« 2020年03月 | メイン | 2020年05月 »

2020年04月 アーカイブ

2020年04月01日

「春よ来い」の第6集が届く

 おはようございます。今朝は5時半の起床して、事務所でパソコンに向かっています。今夕までにやるべきことがまだ手つかずなのです。外は雨、しとしとと降っています。

 昨日は3月31日でした。年度末でしたので、別れのセレモニーが市役所などで行われたことと思います。昨日の朝のスタンディングでのこと、私の前を通る一台の車がスピードを落としたと思ったら、ドライバーの方が「きょうで退職です。ありがとうございました」と声をかけてくださいました。長年、学校の先生をされていた方です。その一言で3月31日を意識しました。昨日の朝は日も昇りました。背中も心も温まったスタンディングとなりました。

kage200331.jpg

 朝食後、宣伝カーに乗って宣伝活動に出かけました。まずは後援会の人の案内でビラ配布でした。お留守の家が多かったのですが、在宅の家では新型コロナウイルスや病院再編などで話ができました。自民党衆院議員のポスターを貼ってある、ある事務所に行った際、事務の仕事をされている人たちとも会ったのですが、そのなかの一人は、「いつも懐かしく読ませてもらっています」と声をかけてくださいました。ビラ配布終わって、一本の木の下に行きました。ハクモクレンです。青空のなかですごくきれいな白い花を咲かせていました。

hakumokurenn200331.jpg

 順序が逆になりましたが、宣伝行動に出る前に郵便屋さんが分厚い郵便物を配達してくださいました。「あっ、先生からだな」と直感しました。じつは私の随想シリーズ「春よ来い」が100回を重ねるたびに一冊の本にまとめてくださる方がおられるのです。新潟市在住の地学団体研究会メンバー、大野隆一郎さんです。これまで100号、200号、300号、400号、500号と区切りに到達するごとに1冊にまとめてくださいました。「春よ来い」は日曜日に600回に到達したばかりですが、もう一冊にまとめてくださったのです。今回が6冊目、最高にうれしかったですね。

haruyokoi200331.jpg

 午後からは市議選の書類準備で市役所や法務局などへ行ってきました。あと2週間ちょっとで告示になるのですが、けっこうやるべきことがありますね。

 きょうは会議がいくつも続きます。チラシ作りもあります。

2020年04月02日

会議が2つ、ビラ作りも2つ


 おはようございます。今朝は3時過ぎに家に帰り、風呂に入って眠りました。そして6時には事務所に来て印刷をしています。こう書けば、3時間の睡眠じゃないか、大丈夫か、と思われるでしょうが、事務所でも3時間ほど横になりましたので、ご心配なく。

 昨日は選挙がらみの会議が午前も午後も続きました。市議選まで2週間ほどといった中で情勢の分析、選挙方針と実際の取組状況、選挙実務の到達点の確認などを行いました。新型コロナウィルスの影響もあって、これまでよりも取組は大きく遅れています。その遅れをどう取り戻すか等、議論が続きました。午前と午後の会議の合間にビラを1枚作成しました。

 夕方からは、今度は活動レポート作りでした。2つの会議で頭を使ったので、疲れはピークに達していて、横になってからパソコンに向かいました。

 きょうは市役所です。午後からは会議もありますので、活動レポートや「しんぶん赤旗」日曜版のポスト下ろしや配達は少ししか出来そうもありません。

2020年04月03日

村屋のしだれ桜、満開


 おはようございます。今朝は6時前に起床し、印刷作業をしています。本来なら、昨夜で終わらせる予定でいましたが、印刷機が不調でした。いまは機嫌よく回転しています(笑)。外は晴れ、大荒れした昨日の朝とは大違いです。

 昨日は新年度最初の「しんぶん赤旗」日曜版の配達でした。事前に準備していたとはいえ、けっこう時間がかかりました。午前に予定した分は12時前には終わりました。午後からは1時間ほどの会議があり、その後、再び、配達へ。時間的に遅くなったのですが、美しい景色に何度も出合いました。とくに、吉川区村屋の村松家のしだれ桜はすごかったです。満開の夜桜を初めて撮りました。いつもの家の玄関の花も含めて一挙掲載します。

itayama200402.JPG

hana200402.JPG

yuuyake200402.JPG

sakura20040201.JPG

sakura20040202.JPG

sakura20040203.JPG

 きょうは朝宣伝からスタートです。時間です。

 

2020年04月04日

三遊亭白鳥さんを励ました桜の木も満開


 おはようございます。今朝は少し冷えました。5時半過ぎに起床し、デスクワークをしています。外は晴れ、昨日に続いて青い空が広がりそうです。

 昨日は朝立ち宣伝からスタートしました。新年度に入って、気のせいでしょうか、車の流れが変わってきていますね。通り過ぎる車も何台かは頭に入りました。家を出る時間は決まっているのでしょう、シルバー色の軽自動車はそろそろくる時間だ、などと判断できるようになりました。もっとも、正確な時間の確認は目に入るバス、電車で行っています。

 朝市にも出かけてきました。活動レポートのポスト下ろしをしながら市へ行き、何人かの人と新型コロナウィルスなどについて対話しました。天気は良かったのですが、人出は少なく、列が出来ているのは小判焼きのお店だけでした。わが家の親戚の〇〇さんが来ましたよ、と教えてくださる方もありました。

 朝市での行動が終わってから、市役所、高田の業者団体とまわりました。高田まで行ったついでに、ずっと気になっていた一本の桜の木の様子を見てきました。西城の岡田橋のそばの大きな桜の木です。2年前、三遊亭白鳥さんの講演で、白鳥さんが伸び悩み苦しんでいたときに励ましてくれた桜の木として紹介された木です。2年前にはすでに桜が散っていて、いつか満開の時期の桜を見てみたいと思っていました。昨日、ようやく実現しました。圧倒的な存在感がありましたね。高田城址公園の桜は満開で高田郵便局から東城町方面へは車が渋滞していました。下の写真は白鳥さんを励ました桜の木ともう1枚、高田からかなり離れたところで撮った満開の桜です。

hakutyousakura200403.JPG

mannkai200403.jpg

 午後からは「しんぶん赤旗」日曜版の配達と「新型コロナQ&A」のパンフレット配布活動でした。新型コロナウィルスに関する関心は非常に高く、パンフですぐ対話になります。もっともっと活用していきたいと思います。

