« 議員勉強会、市民のみなさんとの意見交換会などに参加 | メイン | 上野市議のトーク集会に参加 »

大島、安塚、浦川原、高田、そして吉川へ


asa200822.JPG

 おはようございます。今朝はお宮さん掃除でした。明日の秋まつりを前にした恒例の行事です。蚊がたくさんいて切なかったですが、30分弱で終わりました。今朝もムシムシしていて、田んぼの風景もそれらしさを感じさせるものとなっています。

 昨日は午前に大島、安塚区へ。大島区は細越にて、一昨日の意見交換会で出された「(県道の)歩道わきの土手の針がねが出て、石が落ちてくる所がある」という現場を調査してきました。現場を見ておきたかったのです。現場には草刈り後の草があり、よくわからないところがったので、発言者からも説明していただきました。簡単に言うと、がけ崩れ防止工事後、相当時間が経っていて、大雨でまた崩れるのではないかと心配だ、何とかしてもらいたい、ということでした。その危険性は十分ある場所なので、議会の課題調整会議の議論に反映させたいと思います。

hosogoe200821.JPG

 その後、安塚区へ行き、活動レポートのポスト下ろしをしてきました。ところが何を勘違いしたか、8月16日号を置いてきたことをあとで気づきました。この号はお盆中に届けてあり、8月23日号を届けなければならなかったのです。また、きょう、行かなければなりません。

 安塚を出てからは、浦川原経由で高田へ。途中、山本ぶどう園に寄りました。第一次の収穫作業は昨日限りで終わるとかで、良いタイミングに行きました。1年ぶりにおいしいブドウをいただきましたが、マスカットベリーAなど第二次の収穫は9月に入るそうです。

yamamoto200821.JPG

 高田は薬局です。18日に母の薬を頼んでおいたのですが、一部、間に合わないものがあり、取りに行ってきたというわけです。

 吉川区に戻ってからは「しんぶん赤旗」日曜版の配達作業を続けました。まだ、全部終わらず、きょうの午前に終了させる予定です。片田地内で米山さんの姿を田んぼと共に撮りました。稲はもう刈り取り目前です。

katata200821.JPG

 きょうは午前に配達、午後からは上野市議の地元での議会報告会です。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hose1.jp/mt/mt-tb.cgi/6455

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

2022年06月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

About

2020年08月22日 07:21に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「議員勉強会、市民のみなさんとの意見交換会などに参加」です。

次の投稿は「上野市議のトーク集会に参加」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34