« 2018年04月 | メイン | 2018年06月 »

2018年05月 アーカイブ

2018年05月01日

平和をつなぐ、未来をつむぐ


hinode1800501.jpg

 おはようございます。今朝は5時過ぎに起床し、「しんぶん赤旗」日刊紙の配達をしてきました。昨夜、ある人から「明日は尾神岳から日が昇る」と聞き、日の出が気になりました。こちらでは米山の東の方から昇りました。

 憲法をいかそう大集会@上越が昨日、リージョンプラザで開催されました。市内外から280余人が参加。宇都宮健児弁護士を迎えて、民主主義の大切さ、憲法改悪を許さないために大事なことなどを学び、高校生平和大使の神谷優季さんや真宗大谷派9条の会の金子光洋さんなどのリレートークを聴きました。

 宇都宮さんは講演のなかで、今年の最大の政治課題が憲法「改正」の発議を許すかどうかにあるにあるとし、最近の政治状況を詳しく語りました。憲法改悪勢力が教育費の問題や災害対策などを例に挙げながら改悪の必要性を語っていることについては、憲法を「改正」しなくても教育の無償化、災害時の対策の権限を現場に移すことが可能であるなどと、ひとつひとつ反論しました。また、「文民統制のきかない自衛隊を合憲化させるなんてとんでもない」と訴えました。

he18043001.JPG

 講演の中で私が注目したことの1つは、情報公開の大切さです。「情報公開は民主主義の通貨である」という言葉を引用しつつ、情報を公開させる、情報の隠ぺい、改ざんをさせない取組を先進諸国に学ぶことが大事であるという指摘は重要ですね。

 リレートークのなかで神谷さんは、「日本憲法はこれからも大切にしていくべき宝物。平和のバトンをつなぐのは私たちの役目」と訴えました。主婦の畠山郁美さんは、「改憲は戦争に向かうことになる。それはさせたくない。未来の子どもたちにいまできることはこれ、その一心で3000万署名をしている」といまの思いを語りました。金子さんは沖縄へ行ってきたことに触れながら、「戦争の現場をしっかり見て、おじい、おばあが基地に反対している」とし、「国家に支配されている、搾取されている、人権侵害されている、生命の尊厳を損なわれている、そういう人たちの感覚、声を聴いていくことが大事」とのべました。リレートークでは平和環境労組、新婦人等の団体、社民党、日本共産党などの政党代表も挨拶しました。

he18043003.JPG

he18043004.JPG

he18043005.JPG

he18043006.JPG

 集会では最後に、「あらためて『安倍9条改憲No! 全国3000万人署名』の成功を目指すとともに、安倍退陣を求めて、全国の心ある人びとと共にいまこそ力強く歩みを進めてまいりましょう」という宣言を採択、確認しました。

 宇都宮弁護士とは講演を聴くだけでなく、夕食会でもご一緒させてもらいました。「選挙の供託金がゼロの国が23カ国ある」「韓国では一人ひとりの裁判官をチェックする仕組みができている」「日本では原発再稼働を認めない判決を出した裁判官が飛ばされた現実がある」。デンマークや韓国など世界の視点から日本の選挙制度、司法制度の遅れ、民主化の必要性を教えていただきました。

 昨夜は一昨日のハードな行動で疲れがたまったようで、家に帰ってじきに横になってしまいました。SNSでの発信が遅れ、申し訳ございませんでした。

 きょうはこれから市役所へ行き、その後、メーデー会場へ向かいます。

2018年05月02日

メーデー上越集会

miyamagamazumi180502.JPG

 おはようございます。今朝は5時20分に起床、事務所でデスクワークをしています。近くの田んぼでは6時頃からトラクターが動いていて、心地よい音が聞こえてきました。ここでは、田んぼに水が入ると、一斉に代かきが始まります。

 昨日は午前に妻を駅まで送り、直江津の事務所に向かいました。途中、家族から電話が入り、母が再び体調をおかしくしていて、診療所へ連れていく連絡でした。どうもここ1週間ほど、調子が悪いですね。点滴で対応してもらいましたが、今後繰り返すなら、検査入院するということで診療所の医師とは話がついているようです。母は、夕方には楽になったようです。

 午後からは市役所に寄った後、メーデー上越集会の会場へ。会場では次男がお世話になった金融機関の人など懐かしい人に何人か会いました。これだけでも会場に行った価値がありました。

 上越では、一昨日の「憲法をいかそう大集会」成功の余韻がまだ残っていました。メーデー上越集会で来賓挨拶をした人たちの発言には、自信と力強さがありました。

 日本共産党上越地区副委員長の平良木市議は、「改ざん、隠蔽、ねつ造にセクハラ。ひとつだけでも退陣に値するのに4つも。退陣させるためにみなさんと共に闘っていく」と決意を表明しました。市民連合共同代表である馬場秀幸弁護士は、「これまでの1年半の県政には、県民の力で、頭で考えていくところがあった。これには大きなもの(価値)がある。候補者が決まったら、また頑張りましょう」「朝鮮半島では、対話こそが世界平和を守ることを示した。アメリカと同盟を結んでいる韓国の文在寅大統領は、独自に自分の国を守ろうとしている。自分と妻を守ろうと改ざんをしている誰かと大違いだ」などとのべ、大きな拍手が送られました。

hiraragi180501.jpg

baba180501.jpg

 集会後はデモ行進です。私は橋本市議とともに歩いたのですが、前日に秋葉山に登ったのがこたえて、きつかったですね。

demo180501.jpg

 きょうは、これから市役所などいくつかで用があり、出かけます。母のこともあるので、なるべく早く地元に戻りたいと思っています。

2018年05月03日

久々にハッピィカフェへ

taniutugi180502.JPG

 おはようございます。今朝は小雨が降っています。5時過ぎに起床し、事務所で原稿書きをしています。生活相談の電話が2本入っただけでしたので、パソコンでの作業に集中でき、予定通り書けました。上の写真はタニウツギです。咲き始めたんですね。昨日、吉川橋の近くで撮りました。このそばには、先日からレンゲツツジも咲いています。

renngetutuji180502.JPG

 昨日の朝はうれしいことがありました。地元紙、上越タイムスに先日の「春よ来い500回到達を祝う会」の記事が掲載されていたのです。こういう小さな出来事も書いてもらえるのは地元紙ならではですね。ありがたく思います。

kiji180502.JPG

 昨日の午前、市役所に向かう途中、県立吉川高等特別支援学校に寄りました。昨日は生徒たちがスタッフのハッピーカフェでした。区内外から大勢のお客さんが訪れていましたね。ここでは、お客さんの1人が、「春よ来い」のこと、新聞に載ってたね、と声をかけてくださいました。うれしかったです。写真はシフォンケーキです、スプーンとフォークにパウダーでもかけたのでしょうか、食べるのがもったいないくらい素敵なもりつけでした。

shifonn180502.JPG

 支援学校を出てからは、市役所、本屋さん、病院などで様々な用事をたしてきました。ここしばらく、気になっていても動けなかったので、これで気持ちはさっぱりしました。本屋さんでは星野道夫の「イニュニック」、橋本健二の「新・日本の階級社会」を購入してきました。しばらく、これらの本で楽しみます。