pannhu200403.jpg

 きょうは残りの「しんぶん赤旗」日曜版を配達した後、パンフレット配布をしたいと思っています。

2020年04月05日

桜咲く中で活動

 おはようございます。今朝は日曜日、少しでもゆっくり休もうと思っていましたが、6時前に目が覚めてしまいました。やるべきことがたまっていると、なかなか頭の方が休もうとしてくれませんね。外は曇り空、肌寒い天気となっています。

asa200404.JPG

 昨日の活動はスタンディングから始めました。ずっと日は照らず、寒かったです。だから、終わり間際になってからの青空はうれしかったです。昨日、私の前を通る車は普段の3分の1ほどでした。それでも、知っている人が手を上げてくださったり、立ち寄ってくださるとうれしいですね。土曜日はバスダイヤは普通の日と違うのでしょうか、頸北観光バスの西部循環線は通常通りでしたが、アヤメバスの姿は見えませんでした。ほくほく線の電車は7時16分前後、7時45分前後にくびき駅に向かう電車や犀潟駅へ向かう電車が見えました。駅から離れてスピードを上げるときの音はよく聞こえます。

 午前は活動レポート、「新型コロナQ&A」パンフなどを持って何軒かを訪ねました。桜の木は一昨日あたりから満開状態となっていますが、昨日も青空が広がり始めてからがきれいでした。ゆっくり楽しむゆとりはないものの、写真だけは何枚か撮りました。下はそのうちの1枚です。

sakura200404.JPG

 お昼は市街地にある、ある食堂に入りました。お店の壁に私のリーフレットが貼ってあるという情報をもらっていたので、一度は行ってみたいと思っていました。お店に入ると、まちがいなく貼ってありました。五目ラーメンを食べた後、お店の人に、手元にあったリーフを持って行き、「本人です。このたびはありがとうございます」とお礼の言葉をのべると、「どこかで見たことのある顔だと思っていた」と、笑顔でした。ありがたいですね。

raamenn200404.JPG

 昼食後は、選挙の事務的な準備、「しんぶん赤旗」日曜版の配達、生活相談などで動きまわりました。

 活動レポート1954号、「春よ来い」の第601回、「梅の花」を私のホームページに掲載しました。ご笑覧ください。

 きょうは、地元町内会の道路、用水などの普請作業です。

2020年04月06日

春普請、選挙準備などで大忙し


 おはようございます。6時前に起床し、デスクワーク中です。外は風が吹いていて、小鳥たちの鳴き声はまったくしません。

 昨日は午前中が地元集落の用水普請でした。長い距離を泥上げする作業です。休めば参加した人たちに大きな負担がかかることは経験済みですので、参加しました。天気は時々雨、しかも思っていた以上に泥が厚く、作業終了まで時間がかかりました。それにしても、久しぶりのスコップ作業、疲れましたね。ぐったりしました。

husinn200405.JPG

 日曜日でしたが、昨日は電話がよくかかってきました。午後からは室内ポスター運び、リーフレット届け、生活相談などで動きました。午後からは天気が良くなったので、外で仕事をしておられる人が多かったですね。山間部では、めずらしい鳥と出合いました。オシドリのオスともうひとつはスズメの仲間でしょうか。どちらもすぐ逃げることなく、人懐こいところがありました。オシドリは動画を静止画像にし、拡大したので、だいぶぼやけた写真になっています。

yioneyama200405.JPG

osidori200405.jpg

suzumenakama200405.jpg

 板倉区へはリーフレット届けをしたのですが、その足で、先日亡くなった中島さんの壇参りにも行ってきました。居間の壁に、私が3年前に書いた「春よ来い」が貼ってあるので、お連れ合いにその理由を聞いたら、「最後に病院に行ったときのことが書いてあるんです」。「最後の通院のひとコマ」が書いてあったんですね。その記録を大切にしていてくださったのです。うれしかったです。考えてみれば、私が中島さんと顔を合わせたのもその時が最後でした。

nakashima200405.JPG

 夕方、生活相談を終わらせて帰宅したのは7時少し前でした。夜、パソコンに向かってみましたが、目が開きませんでした。

 きょうは、これからスタンディングです。

2020年04月07日

朝から夕方ま吉川区で活動

sakata200407.JPG

 おはようございます。今朝は5時過ぎに起床し、「しんぶん赤旗」日刊紙の配達をしてきました。良く晴れていたので、景色は良く、何枚か写真を撮りました。坂田池ではタイミング良く、日の出を撮影できました。下の2枚は西野島地内から見た頸城三山と小苗代の池の今朝の風景です。水面の上に霧が発生し、流れている光景は素敵でした。

kubikisannzann200407.JPG

onawasiro200407.JPG

 昨日は夕方まで吉川区内で活動しました。主にビラ、パンフレットの配布です。久しぶりに再会した人が多く、新型コロナウィルスのことから、私の活動レポートのことまで話は弾みました。あるお宅で、「中郷区のYさんを知っているか」と聞かれ、「知っていますよ」と答えたら、Yさん宅とそこのお宅は親戚関係にあるとのことでした。「中郷でも橋爪さんのビラを楽しみに待っている人がいるとのことですよ」と言われ、うれしかったですね。別のお宅では、庭にあるヤマシャクナゲが満開でした。そこでは、花の話も満開状態となりました。

yamasyakunage200406.JPG

 夕方からは直江津に出かけ、帰宅したのは9時少し前でした。一昨日の肉体労働の「後遺症」が胸や肩などにあらわれ、きつかったです。

 帰ってからパソコンを開くと、市民の方から高田城址公園に関するメールが来ていました。内容は、「高田城址公園の観桜会は中止にも関わらず、ぼんぼりの設置、臨時駐車場の設置などが行われていて、かなり大勢の観光客が4月4日、5日と高田城址公園近辺に集まっていたとのこと。首都圏から観光バス(原文のまま)まで到来したという。このままだと、数日~数週間後に上越地域で、新型コロナウイルスの感染者が多数出てしまう恐れがある。そのことについて大変危惧している。青森県弘前公園のように、公園の封鎖、ぼんぼりの撤去、駐車場の撤去が必要ではないか(要旨)」というものです。数日前には、このメールとほぼ同様の電話もありました。おそらく、市や主催者団体にはこういう声も届いているはずです、真剣に検討し、その結果を明らかにしてほしいですね。

