた情勢報告および6月議会の報告をし、その後、意見交換を行いました。
少人数だったとはいえ、発言はたくさんありましたね。「住宅リフォームで抽選から外れたが、もう一度チャンスをほしい」「下水道事業の受益者負担、高すぎる」「通学路が傷んでいる。平らにしてほしい」「議員の質問はカタカナ語多過ぎる。もっとわかりやすく」「事実関係や数字を聞くだけの質問がある。もっと市民に役立つ質問を」「市の広報は文字をもう少し大きくしてほしいし、閉じやすいように穴をあけてもらいたい」などの発言に、上野市議と私で答弁させてもらいました。寄せられた要望は、9議会などに反映させると約束しました。発言者の中には、「市議会発行のたよりの質問の下のQRコードで一般質問が全部見られるんですね。便利だと思いました」など、肯定的な発言もいくつかありました。こういう発言も有り難いです。
終了後、何人かの参加者と話をしましたが、そのうちの一人は同年代の女性の方でした。最近、私のブログを読み始めたとのこと、「いろんなところに行っていらっしゃるんですね」と言ってくださいました。
頸城区からはまっすぐ家に戻りました。トウモロコシをなるべく早く食べたいと思ったからです。さすが津南産、美味しい味でした。夕方は、暑さも和らいだので、散歩に出かけました。野の花散歩です。昨日は、クサギ、ヘクソカズラ、キツリフネ、シラヤマギクなどと出合いました。
昨日は作家向田邦子の没後40年の日でした。テレビでその事実を知り、「無名仮名人名簿」(文春文庫)の中の「メロン」を読みました。夏の話題だから、このエッセイを選んだのですが、名家の子どもさんたちがお客さんが食べ残したメロンを競って食べた話といい、八百屋のメロンに触ったら、親指がのめり込んでしまった話といい、物事を見る視点がじつに庶民的だと思いました。文章は何よりも読んで楽しいのが一番です。
きょうはこれから市議会です。夜までいくつかの会議が続きます。