 夕方、家に戻ると母が朝の時間帯のもらったタケノコを料理しようと意欲を燃やしていました。そして、夜遅く、茹でたタケノコをいただきました。とても美味しかったですね。

takenoko180502.JPG

ryouri180502.JPG

 きょうはこれから新潟です。

2018年05月04日

ピース・フェスティバルinにいがた


 おはようございます。今朝は5時に起床し、事務所で活動レポートの作成作業をしています。外はだんだんいい天気になってきました。

 昨日は、新潟市において、「ピース・フェスティバルinにいがた」が行われ、参加してきました。会場には県内各地から約2500人の人たちが集まったということです。雨風の中での小森陽一さん(9条の会事務局長)の講演、新潟県におけるこれまでの運動が東アジアの平和につながり、日本の憲法を守る上でも重要な役割を果たしたと評価してくださり、これからの運動を励ますものでしたね。昨日は肌寒く、最悪の気象条件でしたが、みんな元気いっぱいでした。県知事選、県議補選、なんとしても勝利していきたいと決意を新たにしました。
 柏崎の「だんらん」の郷土食、初めて食べました。

komori180503.jpg

dannsu180503.JPG

danngo180503.JPG

 新潟から早く帰ることができたので、夕方、高田へ行き、「今日の平和展2018」を観てきました。平和を訴える素敵な作品がいっぱいありましたね。会場では、2人の作者の方から作品解説をしていただきました。また、平良木市議と一緒になりました。

hira180503.jpg

 きょうは、これから大島区旭地区で旭新緑祭です。

2018年05月05日

旭新緑祭

 おはようございます。今朝もちょっぴり寒いですね。5時過ぎに起床し、ごみ出しをした後、活動レポートの原稿の見直しをしました。「春よ来い」は数か所、直しました。

 昨日は大島区旭地区の新緑祭でした。会場へ行く途中、いつもの家に寄って、玄関先の生け花を撮ってきました。これまでも花と木の枝の組み合わせがありましたが、昨日見た作品はその組み合わせの良さをいかんなく発揮したものとなっていました。フェイスブックでも、「季節感いっぱいですね。大作品パチパチパチ」など称賛のコメントが相次ぎました。

hana180504.JPG

 新緑祭は午前10時から。山菜採りコースとブナ林散策コースがありますが、私は散策コースを楽しみました。案内役は牛田光則さん、「1本のブナの木に葉っぱは何枚あるでしょう。10万から40万枚あると言われています」「ブナの実生(みしょう)の生存率は0.1%なんですよ」などの説明は興味深く、わかりやすかったですね。途中、氷河期からの生き残りと言われているモウセンゴケ、見つけましたよ。

bunabayashi180504.JPG

mousenngoke180504.JPG

 正午をまわってからは交流会です。竹平の農機具置き場兼作業場で、山菜料理をご馳走になってきました。ここの料理では、フキノトウ、コシアブラ、ウドなどの天ぷら、ワサビの煮物、ウドなどが入った味噌汁などが並びました。最大の売りは、ウド一本の天ぷら。豪快な料理に圧倒されました。従兄の嫁さんからは美味しいおにぎりと寿司を用意してもらいました。楽しい新緑祭となりました。

tennpura180504.JPG

siru180504.JPG

 交流会の途中で失礼し、安塚、高田へと車を走らせました。天気はだんだん良くなって、夕日がきれいでした。写真は夕日が照らすなか、川の堤防で散歩する人たち。

yuuhi180504.JPG

 きょうは高田へ出かけます。その後、直江津空襲犠牲者の追悼と平和を考える集いに参加します。


2018年05月06日

直江津空襲と平和を考える集い2018

tannbo18050602.JPG

 おはようございます。連休の最終日、きょうもいい天気になりそうです。6時近くまで寝ていて、起きてからは朝の風景を撮りにでかけました。小苗代地内の田んぼは代かきが終わったばかりです。濁った田んぼ、澄んだ田んぼ、それぞれ持ち味があって、いい風景をつくりだしてくれます。下町では、田植えが終わった田んぼがまた美しい。上の写真は下町、下は小苗代の田んぼです。

tannbo18050601.JPG

 昨日は「直江津空襲と平和を考える集い」がありました。1945年5月5日の午前11時過ぎに行われた空爆で犠牲になった人たちを追悼し、平和への思いを確かめ合う会です。今年もB29が爆弾を投下した時間に合わせ、現場近くの黒井公園で犠牲者を追悼しました。参加者は20数人。小規模ではありましたが、心に残る有意義な集いとなりました。

 主催者を代表して挨拶した関川幹雄さんは、上越市史に書かれた直江津空襲の記事や私が9年前にブログで書いた大潟区在住の女性の体験談を読み上げ、空襲体験を語り継ぎ、平和を守っていこうと訴えました。

kuroi18050501.jpg

 スピーチのトップは平良木市議、安倍政権が進める憲法改悪など今日の民主主義の危機的な状況を語り、「負の歴史を繰り返してはならない」と訴えました。

kuroi18050502.jpg

 長年参加していても体験談を語らなかったYさん(91歳)が初めて口を開き、「名古屋で何回か空襲を体験した後、こちらに来た。直江津のステンレスで最初にさせられたのは防空壕掘りの仕事。5月5日は曇りだった。何回も空襲を体験しているので、爆弾の音はわかる。ぱらぱらという音をさせて爆弾が落ちてきた」などと語りました。

yone180505.jpg

 集いに初参加したT子さんは、昨年亡くなったお父さんが晩年、戦争時のことをようやく語ってくれたことを紹介しました。お父さんは3回も死にそうになったことを初めて明らかにしたあと、「今が一番幸せだ」とのべたといいます。素敵なひと言でした。

 昨日の集いでは、木澤和洋さん、栗田海洋さん、前田旭洋さんが詩吟や歌謡吟で会を盛り上げてくださいました。さわやかな風が吹く中、美しく響き渡りましたね。

kuroi18050503.JPG

 集いが終わって、関川さんは家族通信、「かんべつうしん」を参加者に配布されました。家族新聞交流会で名前は知っていたのですが、実物を見たのは初めてでした。「かんべ」というのは、「ごめんなさい」という意味ではなく、関川さん宅の屋号だったんですね。通信には、敬老会の案内のこと、柿崎区の光徳寺の作品展のこと、マイナンバーのこと、さらに議会のことまで書いてありました。それも私の発言のことが書いてあり、驚きました。この通信、24年間、発行し続けていると言いますから、すごいことです。

kannbe1805051.jpg

kannbe1805052.jpg

 集いが終わってから新井の道の駅でラーメンをと出かけたのですが、たいへん混んでいて断念しました。昨日は田んぼ仕事はどこでも大忙しでした。田植えをしているところもあちこちで見かけました。写真は吉川区内です。

taue180505.JPG

 活動レポート1856号、「春よ来い」の第504回、「母の出番」を私のホームページに掲載しました。ご笑覧ください。「春よ来い」の文章は今朝、新聞折り込みしたものを直しています。

 きょうは活動レポートの取材などで動きます。

2018年05月07日

やっと休日らしい一日に


asa180507.JPG

 おはようございます。今朝は雨です。少し肌寒い感じがします。5時過ぎに起床して、事務所に来ました。デスクワークがいっぱいたまっています。

 昨日は連休の中で一番休みらしい過ごし方をさせてもらいました。午前は車を洗ったり、草刈り機の点検と試運転をしたりしてのんびり動きました。草はすさまじい勢いで伸びていて、家の回りも事務所周辺も草ぼうぼうです。これで、あとは刈ればいいだけになりました。

 午後からは妻の実家の方面に出かけてきました。柏崎の母はショートスティに行く前日で、気持ちがなかなか落ち着かないようでした。いろいろと心配になるんでしょうね、たぶん。体に不調もあるとかで、きょうはお医者さんに診てもらうとのことでした。

 夕食は妻の勧めで、以前食べたことがあるというお店でかつ丼をご馳走になってきました。750円とは思えないほど美味しい味でした。ひとりで動いていたお店の奥さん、70代くらいでしょうか、この人は俳句のことにも詳しそうで、なんとなく文化人という雰囲気の人でした。

katudonn180506.JPG

 きょうは臨時議会対策の議員団会議などがあります。また、忙しい日々が続きます。

2018年05月08日

連休明けの議員団会議

zennmai180508.JPG

 おはようございます。今朝は5時過ぎに起床し、「しんぶん赤旗」日刊紙を配達してきました。新聞は大潟まで取りに行くのですが、そこの自動販売機で飲み物を購入したら、7という数字が4つ並んで、もう1本出てきました。きょうは運が良さそうです。写真はゼンマイです。