 きょうは、市議選前にやっておきたいことがいくつかあり、そのいくつかを終わらせる予定です。

2020年04月08日

上越市でも新型コロナウィルス感染者


 おはようございます。今朝は6時少し前に起床しました。外は晴れ、きょうはとてもいい天気になりそうです。

 昨日は午前11時頃まで地元で活動し、その後、中郷区へ行ってきました。その途中、仲間からメールが入り、市内でも新型コロナウィルス感染者が出たとの情報が伝わってきました。とても残念な情報でした。これでまた、感染の広がりを身近に意識せざるを得ないところまできました。今後、いっそう注意して対応していくことになります。

 市の対策本部会議も約1カ月ぶりに開催されました。健康相談コールセンターの設置や高田城址公園観桜会でのぼんぼり点灯中止などを決めました。議会事務局からも会議の内容が伝えられてきました。

 夜は原稿書きでした。ただ、筋肉痛が一番ひどい状態になってきていて、横になって休む時間が多くなりました。やはり、肉体労働は毎日やっていないと体に響きますね。

 きょうは、朝の挨拶の後、会議などがあります。印刷物もたくさんあるので、間違えそうです。注意してかからないと。

2020年04月09日

母が緊急入院、手術


 おはようございます。昨夜は地元事務所で過ごしました。いま、活動レポートの印刷中です。まもなく終わります。

 昨日の夕方、母が胸の痛み、吐き気などを訴え、救急車で市内の病院に運んでもらいました。診察の結果、急性心筋梗塞であることが判明、手術をしてもらいました。おかげ様で手術は成功し、現在、集中治療室に入っています。

 手術後、家族は1回だけ面接を許されましたので、会ってきました。母は面会した家族、それぞれの名前を呼び、笑顔になりました。耳が遠く、何かを言うと、すぐに、「なした?」という言葉を使うのはいままで通りです。

 術後の容態が安定すれば、一般病棟に移り、リハビリを経て退院となるとのことです。問題は集中治療室での期間がどれだけになるかです。長くなると、認知症が一気に進む可能性が高いとも言われていますので。

 新型コロナウィルスの関係で母とは退院時まで面会できません。早く元気になって戻ってきてほしいものです。

 きょうは、午前に母の入院関係のことで動き、活動レポート、「しんぶん赤旗」日曜版のポスト下ろしもする予定です。

2020年04月10日

仮眠もとって一日行動


 おはようございます。今朝はゆっくり起きました。寝不足でしたので。外は寒く、米山さんは山頂から下の方、100メートルくらいまで白くなりました。

 昨日はほぼ徹夜状態でしたが、活動レポートを印刷後、折り込み作業をし、ポスト下ろしに出かけました。午前は頭もしっかりしていたのですが、お昼を過ぎたらハンドルを握っていても目が開かなくなりそうでした。途中、上吉野の桜の木の下で少し休みました。30分ほど眠っただけで、目はしっかり開くようになりました。

 三和や安塚、大島などでは、「ばあちゃん、どう? 大丈夫?」と何人もの人から声をかけていただきました。手術は成功しましたが、まだ集中治療室に入っています。早く一般病棟に移れるといいなと思っています。

 ポスト下ろし、「しんぶん赤旗」日曜版の配達をしていて、ある家に寄ったところ、玄関に手紙が置いてありました。何だろうと思ったら、私宛のものでした。80代の女性ですが、20年前に恒文社から出した、『幸せめっけた』を読んでいてくださったとは驚きました。手紙では、過分なほめ言葉をいただきました。ありがとうございます。

tegami200409.JPG

 大島区では、いつもの家の玄関先の生け花の写真を撮りました。ヤマザクラ、ネコヤナギなどに赤い椿、なかなかいい組み合わせでした。こういう色の感覚って素敵ですね。この家では、初物のウドを食べさせてもらいました。いい味付けで、とても美味しかったです。早い場所では、もう30㌢にもなっているとか。びっくりです。

hana200409.JPG

udo200409.JPG

 大島区から山間部ルートで吉川区に入りました。きれいな夕日、夕焼けが続きました。写真は東田中にて撮ったものです。満開の桜が重々しい雲に負けないで、堂々とした姿を見せてくれていました。

tanaka200409.JPG

 「新型コロナの影響もあって、このところ、市民の方から、要望や意見などがいくつも寄せられています。そのひとつは、期日前投票所についてです。「いつものところよりも広い方が安心できるので検討してもらえないか」ということでした。いつもと違って、期日前投票が増えるとも言われていますので、これは役所に伝えました。メールも届いています。長文ですが、寄せられたメールを原文のまま、ご紹介します。

 私の職場は千葉なので、国が具体的な方針や対策、(または自粛と言いながら、休業と勤務停止に伴う補償を示さない中、各組織、地方自治体も難しい側面があるというのはわかります。ですが、国の要請で、現地の状況を踏まえず休校にしたのは致し方ないと思っても、休校期間中、子どものみに制限をかける(施設利用、外出)というのは、まったく効果が期待できません。(感染拡大を止めるという意味でも、子どもを守るという側面においても)。インフルエンザとは違って、休校といた措置がほぼ無意味というデータ、という経験をすでにイギリスやフランスが発表しています。

 正直なところ、感染者数が増えている中、政府が緊急事態宣言の検討に入った中、授業再開を決めた上越市の決断は理解できません。何の根拠もないと思いますし、何の説明も聞いてません。状況が悪化している中、制限を緩和する、やはり理解に苦しみます。一貫性もなく、根拠もありません。場当たり的な意思決定という疑いを払拭できません。

 そして、感染者が出て、またも子どもたち(高校生以下)に制限をかけます。施設利用、外出について。感染拡大を止めたいなら、子どもたちを守りたいなら、成人に対して、同じ制限を設ける必要があります。専門家の見解も同じです。子どもだけに制限をかけるというのは、無意味であり、子供の人権侵害にもなります。

 状況が毎日変わる中、対応が難しいと思います。だからこそ、市民に対して丁寧にわかりやすく説明をし、理解を得る必要があります。これは、政治家の役割だと認識しています。人類にとって初挑戦ですので、失敗もあると思いますが、根拠示さず、説明せず、中途半端な対応は、もうけっこうです」

 きょうは午前に地元で行動し、午後から市役所に向かう予定です。その前に病院に寄ります。

2020年04月11日

母は一般病棟へ

 おはようございます。今朝は5時に起きて、5時半からのお宮さん掃除に出かけてきました。生憎の小雨でしたが、無事、終了しました。気温は昨日よりも少し高めです。

 昨日はスタンディングからのスタートでした。日本海側から次々やってくる雲が重層的になっていて、楽しませてくれました。元酪農関係者の方と私のブログを読んでいてくださる方が立ち寄り、激励してくださいました。うれしいですね。

