« 消防組合議会、議会報告会 | メイン | モウセンゴケの花 »

新潟地裁で裁判、街頭演説、議会報告会と続く


asa160701.JPG

 寝坊しました。おはようございます。前の晩の睡眠時間がわずかでしたので、まあ、しょうがないですね。それと夜中に、母が呼んだのではないかと一度目を覚ましたのも影響したようです。今朝は晴れ、転作田の豆がこのところの降雨によって元気な姿を見せてくれています。

 昨日は午前が新潟地裁でした。例の談合裁判の7回目の口頭弁論です。今回も裁判長と原告側ならびに被告側の弁護士のやりとりが行われただけで、30分ほどだったでしょうか、かかった時間は。次回は提出された書面をめぐって終局的な主張と反論があり、その後、証人尋問などが行われるものと思います。次回の口頭弁論は10月3日の午後1時半からです。上越市からは原告側だけでも10数人が傍聴に出かけました。

 午後からは「しんぶん赤旗」日曜版の配達と集金、そして参院比例候補の西沢博カーの先導でした。浦川原、安塚、大島で街頭演説を行いました。西沢候補は元気ですね。声を枯らすことなく、演説していました。演説では、今回の選挙の最大のテーマは安保法制を廃止し、憲法改悪を阻止することにあると強調しました。また、投機マネー頼りだったアベノミクスを批判、雇用の確保と最賃の引き上げなどにより実体経済を豊かにしていくことの大切さを訴えていました。浦川原や大島の国道沿いでの演説では通行中の車からの反応が大きかったですね。大島では、近所の住民が次々と家から出てきて、訴えを聴いてくださり、スタッフ全員感激していました。ますます、頑張りますよ。

hiroshi1606302.JPG

 夕方からは吉川コミュニティプラザで行われた議会報告会に参加してきました。市民は地元を中心に15人ほどでした。前日の大島会場と同じく副議長や各常任委員会代表の報告の後、質疑、意見交換が行われました。以下は主な意見、要望です。

◎選挙の投票率低い。ぜひパーセントをあげるべく努力してもらいたい。
◎大型の箱物建設の一方で市民の困窮が出ている。剣道やっているが交流大会をやると、使用料がぼんと上がるという問題がある。体育課などに申し入れていくつもりだが、100%減免を続けていっていただきたい。
◎地域協議会は地域の声を直接聴ける立場にある。我々の声を区民の声として聞いてほしい。
◎原子力災害避難計画は国や県任せにしてはいけないと思っている。避難計画説明会を集落ごとにやる計画はないのか。もっと小規模でやってもらえたらと思う。柏崎の避難計画説明会に行ってきた。国、県、東電から情報がスムーズに入るか不安に思っておられるようだ。混乱したなかで自治体同士、きちんと情報交換できるか。
◎基金の種類どれくらいあって、残高はどれくらいあるのか。これからの基金活用の方向性についての考え方をききたい。
◎分館活動が活発に行われている。学校の元体育館を活動の場として使っているが、新しい防災計画では耐震強度がないということで避難所から外されている。耐震強化をやっていただかれないとなれば、分館の活動拠点がなくなる。
◎三和区宮崎新田の産廃は24年経過しているがいまだに残っている。市が自分の土地に放置している。市議会はチェックできなかった。法的にどうなのか検討した形跡がない。野ざらしで置いてある。県は違法だと認めた。(不採択という)あの決定は妥当であったか検証をやってもらいたい。

yo1606301.JPG

yo1606303.JPG

 報告会が終わってから橋本正幸議員を送って直江津まで行きました。家に帰ったのは10時過ぎです。さすがに疲れました。

 きょうは活動レポートを約3000枚印刷したのち、「しんぶん赤旗」日曜版の配達と集金です。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hose1.jp/mt/mt-tb.cgi/4933

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

2022年06月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

About

2016年07月01日 08:09に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「消防組合議会、議会報告会」です。

次の投稿は「モウセンゴケの花」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34