 帰ってきたのは6時過ぎ。雨が降っていなかったので、「今がチャンス」とばかり、草刈りに専念しました。自宅の周り、事務所のまわり、大雑把ではありますが、一応終わらせました。これで2週間くらいは、刈らなくていいでしょう。

 昨日は浦川原区でのスタンディングをした後、そのまま市役所へ。市役所では議員団会議を行いました。団会議では24日の臨時議会での議会人事について協議、日本共産党議員団としての希望をまとめました。昨日の午前は、連休明けですので、生活相談や問い合わせなどいろんな電話が相次ぎました。今度、「山鳥毛」の取得を目指すという瀬戸内市の議員からも電話がありましたよ。

 国政も再び動き出し、新潟県政は県政で忙しくなってきました。来月10日の県知事選、県議補選の投票日までどういう動きになっていくのかを考え、予定を立てなければなりません。どうあれ、6月議会は6月4日からですので、いまのうちから準備しないと質問もできなくなりそうです。

 きょうはこれから三八市へ行って、その後、市役所にて仕事をする予定です。

2018年05月09日

県知事候補決まる


 おはようございます。今朝は新聞が待ち遠しく、すぐ読みました。言うまでもありません。市民と野党の統一の県知事候補が決まったというニュースを読みたかったのです。候補となる池田ちかこ県議は一度しかお会いしていませんが、好印象の女性議員さんでした。ぜひ勝利していただきたいものです。私も全力をあげます。

 昨日は三八市へ顔を出し、その後、市役所で仕事をしました。デスクワークです。中身は県議選をたたかうために必要な文書作りと通常のビラ作りです。生活相談の対応があったり、マスコミ記者への対応があったりとけっこう忙しかったですね。それに昨日の早朝の草刈りの影響もあったのでしょう、午後からはうとうとする時間帯もありました。

 きょうはこれから市役所に向かいます。10時から記者会見があるからです。日本共産党議員団から平良木市議が県議補選に出ることとなり、その会見です。記者会見が終われば、ただちに挨拶回りなどに出なければなりません。猛烈に忙しい1ヶ月間がはじまります。

2018年05月10日

平良木市議が記者会見

ginnrann180509.JPG

 おはようございます。今朝は大忙しです。5時前に起床し、活動レポートの作成、「しんぶん赤旗」日曜版の仕分け作業などを行いました。写真は昨日見たギンランです。きれいですね。

 昨日の午前、私たち議員団のメンバーの平良木哲也(ひららぎ・てつや)市議が記者会見し、6月1日告示の新潟県議補選(上越市区)に立候補することを明らかにしました。

ki18050901.JPG

 平良木市議は、「この1年半、県政は大きく変わってきた。原発再稼働は3つの検証が済まない限り議論できないということだけではなく、給付型の奨学金制度の創設や子ども医療費助成制度の拡充、安心して医療を受けられる体制づくりなど県政は変わりつつある。この流れをここで立ち切ってはならない。幸い、昨日、池田千賀子さんという素晴らしい知事候補が決まった。これから池田候補と共に、県民の暮らしの願い、原発再稼働はごめんという願いを実現するための県議会の一員として頑張っていきたい。同時に、危機に瀕している憲法9条を守るために安倍政権にしっかりと対峙する勢力の力となっていきたい」と決意をのべました。

ki18050906.JPG

 立候補するにあたり、平良木市議は、日本共産党公認ではなく、無所属で出馬し、市民と野党の共闘を知事選だけでなく県議補選(定数1)でもすすめるべく頑張りたいとものべました。

 同市議は秋田県の横手市の山間部生まれ。60歳。新潟大学理学部数学科を卒業したのち、高校教員となり、2008年4月より10年間上越市議として活動してきました。抜群の論戦力と政策立案能力を持っている人ですので、県民のいのちと暮らしを守る先頭に立ってくれるものと確信しています。

 応援、よろしくお願いします。

 記者会見では思わぬ話も出ました。平良木議員の出身地、横手市増田が漫画家の矢口高雄と同じということから、まんが美術館のこと、矢口高雄の漫画とエッセイなどが話題になりました。私も矢口高雄の文章が大好きで、「ボクの学校は山と川」(講談社文庫)などのエッセイ集は「です、ます調」の文章を書くときの手本にしています。

 きょうは、これから各派代表者会議です。

2018年05月11日

各派代表者会議


asa180511.JPG

 おはようございます。今朝は5時20分過ぎに起床し、事務所でデスクワーク、その後、印刷作業をしています。写真は今朝の5時半過ぎの風景です。今朝は久しぶりの晴天となりそうです。

 昨日は議会人事を話し合う各派代表者会議でした。常任委員会、特別委員会の割り振り、正副委員長の希望などを出し合い、協議しました。正式には24日の臨時議会で決まりますが、日本共産党議員団からは常任委員会のひとつで副委員長、特別委員会のひとつで委員長に就任する議員が出そうです。

 各派代表者会議は当初、午前で終わるかもと思ったのですが、調整が午後に及びました。この協議の中で、議長、副議長の話は一切出なかったのですが、候補者として誰が出てくるのかだいたい予測がつきました。正副委員長への就任を打診しても固辞する場面があったり、逆に就任を了解する場面があったりしたからです。いまのところ、議長、副議長選で他会派から私たちの日本共産党議員団への協力要請はなく、独自の判断をしていくことになりそうです。

 会議が終了してから、安塚、大島区へと車を走らせました。「しんぶん赤旗」日曜版の配達と活動レポートのポスト下ろしです。あまり、人と会わなかったのですが、一人の女性が私が「春よ来い」で書いたコシノコバイモを探したという話をしてくださいました。前にもいくつか情報が寄せられたところから判断すると、野の花への関心は高いですね。

 きょうは、昼間は「しんぶん赤旗」日曜版の配達、夕方からは県知事選、県議補選に向けた諸準備です。

五月晴れの下で

nise180511.JPG

 こんばんは。久しぶりに夜の投稿です。明日の朝は早起きして埼玉県へ行くことになっているからです。上の写真はニセアカシア。きょう、初めて気付きました。

 きょうは、朝に印刷した活動レポートを新聞屋さんに持ち込んだ後、「しんぶん赤旗」日曜版の配達と集金でした。青空が広がったので気持ちよく動くことができました。昨日の新聞に県議補選のことが載ったこともあって、「選挙、応援するでね、がんばってね」といった励ましをたくさんいただきました。

 五月晴れって、きょうのような天気を言うのだと思いますが、この天気を待ってましたとばかりにゼンマイを干す人、タケノコを干す人などけっこういましたね。下の写真はタケノコと米山さんを望む風景です。タケノコは余ってしょうがないから、茹でて干すことにしたんだとか。タケノコ干しは初めて見ました。

takenoko18051.JPG

tannbo180511.JPG

 3時過ぎまで新聞配達を続け、その後、会議へ。いうまでもなく県知事選、県議補選のことが議題です。会議が終わっての帰り道、夕日がきれいでした。

yuuhi180511.JPG

 さて、今夜は早めに休みましょう。

2018年05月13日

入間市で法要

asa180513.JPG

 おはようございます。今朝は5時過ぎに起床、朝刊を読んでゆっくりしています。数日前から透き通った声で鳴く小鳥が来ています。名前を確認したいものです。田植えが進み、近くの田んぼでは、ほぼ終わりました。写真は今朝の米山さんです。