IMG_2536.JPG

 午前に活動レポートの印刷を済ませ、その後、新聞屋さんへの持ち込み、「しんぶん赤旗」日曜版の配達に出ました。事務所にいるうちに母が入院している病院から電話があり、びくっとしましたが、集中治療室から一般病棟に移るので、「もしよろしかったら病室を見ておいてください」とのことでした。思っていた以上に早く移ることが出来てホッとしました。

 午後から病院へ行き、母の移動する時間まで待機しました。集中治療室から出てきた母は目をつむったままでした。看護師さんと話をして、「うちの母は耳が遠くて…」と言うと、何と、「おりゃ、聞こえるよ」。びっくりしました。母は貧血を起こしていて、輸血をしてもらっていました。「おれ、血を輸血しているがか」という言葉には笑いました。孫やひ孫の写真、私をはじめとする家族の写真は喜んで見てくれました。下の写真は私のリーフレットを見ているところです。母が私の写真を見て、「いい顔してら~」と言ったので、「おまんの子だもん」と返したら、「ふふふ」と言って笑顔になりました。

haha200410.JPG

 病院を離れてから市役所へ行きましたが、代表者会議はほぼ終わりに近づいていました。上野議員から代理出席してもらい、助かりました。会議では新型コロナウィルス拡大防止を意識した選挙運動について協議したということです。きょうには議会事務局から協議結果が全議員に伝わることと思います。

 市役所から吉川区に戻り、その後、吉川、柿崎区で「しんぶん赤旗」日曜版の配達をしました。夕日、夕焼けがとても素敵でした。下の写真は、いずれも柿崎区百木にて撮りました。

IMG_2541.JPG

IMG_2543.JPG

 パソコンを開いたら、また、市民の方からメールが届いていました。そこには、「個人的には、どちらかというと、ロックダウンとまでいかなくても、しっかりとした対策を組み、その間、どうウイルスと共生すべきかについてとことん検討すべきだと思います。終息は年単位とみていますから」「小学生の息子たちの姿をみて、疑問に思うこと、不安に思うこと(があります)。リージョンプラザなどの公共施設も高校生以下は立ち入り禁止です。しかしながら、成人はこのような制限がなく、施設利用も依然としてできます。18歳以下の子どもだけに対して公共施設禁止などの制限を設ける意味についてご教示いただければと思います。大人は感染しないのでしょうか。大人から子どもへの感染の危険性はないでしょうか」「きっと何等かの理由があると思いますが、説明などなにもありません」などと書かれていました。こうした市民の方は、まだまだおられるかも知れません。市が対策をすすめるうえで、対策についての説明と市民の納得は重要なことだと思います。

 きょうは、スタンディングの後、「しんぶん赤旗」日曜版の配達です。

2020年04月12日


nanaohana200412.JPG

 おはようございます。今朝はいい天気になりましたね。雲も出ているのですが、春の雲と言ったらいいのでしょうか。やわらかさがあって素敵です。

 昨日は「しんぶん赤旗」日曜版の配達が中心でした。病院へ行く用事もありました。母に直接会うことは叶いませんでしたが、順調のようです。配達では、「いよいよだね」「こんなことになって、おまんも大変だね。気をつけて」などと市議選の話題が一気に増えてきました。新型コロナウィルス感染症対策で自粛することが多くなってきて、朝立ちを中止する陣営も出てきたということですが、こちらは集団ではなく、一人での「朝の挨拶」ですので、続けます。

 暖かい陽射しが続くと春の花の開花もスピードアップします。昨日は、配達の途中、帰り道でイチリンソウやニリンソウなどを見つけました。全体的に平年よりもひと月早いですね。私は長年の観察で、市内のどこにどんな花が咲くか、ある程度わかっていますので、車の運転をしていてもつい、花の咲く場所を見てしまいます。昨日は青空も広がり、花は一段ときれいさを増していました。

itirinnsoiu200411.JPG

iwakagami200411.JPG

 活動レポート1955号、「春よ来い」の第602回、「ハプニング」を私のホームページに掲載しました。ご笑覧ください。

 きょうは、一日中、宣伝活動をする予定です。

2020年04月13日

「田村智子ミニトークin上越」をアップ


 おはようございます。今朝は5時半に起床し、パソコンに向かっています。外は曇り、まずまずの天気です。気温は昨日よりも少し高めかも。下の写真は昨日の街宣中、吉川区長沢にて撮りました。

yoneyama200412.JPG

 昨日の午前中は吉川区内で街宣でした。宣伝中に出会った人とは、できるだけ対話するよう心がけたこともあって、区内の半分くらいしか回れませんでした。昨日は天気が良かったので、外で仕事をしている人が多く、10人前後の人と話をし、市議選への協力をお願いしました。「大変だろうけど、油断しないように」「柿崎病院のこと、しっかり頼むよ」などといった言葉をかけていただきました。下の写真は、街宣から戻ったときに撮ったヤマザクラの大木です。

yamazakura200412.JPG

 午後からは選挙事務所に予定しているプレハブで少し仕事をしました。その際、外にやってきたのは冬鳥のショウビタキです。まだ、こちらにいたんですね。初めて写真に撮りました。

syoubitaki200412.jpg

 プレハブでの仕事を終えてからはビラ配布です。50軒ほど配布しましたが、20人ほどの人たちと、新型コロナウィルス対策のこと、市議選の動き、「春よ来い」の600回到達のことなどで話をしました。「春よ来いを毎回楽しみにしているよ」「よく600回になったね。本はまだかね」など「春よ来い」のことで話をしてくださる人が4人もいました。中には、「これで一日中、楽しむことが出来る」とまで言う人もありました。繰り返し、繰り返し読んでいてくださるのでしょうか。下の写真はそのうちの1軒の庭に咲いていたヒトリシズカです。平場で見たのは初めてです。

hitorishizuka200412.JPG

 夜は、原稿書きをする予定でしたが、その前に気になっていた動画のアップを試みました。3月20日、市内で収録した「田村智子ミニトークin上越」です。夜遅くなって、ようやくアップできました。下線部をクリックしてごらんください。

 きょうはこれからスタンディング、朝市宣伝と続きます。

2020年04月14日

各派代表者会議の申し合わせ事項、伝達される

 おはようございます。今朝は5時過ぎに起床し、「しんぶん赤旗」日刊紙の配達をしてきました。雨も降らず風もなく、気分よく配達できました。写真は1枚も撮りませんでした。

