« 農議連の視察 | メイン | 再度、光徳寺作品展へ。お盆を前にフル回転の一日。 »

夕方まで上越市内各地で活動、夜は松之山


asa170811.JPG

 おはようございます。今朝は少し曇っていて、蒸し暑いですね。昨夜は寝たのが午前1時過ぎ、起きたのは午前5時でした。それからいままで、事務所でデスクワークと印刷作業をしました。

 昨日は午前から夕方まで、「しんぶん赤旗」日曜版の配達と活動レポートのポスト下ろしでした。途中、市役所木田庁舎に立ち寄り、議会事務局幹部と一般質問通告締め切り日を早めてほしいという行政側の要望について議論しました。日本共産党議員団としては、一方的な譲歩は認めないということを伝えました。

 その後、上越妙高駅フルサットに行って、三和区の松井隆夫さんの個展を観てきました。菜の花畑の写真、冬の飯田邸など素敵な写真がいくつもありました。松井さんは先日、越後よしかわやったれ祭りにも来て、動き回っておられました。ペットボトルの竿灯がどんな感じで撮られているのか楽しみにしています。

 フルサットを離れてから、清里、十二の木、三和、安塚、大島とまわりました。大島区では、ある家でお茶に誘われ、ついつい長居をしてしまいました。先の柏崎市長選で健闘した竹内候補はこの家のお父さんの姪だとかで、今後ともよろしくと挨拶されたのにはびっくりしました。竹内候補のお父さんとは、私も結婚式などで二度ほどご一緒させてもらったことがあります。世間は狭いものです。

 いつもの家で、今週の生け花を撮ってきました。今回はアスパラの葉や白雪草が入った作品です。赤系統のものがないので、少し静かな感じがしました。でも、蒸し暑い中では涼しそうに見えて、ちょうど良かったのかも。

hana170810.jpg

 夕方、大島区の菖蒲地区から十日町市松之山浦田地区に入りました。このコースを車で走ったのは2度目です。めずらしい景色と何回も出合い、楽しませてもらいました。下の写真は今年初めて出合ったススキです。

susuki170810.jpg

 松之山では地域自治を研究するグループと新潟大学のムラづくり研究会のみなさんによる調査研究をどう進めるかについての話し合いでした。私は「山村集落再生の可能性」(自治体研究社)で上越市の取り組みを書いたこともあって、オブザーバー参加を要請されての参加でした。災害救助法や被災者生活再建支援法の発動の問題や雪の中での暮らしをめぐって活発な議論が続き、終わったのは10時過ぎになりました。

matunoyama170810.jpg

 きょうは午前が「しんぶん赤旗」日曜版の配達、活動レポートの新聞屋さんへの折り込み依頼、午後からは党会議です。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hose1.jp/mt/mt-tb.cgi/5346

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

2022年06月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

About

2017年08月11日 08:24に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「農議連の視察」です。

次の投稿は「再度、光徳寺作品展へ。お盆を前にフル回転の一日。」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34