 昨日は朝5時20分頃、家を出て大島区へ。そこで従兄たちと合流し、埼玉の叔父と叔母の法要に向かいました。カーナビがついているものの、新しい八箇峠トンネルを認識してなく、六日町に入って遠回りさせられるという事態が起きました。帰りにもハプニングがあり、「カーナビだけに頼ってはならない」ことがよくわかりました。下の写真は湯沢町付近かと思います。行きは、山はきれいだし、道路沿いはニセアカシア野花でいっぱい、気持ちよかったですね。

kannetu180512.JPG

 入間市にある真宗大谷派のお寺に着いたのは午前10時ころでした。予定よりもかなり早く着いたので、まずは墓参りに行ってきました。叔父と叔母の2人が入っている墓は2度ほどお参りしているのですぐにわかりました。

 墓地で気になったことにひとつはシャラの木(ナツツバキ)です。6年ほど前に「一日花」(「春よ来い」の第211回)で書いたような経過もあったので、そばまで行って見たのですが、太さはたいして変わらず、花を咲かせる準備をしていました。木のそばではハハコグサが黄色い花を咲かせていました。気になったもうひとつのことは、散骨者の墓碑銘や「みんなの墓」と言ったらいいのか、大勢が入ることのできる墓が用意されていたことです。前回気付かなかっただけなのかもしれませんが、じつに大勢の人が利用しているのにはびっくりでした。写真はシャラの木と散骨者の墓碑銘のそばの回転する石です。

syara180512.JPG

sannkotu180512.JPG

 法事は11時過ぎからスタート。約40分で終了しました。若い住職さん(ひょっとすると副住職さんかも)の声がよく通るので、参列者は、「お経が上手だね」とほめていました。法要が終わってから、参列者全員で、再びお墓に行き、手を合わせました。

 お斎は前にも行ったことのある「梅の花」というお店。駐車場は広いし、店の中も中庭もとてもしゃれた雰囲気があります。フロント近くの販売品展示コーナーでは、お店の名前が入った特産品の他、母の日に風呂敷に包んだお寿司のプレゼントはいかがですかと、並んでいました。料理は少しずつ出されてくるので、きれいに食べました。湯葉や豆腐を使ったものがいくつもありましたね。従兄たちとは叔母が亡くなった年の35日法要のことや私がブログなどに書いた燗鍋のことなどが話題となりました。写真は竹で作られた銚子です。

sake180512.JPG

 お斎が終わって、帰りは私が運転。従兄たちを乗せて高速道路の運転をするのは、千葉の叔父の葬儀の時以来です。途中は谷川岳のサービスエリアと六日町のセブンイレブンに寄っただけ、午後5時半過ぎには大島区に到着しました。

 朝から車に乗っている時間帯が長かったので、けっこう疲れましたね。家ではコタツで横になったらそのまま、11時半頃まで寝てしまいました。

 活動レポート1857号、「春よ来い」の第505回、「水が張られただけで」を私のホームページに掲載しました。ご笑覧ください。

 きょうは、これから宣伝行動です。

2018年05月14日

市宣伝、選挙準備実務


shimaturubo180513.JPG

 おはようございます。今朝はパッとしない天気になっています。それと肌寒い。昨年はいまごろ、春ゼミが鳴いたんですけどね。

 昨日は、午前に直江津の三八市へ行ってきました。ひららぎ市議が宣伝するというので、その手伝いです。演説は5分弱、その後、私の案内でお店を訪問しました。ひららぎ市議を初めて見るという人が多かったのですが、なかには、日頃から知っているとか、ひららぎ市議のお連れ合いにお世話になったとかいう人もいて、あちこちで、「いまの暮らしなんとかして」などと話が弾みました。

gaisenn180513.JPG

 宣伝が終わってから、ひららぎ市議とは別行動。ひららぎ市議は挨拶回り、私は喫茶店で休憩したのち、党事務所で選挙準備実務を夕方までしました。慣れない仕事なので、けっこう時間がかかります。ただ、これらの実務はすべて期限付きです。のんびり、ゆっくりとやっていられる仕事ではないので、たいへんです。

 そうそう、喫茶店ではアフリカ原産の山野草、「シマツルボ」を初めて見ました。一番上の写真がそれです。わりあいと育てやすいようです。また、喫茶店での話の中で新潟の月刊情報誌、「キャレル」の話になり、昨年の10月号で、私の知っている女性が「新潟美人21人」のひとりとして紹介されていることもわかりました。読んでみたいものです。

kyareru180513.jpg

 夕方、母へのプレゼントとして、お菓子を買って帰ったのですが、愛知県に住む弟、大潟区に住む弟もお菓子をプレゼントしてくれました。日頃会うことのない愛知の弟とは、コタツで電話できるようにスマホでかけると、母はうれしそうにしゃべっていました。

tegami180513.jpg

 きょうは、午前に直江津の事務所に行く予定です。県議補選の挨拶回りもあります。

2018年05月15日

市民と野党の共同、さらに進展へ

tannbo180515.JPG

 遅くなりました。今朝は5時過ぎに起きて、「しんぶん赤旗」日刊紙の配達、電話による選挙準備、スタンディングなどで大忙しになっています。それでも、じつにさわやかな天気ですので、気持ちは晴れ晴れです。田んぼがきれいでしたね。

 スタンディングでは昨日の県知事選や県議補選の動きが伝わり、みんな元気いっぱいでした。特に、県議補選については、昨夜の会議で、市民とすべての野党がひららぎ哲也さんを推薦することになったことが確認されたので、大喜びでした。そうはいっても、勝利するのは簡単なことではありません。全力でたたかいぬきたいと思います。

suta180515.JPG

 昨日は朝から他党との協議、ビラづくりなどの実務で忙しく動き回りました。大勢の人から、いろんな意見を聴いて作成しているので、手間取りますが、ビラの出来はそうしたことが反映して、いいものになりそうです。

 昨夜は市民連合の会議でした。県段階での選挙実務の打ち合わせに参加した社民党の柳沢さんから報告してもらい、上越でどう具体化していくかを協議しました。また、県議補選についても確認団体を作ってたたかうことを確認しました。会には、ひららぎ市議も挨拶、会議に参加しました。

 きょうは、これから柿崎まわりで直江津の事務所に行きます。夜は市議会主催の議会報告会です。

2018年05月16日

議会報告会柿崎会場へ

yama180515.JPG

 おはようございます。今朝は6時過ぎまで寝ていました。と言うよりも、布団から出ませんでした。風邪が悪化しているので、少しでも横になっていようと思ったのです。上の写真はヤマボウシです。一気に開花しましたね。

 昨日は午前に、旧吉川町時代の課長だった石野武安さんの庭に行ってきました。今年も、なんじゃもんじゃの木の花が咲いています。写真の左上の白い花がそれです。名前自体が面白い木の花ですが、これについては石野さんの手作りの案内板によく書かれています。どうです。なーるほどといった感じでしょう。それにしても、石野さんならではの、味のある字体と文章です。

ishino180515.JPG

 石野さんのところからいったん家に戻り、それから直江津の事務所へ。そこでは、選挙準備の様々な事務が待ち構えていました。これまでやったことのない書類の書き込みとか、原稿書きなどをしました。主に告示前に使うビラの作成作業にもかかわりました。いろいろな人の意見を聴いて作成しただけにいいものが出来ました。印刷が終わって届いたら、ごらんいただきますね。

 お昼は石橋の食堂喫茶・「あひる」へ行ってきました。このところ、カウンター席で食べていたのですが、昨日はテーブル席で定食をいただきました。そこで目に入ったのは西山英夫さんの新しい切り絵作品です。額のガラスが反射するので斜めから撮らせていただきました。その1枚、コタツに入ったばあちゃんにつかまっている女の子、いいですねぇ。

ahiru180515.JPG

 夕方、地元事務所に戻ったところ、近くの山林からセミの鳴き声が聞こえてきました。ただちに動画に撮り、フェイスブックで紹介しました。昨日は、あちこちでセミの初鳴きを確認した人がいたようです。