 昨日は朝のスタンディングを終了してから、直江津の三八市へ行き、活動レポートを配布してきました。新型コロナの影響なのでしょうか、お店もお客もさらに減っていましたね。それでも何人かと対話できました。ある高齢の夫婦は、「あんたの議会報告、(県立病院存続などの)主張は当たり前のこと。ぜひ票を伸ばしてもらいたい」と言ってくださいました。またあるお店の人は、「議員になる人は選挙のときも大事かもしれんけど、普段の活動だよ、大事なのは」と激励してくださいました。

 午後からはビラ配布に出ようと思ったのですが、家族に体調が悪いものがいて、断念しました。そのかわりに、やらなければならないデスクワークをいくつかやりました。

 上越市議にはタブレットが渡され、諸連絡はこれで行われています。昨日は、議長名で先日の各派代表者会議の申し合わせが文書で通知されてきました。

 上越市議会議員一般選挙の選挙運動における新型コロナウイルス感染症への対応について

 今月10日に 開催した 各派代表者会議 において、下記の申し合わせを行いましたので、遵守するよう通知します。

  記

 本年4月 19日に 上越市議会議員一般選挙の告示 、同月26日に開票が予定される中、同 月 7 日に 市内で 新型コロナウイルス感染者が確認され るなど、緊迫した状況が続いている。

 一方、 民主主義、国民主権の基礎をなす選挙運動を含む政治活動の自由は最大限尊重されるべきものと考えられ、 活動内容は それぞれの候補者 の責任 において判断されるものであるが、一人一人の行動が感染拡大を防ぐ重大な局面を迎えていることに鑑み、 感染拡大を防ぐために必要な 事項を以下のとおり 申し合わせ る 。

 【申し合わせ事項】

 1 出陣式では多くの人が密集するような空間をつくらない。
 2 個人演説会 を行う際 は 屋内などの密閉空間を避け、できるだけ屋外で行う。
 3 街頭演説 で は、聴取者と一定の距離(2m程度)をとる。
 4 選挙期間最終日の打ち上げ式や、選挙事務所で開票結果を待つ場合などにおいても密集を避
   ける。

 その他、新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、手洗いの励行、咳エチ ケット、3密(密閉空間、密集場所、密接場面 を避けるなど 必要な措置を講 ず る。

 昨日は新型コロナウィルスに関連する電話やメールもありました。「市主催のイベントなどについては一定の判断基準が示されているが、いまは各種団体、町内会などの総会シーズンだ。それぞれ自主的な判断をしているようだが、市としても『こんなことに気をつけて』くらいの関与があってもいいのではないか」とか、「大きな食堂へ行ったら、いつもと同じように混み合っていた。ええーっと思った」などです。ご連絡、ありがとうございました。

 さて、時間です。スタンディングへ行きます。

2020年04月15日

霜が降りて


 おはようございます。今朝はぐんと冷え込みましたね。事務所に来る前に下中条池に寄ってきました。いつも素敵な風景と出合います。

IMG_2594.JPG

IMG_2595.JPG

IMG_2598.JPG

 昨日は市議選準備の実務でした。選挙ハガキや看板などで忙しい一日となりました。下の写真は看板の手直し作業です。

IMG_2587.JPG

 きょうはこれからスタンディングです。市役所にも出かけます。

2020年04月16日

新型コロナ対策で3回目の申し入れ


 おはようございます。昨夜は事務所で活動レポートづくりをしました。そのため、家には朝、いっとき帰っただけです。眠いけれど、いまが頑張り時です。

 日本共産党議員団は昨日の午前、村山市長あての「新型コロナウイルス対策に関する申し入れ」書を議会事務局を通じて提出しました。新型コロナウィルス感染症が拡大するなか、市民の暮らしと営業が極めて深刻な状況となっていることから、財政調整基金(昨年度末で約103億円)を思い切って取り崩してでも対策を強化するよう求めています。以下は申し入れ書全文です。

IMG_9905.JPG

 日頃より市民生活の安定に向けた行政運営に心がけておられることに敬意を表します。
 さて、私どもは3月2日、3月4日と新型コロナウイルス対策について申し入れましたが、全国的には、その後も感染拡大が続き、市内でも感染者が出ました。そうしたなかで、市民の皆さんからは、感染拡大への不安とともに、かつてない深刻な経済危機に直面するなかで、営業や暮らしの補償などについての要望も私たちに寄せられています。
 こういうときこそ、財政調整基金を思い切って取り崩すことなどによって、市民の要望に応えるべきです。
 以下、要望しますので、ご検討の上、速やかに実施されるようお願いします。

1 妊婦、人工透析者はもちろんのこと、その他の市民についても、希望者にはマスク、消毒液を配布すること。
2 「生活支援臨時給付金」は1人10万円として、無条件で速やかに支給するよう政府に働きかけるとともに、市独自の「生活支援給付金」(仮称)を支給すること。
3 政府は4月8日、新型コロナウィルス感染症の影響により収入が減少した人に対して、国民健康保険税、介護保険料、固定資産税を減免すること、自治体がそれらの減免を行った場合に財政支援を行うことを決め、関係機関に通知した。当市でもこれらの減免に積極的に取り組むこと。
4 市税の徴収猶予及び換価の猶予制度、上下水道料金の徴収猶予、減免制度の活用を周知すること。
5 政府は自粛を求めるものの、補償については消極的である。自粛と一体で補償を行うよう、政府に強く働きかけること。
6 新型コロナウィルス感染症の地域経済への影響は数年間に及ぶ可能性があると言われていることをふまえ、市内中小零細業者などへの直接的財政支援を具体化すること。また、市が今年度末をもって廃止しようとしている住宅リフォーム促進事業については、ただちに継続を決め、関係者に周知すること。

 午後からは選挙の準備でした。一番時間がかかったのはハガキのあて名書きです。死亡や住所移転などによって、市内には事実上いない人が何人も見つかり、その確認作業に追われました。

 昨日も夕日がきれいでした。近くの畑の大根の花と夕日です。

IMG_2604.JPG

 さて、時間です。これからスタンディングです。


2020年04月17日

晴天のなか、レポートなどのポスト下ろし


 おはようございます。今朝もまた冷え込み、霜が降りました。車のフロントガラスも凍りました。写真は、吉川区下町にて撮りました。

IMG_2622.JPG

 昨日は、活動レポートの大量印刷後、レポートと「しんぶん赤旗」日曜版のポスト下ろしで一日中、駆け回りました。ルートは吉川、柿崎、大潟、直江津、木田、三和、安塚、浦川原、大島です。ある区の元町議さんから「おまんからは票をいっぱいとってもらわないと困る」と言われたのには驚きましたが、うれしかったですね。大島区では従兄と市議選の打ち合わせをしました。全体として、天気は良かったのですが、夕方からは冷たい風が吹きました。下の写真はいずれも大島区にて撮りました。

