« 訪問活動、梅谷守さんの集会 | メイン | 午前はデスクワーク、午後は柏崎へ »

9月議会終わる

asa200929.JPG

 おはようございます。今朝は5時前に目を覚ましたのですが、「もうひと眠り」と思ったのが間違いでした。その後、1時間半近くもまた寝てしまったのです。きょうは、「しんぶん赤旗」日刊紙の配達当番でした。配達の途中、みそ汁の香りが漂ってくるところがありました。いいもんですね。

 昨日は9月議会最終日でした。委員会付託となった案件の委員長報告、討論、採決などが行われました。

 日本共産党議員団を代表して討論に立ったのは平良木議員です。同議員は、市長が提案した32議案のうち、6議案に反対した理由をのべました。

 このうち、昨年度の一般会計歳入歳出決算の認定では、「妊産婦医療費の完全無料化、移住・就業支援金制度の創設などいくつか評価できる点があるが、いくつもの重大な問題点を持っている」として、①行政改革の名の下に、中学生の広島平和記念式典への派遣人数を3分の1に減らしたこと、②市民の懸念をよそに公立保育園の民営化を進めていること、③市民合意がないなかで、上越体操場ジムリーナ建設を強行したことなどを批判しました。

hira200928.jpg

 採決では日本共産党議員団が6議案だけ反対、他の議案に賛成しました。他の会派、無所属議員は全議案に賛成でした。

 請願関係でも平良木議員が登壇、討論を行いました。同議員は、新婦人の皆さんが提出した「新型コロナウイルス感染症対策の強化、少人数学級の実現と教員の抜本的増員を求める意見書の提出に関する請願」について、賛成討論を行いました。同議員は「(新型コロナ感染症)を防止するために、そして、子どもたちの学びを保障するためには、児童・生徒間の十分な距離を保ったうえで教育活動を継続するため、早急に少人数学級を実現することが求められている」とのべた上で、一時行われた分散登校を経験した現場の先生方の「すべての子どもをていねいに見てあげられるようになった」「1時間の授業で全員に声をかけられる」「少人数学級は、マスク越しでも子どもの声が聞こえ、表情を感じられることが分かった」「不登校気味の子が分散登校には来ていた。その子その子に合わせた学校になっていたことが背中を押した」などの声を紹介しました。また、「財源はあるのか」など委員会審査などで出された疑問も解明しました。

 採決の結果、日本共産党議員団と市民クラブの5議員が採択に賛成したものの、他の議員は反対しました。反対討論は今回もありませんでした。委員会で反対理由をのべたから省略したのかも知れませんが、本会議でもきちんと討論すべきだと思います。

 本会議が終わってから、議会だよりの原稿書きなどのデスクワークを行い、母が入所している施設に行ってきました。母は前日の夜から体調を崩しているということで、お医者さんにも連れていってもらっていました。施設では、社長さんから母の様子を聞いてきました。熱は平熱に下がり、食事もとっているとのことです。ただ、足の腫れがひかないということでした。

 夜は会議があり、家に帰ったのは9時半近くになっていました。

 きょうはデスクワークをした後、妻と共に柏崎へ行ってきます。午後からの人口減少対策特別委員会の様子はインターネット録画を見ることにします。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hose1.jp/mt/mt-tb.cgi/6493

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

2022年06月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

About

2020年09月29日 08:49に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「訪問活動、梅谷守さんの集会」です。

次の投稿は「午前はデスクワーク、午後は柏崎へ」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34