 夜は柿崎地区公民館へ行きました。市議会主催の議会報告会・意見交換会が一昨日から始まっていて、昨夜は柿崎が会場だったのです。私は写真係として参加しました。

 議長や常任委員会の正副委員長が議会の概要、委員会審査の特徴などについて報告した後、質疑や意見交換が行われました。

gi18051501.JPG

gi18051502.JPG

 昨夜は、市民の参加者が7人と少なかったのですが、「イルカを購入するというが、繁殖はどうなっているのか、獣医はいるのか」「市は第三セクターに(財政的な)支援しているが、ここまでいったら手をひく、そういう線を引くべきではないか」「風力発電、市がやってるのはおかしい。市が手を出すのはナンセンスだ」「中小企業振興条例制定に基づき、何か予算がついたのか」「体操アリーナは、優秀な選手を育てる施設と言っていいのか」「中心市街地活性化計画は周辺部を衰退させかねない。市街地への支援と周辺部への支援、そこらへんのバランスについては、どう議論しているか」などと言った発言が相次ぎました。

gi18051503.JPG

 私は質問に答える立場ではなかったのですが、会が終わった後、「土地開発公社の土地はどうなったか」などと聞いてくる人がいました。まだまだ、しゃべりたかったようです。

 今日は、これから直江津の事務所で仕事をします。

2018年05月17日

直江津などでフル回転


 おはようございます。今朝は5時に起床し、事務所で活動レポートを作成しています。外では、ときどき雨が降っています。こんな天気は苦手です。

 昨日は一日中、直江津の事務所などにて会議と選挙準備でした。知事選と県議補選がダブルで行われ、それだけでも大変なのですが、そのほかに飛び入りの仕事も入ってどたばたとなりました。ただ、夕方は少し早く帰らせてもらいました。少しは休まないと体がまともにならないからです。

 きょうはまもなく直江津に向かいます。雨よ、やんでくれ~。

2018年05月18日

蒸し暑い中、新聞配達・ポスト下ろし


asa180518.jpg

 おはようございます。今朝は雨が上がりました。朝日が照り始めています。写真は5時半頃、近くで撮りました。一番奥の山が米山さんです。

 昨日は午前に打ち合わせ会議を少し行い、「しんぶん赤旗」日曜版の配達を1時間ほどしました。これまで平良木市議が配達していた分の一部を受け持ったのですが、久しぶりに会った人などもいて、けっこう時間がかかりました。それにしても暑かった。風邪で熱が出ていたのか、暑くて汗が出ていたのか。ハンカチを車の中に忘れて、まいりました。

 午後からは三和、安塚、大島と「しんぶん赤旗」日曜版の配達、活動レポートのポスト下ろしをしました。浦川原ー安塚間の上沼道のトンネル内の温度表示は19度、一昨日は30度越えでしたので、どうなっているんでしょうね。保倉川の上流では、霧が発生していました。

hokuragawa180517.JPG

 大島区での楽しみのひとつはいつもの家の奥さんの生け花、昨日は、ケナシヤブデマリ、レンゲツツジ、コデマリなどが入ったものが玄関先に飾られていました。フェイスブックで投稿したところ、「これだけ大きな花がしっかり立っているのは、剣山使ってらっしゃるのかな〜とか、興味シンシンです」「きれいですね」などのコメントが返ってきました。

hana180517.jpg

 昨日の配達、ポスト下ろしでは何軒かでお茶を誘われたのですが、時間がなく、1軒だけにしました。そこも最初は断ったのですが、2人のおばあちゃんが「おまさん、来るのを待っていたがに」と言われ、ご馳走になることに。そこでは知事選と県議補選のことが話題になりました。やはり、原発再稼働のことが関心高く、2人とも「原発で信頼できる人を選びたい」と言っておられました。ここの家では、おいしい牛乳羹をいただきました。

gyuunyuu180517.JPG

 大島区での仕事を終えてから吉川区へ。夕方、選挙での支援の訴えもあり、6時過ぎまで頑張りました。

 今日は、まもなく家を出て、直江津に向かいます。日中は直江津、高田にて活動します。

2018年05月19日

ひららぎ市議とともに宣伝行動

 おはようございます。今朝は6時半過ぎに起床し、大慌てで「しんぶん赤旗」を配達してきました。急いで出たこともあって、昨日の感覚で半そでシャツで車に乗り込み、そのまま動いたら、寒く、体調不良がいっそう悪化してしまいました。

 昨日は午前にまず、三八市での宣伝行動に参加しました。ひららぎ市議と共に三八市で宣伝するのは13日に続いて2度目。びっくりしましたねぇ、お店をまわったら、お店の人がお客さんに「この人、お願いね」と言ってくださる人がいました。それだけではありません。知事選と県議補選の部内資料を仲良しのお客さんに渡してくれているお母さんもおられたんです。そうそう、ひららぎ市議の教え子だという若い女性も激励してくれました。全体として、13日以上に支持と共感が広がっていることが実感でき、ひららぎ市議も終始笑顔でした。

sa18051803.JPG

sa18051801.JPG

 朝市宣伝が終わって、若干の打ち合わせを行い、ひららぎ市議の街頭宣伝に途中から合流、大島区、安塚区で1時間ほど一緒に行動しました。事前連絡なしの宣伝にもかかわらず、宣伝カーのそばまで来て激励して下さる方がいたほか、パンの差し入れをしてくださる方もありました。安塚区ではラーメン屋さんで昼食をとりました。そこでも、お客さんから激励を受けました。また、このお店の駐車場に宣伝カーをとめていたのを見て、わざわざ、お店に入り、声をかけてくださる方もありました。

gaisenn18051801.JPG

gaisenn18051802.JPG

 午後からは池田ちかこ上越事務所で会議でした。6月6日、午後6時半からリージョンプラザにで大規模個人演説会を開催することになりました。頑張らなければなりません。

 夕方、近所の新聞屋さんで取り寄せていただいたキャレルの昨年10月号を読みました。「新潟の美人21人」を読みたかったのです。美人イコールきれい、が通常の感覚かもしれませんが、紹介されている女性の生き方が前向きで素敵でした。

 きょうは、これから会議の連続です。

2018年05月20日

選挙勝利に向けた会議続く

dote180520.JPG

 おはようございます。今朝は6時班過ぎに起床しました。外が明るくいい色になっていたので、うれしくなりました。もっともいまは、また雲が広がってきましたが。上の写真は今朝撮った写真の一枚です。下もそう。

okami18052001.JPG

 昨日は会議の連続でした。知事選、県議補選勝利に向けて党員や後援会員さんたちのエネルギーをどう発揮してもらうか、最新の情報に基づいて相手陣営の訴えの分析をする、こちら側の訴えの重点をどこにおくかなど真剣な議論を続けました。昨日はこれらの会議中にも電話が相次ぎました。本番が近くなった、という感じです。

 切なかったのは風邪が昨日の朝から悪化して、咳が止まらないことです。昨日のお昼に少し横になって休んだので、なんとか持ちました。夕方は早めに帰り、再び横になりました。おかげ様で、きょうも動くことが出来そうです。下の写真は夕方、わが家の近くで撮ったものです。暑くなったり、寒くなったりを繰り返す空模様を象徴するような空が映し出されています。

yuugata180519.JPG

 活動レポート1858号、「春よ来い」の第506回、「母へのメッセージ」を私のホームページに掲載しました。ご笑覧ください。

 きょうは直江津の党事務所などでデスクワークをします。

2018年05月21日

藤野議員が上越市入り


myoukou180520.jpg

 おはようございます。昨日に続いて今朝もいい天気になりました。昨日はどこへ行っても景色が美しく、気分が良かったですね。上の写真は妙高山、火打山です。

 昨日は一日中、選挙準備の会議、実務でした。途中、日本共産党の藤野保史衆院議員の街頭演説を聴いてきました。

 藤野衆院議員は一昨日、昨日と上越市に入り、緊迫した国会情勢を報告しました。そのなかで県知事選・県議補選での市民と野党の共同候補への支援も訴えました。国会では安倍政権の暴走をストップさせるために、事実と調査にもとずく素晴らしい論陣を張る議員ですが、街頭での訴えもよかったです。演説の中で心に残ったのは、「新潟の民主主義」という言葉。いまの2つの選挙の勝利の意義を強く意識しましたね。