IMG_2614.JPG

IMG_2620.JPG

 夜は早めに切り上げ、早めに布団の中に入り、前日の寝不足分を取り戻すよう努めました。

 きょうは朝のスタンディングを終え、これからデスクワークをした後、「しんぶん赤旗」日曜版の配達に出かけます。スタンディングで毎回声をかけてくださる方の車が2日連続で見えません。体調を崩されたのではと心配しています。

2020年04月18日

「しんぶん赤旗」日曜版の配達と選挙準備


 おはようございます。今朝は6時過ぎに起床しました。天気は、このところ日替わりですね。昨日は霜が降り、今朝は雨模様です。気温は昨日より高めです。

 昨日の午前は「しんぶん赤旗」日曜版の配達でした。市議選が近いということもあり、支持を広げてください、というお願いをしながらの配達ですので、時間をかけました。ある家では、柿崎区から実家へへ来ていた女性と出会い、「がんばってね」と激励していただきました。こういう激励はうれしいですね。下の写真は吉川区小苗代にて撮ったものです。米山さんも見えます。

IMG_2631.JPG

 午後からは選挙準備でした。文房具など忘れていたものを買いに行ったり、事務連絡をしたりとけっこう忙しかったですね。明日の告示に向けて、準備は90%くらいといったところでしょうか。残りの10%はきょう、しっかりとやっておきます。夕方、西の空を見たら、どんより。夕日もぼやけて見えました。でも、これはこれでいい感じです。

IMG_2631.JPG

 きょうは、これからスタンディング、朝市宣伝と続きます。

2020年04月19日

きょう、市議選告示

 おはようございます。今朝は5時半に起床しました。やはり、気持ちの高ぶりがあるのでしょうか。もう1時間くらい寝ていても良かったのですが、目が覚めました。外は曇り、予想された雨は降っていないので助かります。

 昨日は朝のスタンディングから直江津の三八市へ直行しました。いつもより1時間近く早かったせいもあるかも知れませんが、お店もお客も少なかったですね。いつもの漬物屋さんは、これで2回連続お休みでした。あるお店では、スタッフの方が「パンフ、私にもちょうだい」と言われ、駐車場へ取りに行ってきました。新型コロナウィルスについての関心は市でも高いですね。

 地元に戻ってからは、上越民報の印刷、選挙準備に追われました。用意すべきものがなかったり、いろいろなことをやっているうちに、「これもあった方がいい」というものがあったり……。チェックシート作っていないと、まあ、こういうことになります。天気は午前も午後もパッとしませんでしたが、吉川区道之下で黄色い花の畑が唯一、きれいでした。

kiiro200418.JPG

 夕方、気分転換を兼ね、山間部へ行ったのですが、一本の小さな木が気になりました。黄色い葉をつけた低木です。昨年秋の実をぶら下げたまま、葉を出していましたが、この木のところだけ明るく、ひきつけられました。どういう名前の木かインターネットで調べたいと思っています。夕方は生活相談でも動きました。下の写真は、その黄色い葉をつけた木と夕日です。

yamaurushi200418.JPG

yuuhi200418.JPG

 活動レポート1956号、「春よ来い」の第503回、「笑顔ふたたび」を私のホームページに掲載しました。ご笑覧ください。

 さて、きょうから市議選です。初日は午前9時過ぎから吉川区代石神社前にて第一声、その後、原之町、勝穂地区、泉谷地区、竹直地区をまわって昼食の予定です。午後は1時に出発、旭地区、東田中地区、源地区をまわります。その後、大島区の板山から田麦、藤尾、細越、棚岡、中野、菖蒲、大平とまわる予定です。

 街頭演説は第一声後、以下のところで行う予定です。ただ、午前の受付の順番で予定よりも遅くなるかもしれません。

 原之町の特別支援学校入り口付近(午前9時半)、
 河沢公民館前(午後2時ころ)
 大島区田麦のセンター前(午後3時半頃)
 大島区棚岡公園近く(午後4時15分頃)
 大島区大平の旧農協跡地付近(午後5時15分頃)

 ご近所の方は窓を開けて聴いてくださるとうれしいです。

 では、がんばります。


2020年04月20日

市議選初日

 おはようございます。今朝は6時10分頃、起床しました。外は曇り空、昨日のようないい天気にはなりませんでしたが、雨が落ちてこなかっただけでも助かりました。

 昨日は市議選の告示日。朝からバタバタしました。でも、ぎりぎりで、すべて間に合わせることができました。午前9時過ぎには代石神社前にて第一声を行いました。マスクをしていて、演説をするというのは今回が初めて、なんか違和感があって、しゃべりにくかったですね。しゃべったのは約8分、これは動画に撮ってもらいましたので、ごらんください。「第一声」のところをクリックすると見ることができます。

daiissei200419.jpg

 第一声後は吉川区、大島区をまわりました。吉川区では普請をしている集落がいくつかあり、そこをたずねたところ、歓迎していただきました。演説は7か所で行いました。いずれの場所も、マスクをしてしゃべったのですが、声がかすれてしまいました。天気の方はだんだん良くなり、青空も広がってじつにすがすがしい感じとなりました。下の写真は吉川区吉井で撮ったものです。

kesiki200419.JPG

 大島区へは午後3時半過ぎに入りました。旭地区や大島地区などで熱烈な歓迎をしていただきました。拍手ももらいました。びっくりしたのは、ある集落で流し宣伝をしていた時、一人の女性が靴もはかないで道路に飛び出てきたことです。私が通りすぎないようにと急がれたのでしょう。こういうケースは合併後の市議会議員増員選挙の時以来です。このときは男性でした。男性であれ、女性であれ、これだけ熱烈に応援していただくと、うれしいですね。

