おはようございます。昨夜は深夜1時過ぎまで本を読んだのですが、眠れなくなり、困りました。そんなことで、今朝は6時半過ぎにやっと起床しました。外は曇り空でしたが、徐々に青空も見えてきました。
昨日は県の原子力防災訓練があり、スクリーニング・簡易除染、安定ヨウ素剤配布などの訓練が行われる直江津港南埠頭緑地公園へ行きました。会場に入ったらまず受付で検温がされ、その後、氏名及び住所、電話番号を書いてから訓練の模様を見学しました。新型コロナ対策が加わり、これまでの訓練よりも複雑になりましたね。参加者は全員マスク姿、フェイスシールドを着用している人もいました。避難者のバス輸送についても乗車定員を減らして対応していました。
以前の訓練でも思ったことですが、事故が発生したときには、健常者だけでなく、要援護者も避難することになります。今回の避難訓練では要援護者の避難についてはどうなったのでしょうか。もうひとつ、感染症対策です。感染の疑いがある人を避難の早い段階で区別し、避難してもらう必要がります。スクリーニング会場では遅すぎます。この点はあとで確認したいと思います。
午後からは、大島区旭地区で行われた「ブナフェス2020」に参加してきました。若い人が大勢参加していて、「庄屋の家」の特設ステージ前も唐揚げなどのお店も列ができるほどの賑わいとなっていました。増井健一さんのバイオリン演奏や「吟遊詩人」の歌を聴きました。従弟が登場するチェンソーカービングは見ることができませんでした。途中から雨が降り、ブナ林に行くことは断念しました。「オオクボ」のお父さんなど何人もの懐かしい人と再会できてよかったです。
活動レポート1982号、「春よ来い」の第629回、「願いかなって」を私のホームページに掲載しました。ご笑覧ください。
きょうは少し休んでから党務などで動きます。