hujinogiinn180520.JPG

 以下は藤野議員の街頭演説の概要です。

 いまの安倍政権、公文書の改ざん、ねつ造、隠ぺい、セクハラ、シビリアンコントロールの崩壊など、まさに底が抜けたような状況だ。総理は一点の曇りもないと言うが、疑惑はますます深まるばかりだ。
 働き方改革の法案、TPPの問題でも大きな山場を迎える。
 働き方改革法案は23日にも、強行採決しようとしている。しかし、与党もこの法案の基礎となるデータが間違っていることを認めている。こうなったら、元からチェックし直すのがあたりまえではないか。これでも予定通りやらせてくれなんてとんでもない。
 新潟の農業、日本の農業を壊してしまうTPP、当初入ると思われていたアメリカが抜けると言っている、これは当初の前提の大きな変更だ。新しいTPPに入ったら、日本の農業、新潟の農業、どういう影響を与えるか何にも議論していない。外務委員会で条約を議論したのはたった6時間、内閣委員会で議論したのはたったの14時間だ。前提が大きく変わったにもかかわらず、前のTPPのことを前提にしている、こんな無責任なやり方は許されない。
 いま野党は一致して安倍政権の暴走にしっかり対決している。先日は原発ゼロ基本法案、国会史上初めて原発ゼロを法律に書き込んで、野党共同で提出できた。この市民と野党の共闘が全国で一番花開いているのが新潟県だ。全国を驚かし、励ましているのが新潟の民主主義だ。県知事選でも県議補選でもこの市民と野党の共闘の力を発揮していこうではありませんか。これは安倍政権への大きな一撃になる。ぜひとも知事選、県議補選で市民と野党の共同候補を押し上げていただきたい。池田ちかこさん、ひららぎ哲也さんに大きなお力添えをお願いしたい。

 きょうは、これから各派代表者会議です。その後、選挙準備です。

2018年05月22日

県知事選、県議補選勝利に向けて熱気


 おはようございます。今朝も晴れ。5時に起床し、「しんぶん赤旗」日刊紙を配達してきました。気温はちょうど良く、動いていても気持ち良かったです。

 新潟県知事選、県議補選の勝利をめざし、昨日、日本共産党と後援会の決起集会が開かれました。市民団体の代表や市内の野党のみなさんもかけつけ、熱気あふれる集会になりました。

 まずは集会にかけつけてくださった人の挨拶や寄せられたメッセージを紹介します。

 「共産党籍のある人が無所属で出馬され、しかも他の野党の推薦をもらった。上越の歴史始まって以来の出来事だ。感謝したい。ひららぎさんの勝利は池田さんの勝利につながる。ひららぎさんは池田知事をサポートする大事な一人になる。頑張りましょう」(市民連合・上越の馬場秀幸共同代表)

ke18052102.JPG

 「いま、新潟に必要な人は首相官邸とパイプのある高級官僚ではない。県民の暮らしに寄り添う人だ。この地で暮らし、農業を営み、地域自治にこだわってきた池田ちかこさんこそ初の女性リーダーとしてふさわしい。地域の発展と市民生活の向上、そして教育分野の豊富な経験を活かし、日夜奮闘しているひららぎ哲也さんの飛躍に期待する」(森ゆうこ参院議員、メッセージ。土田秘書)

ke18052103.JPG

 「ひららぎさんを推した一つの理由は反自民でたたかうということ、もうひとつは、これまでの野党共闘を大事にしようということだ。議員時代に一緒に仕事をしたが、福祉政策などで共通するところがあった。性格的にもバカがつくほど真面目だが、これは議員になる大事な資格のひとつだ。弱者の視点を今度は県政の場でいかしていただきたい」(柳沢周治社民党上越協議会幹事長)

ke18052104.JPG

 「すごい熱気で感動している。今回、ひららぎさんを全力で応援することを確認している。理由は県民、市民の立場に立った議員を出して、池田さんを支えていきたいということ。ひららぎさんは、福祉分野では市民や介護施設の実態などを具体的に説明しながら質問してきた。これは県議会でもやってくれるはずだ。知事選とダブルで勝利するために頑張る」(牧田正樹新社会党上越総支部長)

ke18052105.JPG

 「今回の知事選は県政史上初となる女性知事を誕生させるという歴史的に意義あるたたかいだ。県民目線の知事を実現し、みんなで力を合わせて新しい歴史をつくろう。また、原発再稼働に前のめりの安倍政権の暴走に歯止めをかけるたたかいでもある。勝利すれば、政府与党に激震が走る。知事選と連動する県議補選もとても大事だ。私は今回、ひららぎ哲也さんを全面的に応援している。ひららぎさんの人柄、市民に寄り添った行動力、日頃の勉強量が垣間見える演説力に感服している。ひららぎさんには何としても勝っていただきたい」(梅谷守民進党新潟6区総支部長、メッセージ)

 こうした激励に応え、ひららぎ哲也県議予定候補は「ちょっと顔、焼けましたでしょうかね」と切り出し、決意を表明しました。以下はその大要です。

 連日、街頭で演説し、市内各地でたくさんの励ましをいただいている。ここで勝ち取る議席は私の議席ではない。みなさんの議席であり、20万市民の議席だ。20市民の声をしっかりと県政に結び付け、池田知事と共に県民の暮らし最優先の県政をつくっていく議席。この間、原発再稼働を許さないというのは大きな世論になっていることに確信を持った。この数年間の中で形作ってきた市民と野党の力の大きさも感じている。会のビラにたくさんの方々から登場してもらっているが、この人が応援しているなら私も、という広がりが生まれている。「原発の問題は人類の英知を集めて審議しているから政争の具にしてはならない」という主張をされている人があるが、とんでもない話だ。人類の英知を集めても放射能は消せないとわかっている。上から目線でこういうことを言ってはならない。私は市民のみなさんの思いをしっかりと県政にとどけます。池田さんを知事に、私を県議に押し上げてください。

hiraragi180521.jpg

 ひららぎ哲也県議選予定候補の決意表明が終わった段階で、ひららぎ予定候補を真ん中にみんなが手を取り合い、団結をアピールしました。

ke18052101.JPG

 きょうは、これから直江津に向かいます。

2018年05月23日

選挙準備、挨拶回り、会議の連続


asa180523.JPG

 おはようございます。今朝は6時半に起床し、事務所に立ち寄り、春日山町まできました。スタンディングがあるためです。写真は今朝の田んぼの風景です。

 昨日は一日中、選挙準備、挨拶回り、会議の連続でした。昼食は牧区の金井旅館でラーメンを食べました。食堂では顔見知りの人が何人もいて、牧峠から長野に抜ける道の話からはじまって、たくさんのおしゃべりをしました。

 ビラ作成には3枚かかわりました。風邪薬を飲むと疲れもあって、強烈な睡魔に襲われます。悪戦苦闘のビラ作りとなりました。

 きょうはこれから直江津の市です。

2018年05月24日

春日山交差点にてスタンディング


 おはようございます。今朝は5時半に起床し、事務所で活動レポートの印刷作業をしています。外の天気はまずまずといったところでしょうか。きょうは県知事選の告示日ですので、雨は降ってほしくないです。