 夜は早めに家に戻りました。でも寝たのは、コタツのなかでした。布団に入ったのは午前1時近くになりました。

2020年04月21日

市議選2日目


 おはようございます。今朝は6時に起床し、デスクワークをしています。すぐそばではウグイスが盛んに鳴いています。天気がいい時は小鳥たちも元気いいですね。

 昨日は市議選2日目でした。午前中はハマダイコンの花が咲く柿崎の街、午後からは浦川原区と安塚区を回りました。

 柿崎区では、けっこういい歳の女性が両手を振り、飛び跳ねて応援してくださいました。初めて出合った女性です。また、農作業をやっていた生産組合の人たちがみんなで大きく手を振ってくださいました。一度通り過ぎてから、車をバックさせて、駆け足で挨拶に行くと、「わっ」という声が上がり、みんな笑顔になりました。写真は柿崎区の直海浜で撮ったものです。ハマダイコンの花が見事でした。

hamadaikonn200420.jpg

 浦川原区では、家のそばにいた、少し怖い顔立ちの男性が急いで道路のそばまでやってきたので、何か文句があるのかとおもいきや、「いつも情報、ありがとうございます」。これには驚きました。安塚区では演説している場所に次々と近所の人が出てきてくださり、感動しました。下の写真は浦川原区での夕日が照らし出した風景です。

yuuhi200420.jpg

 さて時間です。朝の挨拶に行きます。その後、街頭宣伝です。きょうは浦川原の横住→牧区高谷へと行き、午前中に牧区で、午後からは清里、板倉、中郷区で立候補の挨拶をしてきます。

2020年04月22日

吉川区内で午前も午後も演説


 今朝は6時前に起床しました。起きてからデスクワークをするのがいつもの朝の習慣ですが、今朝は大島区へと急ぎました。フェイスブックやブログなどで話題となっている田麦の「ぶなの森園」のトイレが閉鎖されている実態を見てみたいと思ったからです。率直に言って、「3密」とは無縁の山間部のトイレをなぜ閉鎖したままにしておくのか、疑問に思いました。地元のみなさんがどう思っておられるかも調べたうえで、どう対応するか決めたいと思います。

 大島区から朝の挨拶をしている吉川区町田に直行しました。いつもよりも15分遅れのスタートでしたが、気温が異常に低く、普段着ている薄いアノラックではぞくぞくしてきて、「このままだと風邪をひく」と判断し、挨拶は30分間でやめました。この判断は正解でした。鼻水も出なかったし、ぞくぞくする状態はなくなったのです。

 きょうは一日中、吉川区内で演説する予定でした。午前は冬のような低い気温で、風が強く、時々、雨が降るという最悪の条件でした。それでも、わざわざ外に出て、私の訴えを聞いてくださる方が11人もありました。そのうちの4人の方は演説していた場所の近くにある車庫のシャッターを開け、風を避けて聴いてくださいました。

 午後になったら、ますます悪い天気になりました。風は一段と強くなるし、アラレも降ってきたのです。でも、活動の場は32歳まで住んでいたわがふるさとです。幼い時に近所の子どもたちと一緒に遊んだ消防ポンプ小屋のそばでマイクを握っただけでぐっときました。“ふるさとは母、ふるさとは命”です。

gogo01.JPG

 夕方、母が入院している病院から電話が入り、びくっとしました。でも、電話の内容は、悪い知らせではなく、明日、病棟を移るので、その手続きに来てほしいという連絡でした。今度の病棟では、リハビリもやってもらえるとか。良かったです。じっくりリハビリをして、入院前と同じように歩くことができればいいなと思います。下の写真は遊ランドの近くで撮りました。

gogo04.JPG

 きょうの最後の演説では、ひと組の夫婦が聴いてくださいました。終わってから、挨拶に行くと、「おれらもまわりに人に(支持を)広げるこて」と言ってくださいました。こういう人たちが何人もいると票は伸びるんですが。きょうの演説は29回でした。

 明日は午前に市役所へ行き、母が入院している病院にも行ってきます。午後からは板倉、中郷区で街頭宣伝の予定です。
  

2020年04月23日

市議選5日目、母にも会う


 今朝は6時過ぎに起床しました。どういうわけか、よく眠った気がしませんでした。眠りが浅いようです。起きてからしばらく、頭がボーッとしていました。

 朝の挨拶、スタンディングには昨日から後援会のTさんが応援に来てくれています。「もうじきバスが来るよ」「電車のスタート時の音が聞こえる」などと、これまで獲得した情報を時々話すと、びっくりしておられましたね。

 きょうの午前は「しんぶん赤旗」日曜版の配達をし、母が入院している病院へ行ってきました。一般病棟からリハビリ病棟へ移る手続きなどをしてきたのです。病院に入るには、体温チェックと問診がありました。病院での新型コロナ対策の姿勢が前回とは違っていましたね。母とは2週間ぶりに会うことができました。「ばちゃ」と声をかけたら、目を開けて、「とちゃか」と言いました。まだ、私のことを忘れていませんでした。母は元気がないように見えましたが、吐いたばかりだったようです。

 午後からは牧区、清里区、板倉区、中郷区、安塚区などを宣伝カーでまわりました。真冬と同じ防寒着を着用していたのですが、昨日と同じく、風が強く、しかも寒かったので、厳しかったですね。でも、じっと聴いていてくださる人があちこちにありました。ありがたいですね。見知らぬ人から「頑張って」と声をかけていただけるのもうれしいです。3回ほど演説したところで、声がかすれ気味となり、無理をしないことにしました。写真はいずれも中郷区にて撮りました。

haneuma200423.jpg

hashidume200423.jpg

 明日は、午前は浦川原区と安塚区で、午後からは柿崎区で最後の訴えをします。

2020年04月24日

浦川原、安塚、柿崎区で最後の訴え


 今朝は6時前に起床、その後、「しんぶん赤旗」日曜版の配達に出ました。配達が終わってからは朝の挨拶でした。雨が降っていて、どうなるかと思ったのですが、街宣に出るころには上がっていました。

 きょうの候補者カーは浦川原区、安塚区、柿崎区が中心でした。山間部では山の芽吹きが活発化していて、どこでも絵になる風景でした。天気がいい時は、手を振ってくださる人が結構いますね。柿崎区では、夕方に天気が急変、突然の雨風に泣かされました。でも、その後は、まずまずの天気となり、街宣も順調でした。きょうは35か所で演説しました。久しぶりに拍手ももらいました。それも3か所で。うれしいですね。

IMG_2708.JPG

IMG_2714.JPG

 明日は浦川原から大島区に入り、山越えして吉川区に入る予定です。

 