 昨日は朝7時半から春日山交差点にて、安倍政権の暴走ストップ、民主県政の推進を訴えるスタンディングでした。朝早い行動にもかかわらず、約60人が参加しました。この中には池田ちかこ県議やひららぎ(平良木)哲也市議の姿もありました。二人とも元気にドライバーや通行者に朝の挨拶をしていました。女性グループが大きな声で、「池田とひららぎでーす」と挨拶しているのには驚きました。マイクなしでよく続きました。

su18052301.JPG

 スタンディングが終わってから池田ちかこ県議と名刺を交換し、話をすることができました。私の名刺を見た池田さんは、「フェイスブックの方ですね」と言われましたが、私のつたない発信を見ていてくださるとはうれしいですね。池田さんは妻の実家の近くが住所地であることを初めて知りました。

su18052303.JPG

 スタンディングが終了してから少し休み、その後、直江津の三八市へ行き、ひららぎ市議と共に宣伝行動をしました。天候のせいか、買い物客はあまり多くなかったのですが、それでも、挨拶すると、「わかっていますよ」とニコニコして答えてくれる人がいたり、「手札(誰に投票するかコンパクトに書いた紙)を10枚ください」と言う人がいたりしました。徐々に浸透してきていますね。市では、チマキを買ってきました。母に土産として渡すためです。

hira180523.JPG

 午前10時過ぎには市役所にも行ってきました。午後からは知事候補事務所と共産党地区委員会事務所を行き来し、選挙準備をしました。

 夕方、家に戻り、母にチマキを渡すととても喜んでくれました。私も黄な粉をつけて1個食べましたが、今年初めてです、おいしくいただきました。

haha180523.jpg

 きょうはこれから知事候補の事務所へ行き、事務所開きに参加した後、臨時議会にのぞみます。

2018年05月25日

池田ちかこ知事候補、「新潟のことは新潟で決める」と強調

tannbo180524.jpg

 おはようございます。今朝は5時過ぎに起床し、事務所でデスクワークをしています。途中、浦川原でのスタンディングに出てきましたが。仕事は山ほどあり、なかなか外に出られません。それに生活相談も入ってきました。写真は昨日、大島区の板山から田麦へ行く途中で撮影したものです。

 昨日は猛烈に忙しい一日でした。なんといっても知事選の告示の日でしたからね。8時半過ぎから池田ちかこ事務所の事務所開き、出陣式が行われ、参加してきました。「官邸忖度の県政にしてはならない」「原発再稼働ストップに確実につながる人を」「県民に寄り添い、県民のいのちと暮らしを守る県政の継続を」「ひららぎさんとともに勝利を」。集まった80人ほどの参加者を前に各党や団体の代表が次々と挨拶しました。熱気あふれる集まりになりました。

su18052401.JPG

su18052405.JPG

 午前10時からは臨時議会。議会人事が行われました。議長選、副議長選について、日本共産党議員団は会派「輝」の飯塚義隆議員、栗田英明議員と議会の民主的な運営などについて確認書を交わし、支持しましたが、それぞれ一歩及びませんでした。新しい議長は武藤正信議員、副議長には杉田勝典議員が選ばれました。このうち議長選では、2人の候補の得票が15票と同数になり、抽選で武藤議員に決まりました。珍しいことです。

 議会が終わってからは安塚、大島方面に出かけ、活動レポートのポスト下ろし、「しんぶん赤旗」日曜版の配達をしてきました。いつもの家での生け花は低い位置から花が横に広がる面白い構図、新鮮でした。

hana180524.jpg

 夕方6時20分からは池田ちかこ県知事候補の上越市での第一声でした。力強く、感動的な訴えでした。長いですが、大要を以下にまとめました。読んでみてください。

 私は37年間、ずっと新潟という地方の地でみなさんと共に生活をし、みなさんの声を聴き、悩みを聴き、過ごしてきた。この私の経験のすべてを新潟県政に注ぎたい。そういう思いで立候補した。きょうは5つの政策のうち、2つお話したい。

kani18052403.JPG

 1つは県民のいのちと暮らしに直結する課題、原子力発電所の課題だ。2人の候補の政策が似通っているという人もあるが、そんなことはない。米山県政が始めた3つの検証、これを進めるのは当たり前のことだ。でも、どうやって続けるかが問題だ。厳格にやる、はしょってはならない。委員を入れ替えたりしてはダメだ。きちんと進めて、その都度、明らかになっていること、これを県民にお知らせし、丁寧に議論していきたい。そして、新潟のことなんだから新潟で決める。国のエネルギー政策のいう通りにはならない。官邸のいう通りにもならない。私たちのことは私たちで決めようじゃないですか。なかなか、地方が国に向かってだいそれたことを言えない時代となっている。でも、どうですか、あの加計学園問題、愛媛県の中村知事、見てていかがですか。胸が空きますよね。正しいこと、官邸に向かってわが県に残っている記録はこうですと言う、立派だ。私はあの愛媛県知事のようになりたい。(なってくれーの声あり)。でもこれだけで新潟の課題は終わらない。私たちが目指したいのは原発のない未来、この社会だ。歩み出そうじゃありませんか。原発のない未来を達成するためには、再生可能エネルギーの割合を高めなければならない。いま日本では、再生可能エネルギーの割合、一昨年の数値で14.5%まで上昇している。このまま順調に進んでいけば、2030年には40%に届くかと言われている。世界ではすでに30%台にいっているところがある。日本だってできる。私は昨日、小出で小泉元首相の話をうかがってきた。私がいま申し上げたことは間違いない、確信に変わった。みなさん、一緒に歩いてくださいますか。私は柏崎刈羽の人間だ。原発関連企業で働く人たちが多い。柏崎の人の中には、原発が止まっているから、地域経済が冷えていると思っている人がたくさんいる。原発がない未来が来た時に、それでも地域経済が回る、そういう道を模索していかなければならない。私は知事になったら、その道を探すべく、識者の皆さんとも手を組んで新しい会議、委員会を立ち上げさせていただきたいと思っている。
 
 もうひとつ大きい課題は人口減少だ。人口減は生まれる子どもさんの数が少ないために起こる自然減と若者が県外に出て帰ってこないことで起きる社会減、この2つで成り立っている。子どもの姿が地域から消えた、見えないというのは、本当に切ない課題だ。「子育てするなら上越市」という素晴らしいキャッチフレーズがある。先進的な取り組みをしている上越市に敬意を表したい。新潟県の出生率、北陸3県よりも低い。私が注目している福井県は全国で7位だ。なんとかそこまで上げたいものだと思っている。どうして上がらないのか。県も市町村もいろんな政策を行っているが、まだまだ改善の余地がある。ひとつは女性の視点だ。女性、生活者、そして子育てもしたことがある人たちの知恵を借りて、もっとブラシアップしていけば、新潟県だってきっと実現できる。子育て応援日本一の新潟県をつくろうではありませんか。

 私は行政の経験、議会の経験、そして女性であり、子育てもした、農業もしている。こういう地方に根差した経験をもってすれば、もっと女性が輝く、そして子どもたちの笑顔が輝く、そんな新潟県を必ずつくっていけると確信をしている。私、池田ちかこを新潟県で初めての女性知事にしてください。みなさんとともに歩んでいきたい。どうかよろしくお願いします。

 きょうは、「しんぶん赤旗」日曜版の配達をし、直江津などでの会議に参加します。

2018年05月26日

久しぶりに午前は吉川に


asa180526.jpg

 おはようございます。今朝は6時まで起きられませんでした。外は晴れ。少し蒸す感じがします。事務所の近くにはヤマボウシの木がたくさんありますが、この花ももうじき終わりとなります。写真は近くの山すそとヤマボウシです。白いところがヤマボウシです。