2020年04月25日

最終日は青空


 選挙戦は最終日でした。きょうは昨日までと打って変わって、青空が広がりました。朝8時からお昼休みの1時間をのぞき、宣伝カーに乗って街宣でしたが、演説していても気持ち良かったですね。何よりもうれしかったことは、たくさんの人たちが訴えに耳を傾けてくださったことです。拍手の多さも過去最高でした。「柿崎病院守れ」、「松代病院守れ」、「橋爪法一への1票1票が病院存続につながります」に対する共感が広がったのかも知れません。上越市在住の皆さん、明日は橋爪法一をよろしくお願いします。写真は吉川区尾神地内で撮りました。

IMG_2725.JPG

IMG_2726.JPG

 明日は棄権防止の活動を展開します。

2020年04月27日

市議選、日本共産党は3議席にとどまる


 深夜の発信となりました。昨日(26日)投開票が行われた市議選で、私は、市議としては5回目の当選を果たすことができました。応援してくださった皆さんには、心から、感謝しております。

 今回の市議選で、日本共産党は、4議席復活を目指しました。しかし、橋本正幸候補は僅差で次点となり、3議席にとどまりました。残念でなりません。

%E9%81%B8%E6%8C%99%E7%B5%90%E6%9E%9C2020%E5%B8%82%E8%AD%B0%E9%81%B8.jpg

 私は選挙戦の中で、「新型コロナから市民のいのちと暮らしを守ります」「柿崎病院、松代病院は県立病院として存続を」などと訴えてきました。有権者の反応はとてもよかったです。でも、それを橋爪支持につなげることが不十分でした。組織の高齢化、「橋爪は大丈夫」という声で広がりをつくれなかったこと、新型コロナの関係で双方向の対話が出来るミニ集会ができなかったことなど、いろいろと思い浮かびますが、なぜこうなったかは、よく分析してみなければなりません。

 どうあれ、選挙のなかで公約として訴えてきたことは全力を上げて頑張ります。今後ともご指導お願いいたします。下の写真は最終結果を受けての万歳三唱と挨拶する私です。

IMG_2749.JPG

IMG_2752.JPG

 さて、寝ます。明日は早朝から行動します。

2020年04月28日

祝福のクラクション


 おはようございます。今朝は5時前に起床し、「しんぶん赤旗」日刊紙を配達してきました。日の出の時間帯と重なったので、時々、写真を撮りました。下の写真は柿崎区上直海付近です。

asa200428.JPG

 昨日はスタンディングからスタートしました。毎回、選挙の終わった翌日は朝の挨拶をしますが、昨日は自家用車やバスから何度もクラクションが鳴りました。この音を聞くと、当選出来て良かったなと思います。車をとめて、「良かったですね」声をかけてくださったドライバーの方もありました。応援してくださったすべての皆さんに感謝します。

asanoaisatu200427.jpg

 午前中は選挙事務所の後片付けなどでバタバタ過ごし、お昼は久しぶりに直江津・石橋の食堂喫茶、「あひる」へ。S子さんの元気な様子を見て安心しました。ここでは、フリーランスのYさんと一緒になり、「仕事が激減してお金がない」と訴えられました。

 午後からは当選証書授与式に出席してきました。初めて会う人が何人もいました。終わってから、いったん、家に帰ろうと思ったのですが、途中まで車を走らせて「このままでは危ない」と判断し、コンビニの駐車場で休ませてもらいました。前日は2時間くらいの睡眠でしたから、しょうがないですね。写真は授与式の模様です。

tousennsyousyo200427.JPG

 夜は会議がひとつあり、帰宅したのは9時少し前となりました。

 きょうからブログはまた朝に書くことにしました。これから団会議です。挨拶回りもスタートさせないと……。

 

2020年04月29日

初の議員団会議、初街宣


 おはようございます。昨夜はぐっすり眠りました。5時半過ぎに起床し、外に出たら、うろこ雲が広がっていました。まずまずの天気です。

 昨日は、午前に初の議員団会議をやりました。30日までに議会事務局に提出しなければならないものもあり、すべてに優先しました。会議のなかでは、党議員団の役職を決定、議員団長は私、副団長は平良木哲也議員、幹事長兼会計担当は上野公悦議員としました。また、常任委員会の所属要望、議員団ニュース発行体制なども決めました。

 午後からは市議選後初の街宣に出ました。時間の関係もあり、吉川、大島区の一部しかまわれませんでしたが、「新型コロナから市民の命と暮らしを守っていきます」「柿崎病院などの再編・縮小は認めません。みんなの力で守っていきましょう」などの訴えに各地で拍手や手振りの激励をいただきました。大島区では、昨年2月に亡くなった従兄の墓前に当選の報告をしてきました。喜んでくれたと思います。

 昨日は五月晴れのような雰囲気の晴れ方で、すばらしい景色に出合う感激を味わいました。何枚かは写真にしましたので、ごらんください。

nanohana200428.jpg

ooshima20042801.jpg

ooshima20042802.jpg

ooshima20042803.jpg

ooshima20042804.jpg

 きょうは、会議、街宣、活動レポートの作成と続きます。

2020年04月30日

昨日も街宣


 おはようございます。今朝は快晴です。ウグイスなどの小鳥たちが盛んに鳴いています。地元事務所の近くにあるキハダの木、ようやく芽吹きがはじまりました。あとはエンジュの木だけです、芽吹きがまだなのは。下の写真はキハダです。

kihada200430.JPG

 昨日は午前が会議、午後から街宣でした。天気が良かったこともあって、午後からの街宣では外で仕事をされている人が多く、たくさんの方から激励や祝福の手ぶりや拍手をいただきました。時間がなく、なかなか対話できなかったのですが、「橋爪さんの病院の訴え、多くの候補者にも広がったね。超党派で頑張ってくんない」「女性7人全員が当選したのには驚いた。大いに活躍してもらいたい」などと激励されました。下の写真は吉川区蛍場の「ナナトリ」。もう少し早い時間帯であれば、青空をバックにした写真に出来たのですが、残念でした。

nanatori200429.JPG

 夕方からは活動レポートの作成でした。前日までに半分くらい書いていた「春よ来い」は先送りし、急遽、別のものを書きました。睡眠不足が続いているので、原稿書きは思うようにいきませんが、ときどき仮眠をとりながらなんとか書き上げました。

 昨日の祝いの電話やメールをたくさんいただきました。遠くに住む従弟からも電話が来ました。話をしているうちに、会いたくなりました。でも、しばらくは自粛しなければなりません。

 きょうは、まず市役所に行き、その後、「しんぶん赤旗」日曜版の配達です。

2022年06月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のコメント

About 2020年04月

2020年04月にブログ「ホーセの見てある記2」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2020年03月です。

次のアーカイブは2020年05月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34