 昨日は浦川原スタンディングの日でした。県知事選が始まったこともあって、ドライバーの皆さんのリアクションが多かったですね。自動二輪に乗った人も挨拶してくださいました。元気をいっぱいもらって、一日頑張ることができました。

suta180525.jpg

 スタンディングが終わってから地元に戻り、事務所で選挙関連の実務と「しんぶん赤旗」日曜版の配達をしました。吉川に昼間、数時間もいたのは久しぶりのように思います。お昼もめずらしく家で食べました。写真は吉川区の大出口川の河床掘削工事です。数年前に関係県議と市議が一緒になって県に働きかけをしてきましたが、徐々にこうした整備が進んできています。新しい知事のもとで、こういう災害対策も前進させてほしいものです。

kasyoukussaku180526.JPG

 午後からは直江津の地区委員会事務所、寺の池田ちかこ事務所にて仕事をしました。風邪が完全に治らず、薬を飲み続けているのですが、薬を飲んだ後は眠くなります。とくに昼食後に薬を飲んだ時は要注意ですね。そうそう、事務所へ行く途中、活動レポートのポスト下ろしをしてきました。そこでは、愛読者の方がひとりおられて、「『春よ来い』の500号、おめでとう!」と声をかけていただきました。60代の方です。ありがたいですね。

 昨日の夕方、少し早めに帰りました。夕日がきれいでしたね。久しぶりに写真に撮ることができました。

yuuhi180525.JPG

 きょうは、これから吉川小学校の運動会です。その後、直江津に向かいます。

2018年05月27日

昨日は運動会2つ


asa180527.JPG

 おはようございます。今朝は5時半に起床して、少し散歩しました。ジシャガラやアザミが咲いていました。空がすかっとして、じつにさわやかでした。

azami180527.JPG

 昨日は晴れ。運動会日和でした。私は地元の吉川小学校と吉川高等特別支援学校の運動会を観てきました。このうち、小学校は10時まで観戦。80m走では、横一線でゴールし、写真判定したくなるようなレースもありました。児童の元気な姿を見ると、こちらも元気になります。いまや伝統になっていますが、吉川中学校の生徒10数人が競技種目スタッフとして応援に来ていました。

unndoukai180526.jpg

 吉川高等特別支援学校へは10時過ぎにちょっとだけ顔を出しました。ここの運動会は在校生だけでなく、地域の人たちや卒業生とその家族も参加し、盛り上げています。昨日は駐車場で車から降りたら、卒業生たちが声をかけてくれました。それも、初めて話す人から、「共産党でしたね。がんばってください」と言われたので、とてもうれしくなりました。この学校の運動会や学習発表会は参加すると必ずいいことがあります。

 終わってからは選挙のための会議、実務がありました。池田ちかこ県知事候補上越事務所では、集まった人たちに楽しんでもらおうと似顔絵を描いてくださる方もいました。昨日だけで、6、7人、描かれたのではないかな。とても素敵な絵でした。夕方、1回、家に戻り、「しんぶん赤旗」日曜版の配達をし、ふたたび選挙事務所へ行きました。

nigao180526.jpg

 活動レポート1859号、「春よ来い」の第507回、「真夜中の訪問客」を私のホームページにアップしました。ご笑覧ください。

 今日は、これから柿崎駅に寄り、それから選挙活動です。

2018年05月28日

野ばら咲く


nobara180528.JPG

 おはようございます。今朝は6時半まで寝ていました。夜中に再び咳がひどくなりました。昨日からマスクをとったばかりなのに、、、。事務所脇の野ばらがいつのまにか咲いていました。この花を見ると、小川未明の「野ばら」を思い出します。米朝会談うまくいってほしい。

 昨日は午前に直江津の党事務所で仕事をし、その後、池田ちかこ知事候補事務所でデスクワークをしました。途中、三和、安塚にも出かけました。いずれも選挙関連です。遅い昼食を安塚でとり、夕飯は大戸屋ごはん処で食べました。帰宅したのは夜の9時前、さすがに疲れました。

 きょうは咳対策をしてから池田ちかこ選挙事務所に向かいます。

2018年05月29日

ひららぎ哲也の第一声は池田事務所脇で1日午前8時50分から

tannbo180529.JPG

 おはようございます。今朝は「しんぶん赤旗」日刊紙の配達当番でした。事務所で新聞に折り込むビラの印刷をしてから出たので、遅くなりました。途中、何枚か写真を撮りました。遅くなって田植えをした田んぼでも苗は色を出してきましたね。

 昨日は午前に診療所などへ行き、11時半過ぎに直江津の事務所に向かいました。事務所では県議補選の告示が近づいたこともあって、緊迫感が出てきました。まあ、やることがなんでこんなにあるのか、というくらい次から次へとやるべきことが出てきます。

お昼はいつもの食堂喫茶「あひる」で定食を食べました。一番奥の席に座ったら、西山英夫さんの切り絵がよく見えます。切り絵の展示作品は一昨日、替わったばかり。赤ちゃんが産婆さんによって産湯につかっているところや畳を干している風景などが飾られていました。

nishiyama180528.JPG

 午後からは池田ちかこ事務所で仕事をしました。池田ちかこの確認団体ニュースを整理、ひららぎ哲也カーの運行計画づくりなどをやりました。下の写真は池田ニュースです。10号になりました。画像サイズを落とすと文字が読めなくなりますので、少し大き目なサイズで入れてあります。

%E6%B1%A0%E7%94%B0%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B910%E5%8F%B7.jpg

 夜は連絡調整会議でした。ここでは、県議補選の出馬する市民と野党の共同候補、ひららぎ哲也のスタート集会(出陣式)を池田ちかこ上越事務所で1日、午前8時半過ぎから行うこと、第一声は池田事務所脇の道路で同日午前8時50分から行うことなどが決まりました。池田ちかこ事務所は上越市の上新バイパスの寺インターで下りて、高田市街地に向かって左側約200メートル左側にあります。旧三井ホームの白い建物です。

 今日は、まもなく池田ちかこ事務所に向かいます。

2018年05月30日

「私の家」が「到着」


yoneyama180530.jpg

 おはようございます。今朝は5時半に起床し、米をついてきました。これだけ忙しくなると、つい、大事なことを忘れがちです。米がなくなる寸前までなにもしないんですから、なさけない。写真は米をつきに行くとき見えた今朝の米山さんです。

 風景はパッとしないので、食べ物写真を1枚用意しました。まだ5月ではありますが、桑の実が実り始めています。いっぱい食べなくてもいいのですが、毎年、この実は食べてみたくなります。今朝は2個だけ食べました。

kuwa180530.JPG

 昨日は午前中に私の家が完成しました。ごらんください。春や秋はこのなかで本を読めるかも。中古ではありますが、外面だけは弟からきれいにしてもらいました。これで、がらくたの一部は片付くでしょう。

hausu180530.JPG

 昨日の活動は選挙準備オンリー。直江津の事務所や寺にある池田ちかこ事務所で仕事を続けました。今回の選挙は6月議会と重なります。いまでも忙しいのに、これからもっと忙しくなる。想像しただけでざわざわしてきます。家に帰って寝たのは夜中の1時半過ぎになりました。下の画像はつなぐ会ニュースです。

nyu180530.jpg

 きょうは選挙の関係で新潟へ行ってきます。夕方には戻る予定です。

2018年05月31日

新潟市へ


asa180531.JPG

 おはようございます。今朝は5時に起床し、フル回転しています。印刷機とともに(笑)。外は曇り空、パッとしません。今朝の米山さんは雲がかかっていました。

 昨日は新潟市へ行きました。県選挙管理委員会での手続きや県知事候補の池田ちかこさんの新潟本部事務所などへ行きました。池田さんの事務所は女池にありました。小さな建物でしたが、応援する各党、市民団体のみなさんが忙しそうに動いていました。一緒に行った人と話したのですが、「まるでひとつの党でやっているみたいに仲良く、まとまっているね」というのが印象でした。事務所を出たら、どこかから花の香りが漂ってきたので、探しましたが、わかりませんでした。

 帰ってからは地元事務所で選挙関係のデスクワークでした。きょうまで、ぎりぎりの準備をしています。明日から県議補選も本番、たいへんです。

 まもなく直江津に向かいます。

2022年06月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のコメント

About 2018年05月

2018年05月にブログ「ホーセの見てある記2」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2018年04月です。

次のアーカイブは2018年06月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34