どんよりした天気の朝です。おはようございます。今朝は5時半過ぎに起床し、事務所でデスクワークをしています。正確に言うと、ごみ出し、コメとぎを終わらせてからパソコンに向かっています。写真は吉川区でも開花したニセアカシアの花です。3房ほど私の軽乗用車の中に入れました。
昨日は午前が高田のYさんの葬儀でした。セレモニーホールの3階の式場は席が完全に埋まり、立ち席が出そうな状態でした。ただ、一般席の最前列だけ3席空いていたので、式場の職員さんの勧めでそこに座らせてもらいました。生前、Yさんは中学校の先生を退職後、様々な活動をされていて、幅広い分野から参列者があったんですね。ダンスまで関心を持っておられるとは知りませんでした。Yさんは私の3回目か4回目立ったと思いますが、町議選で毎日応援に駆け付けてくださった方です。また、このブログの愛読者でもありました。とてもお世話になりました。ご冥福を心からお祈り申し上げます。写真は式場から南葉山方向を見た風景です。
午後からは取材と訪問活動でした。取材は4日にお世話になった大島区の旭新緑祭の会場となったブナ林周辺です。そこで見せてもらったモウセンゴケをもう一度見て、さわってみたいと思ったんです。偶然、そのときの案内人をしてくださった植木さんと出会い、再び案内していただきました。モウセンゴケは先回はひとつしか見ることが出来なかったのですが、今回はいくつも見つけることが出来ました。そして、スミレなど他の植物についても解説していただきました。そのなかで興味深くお聞きしたのはヒカゲノカズラです。3億年前は高さが40メートルからの大木だったといいますが、いまは数十センチの小さな形になっています。植木さんとは一緒にいるだけで得をした気分になります。写真はヒカゲノカズラとスミレです。
そうそう、ブナ林を案内していただく前に、植木さん宅で30分ほどお茶をご馳走になってきました。そこではお連れ合いが撮影された、たくさんのアルバムを出してきてくださり、その一部を見せてもらいました。アルバムにおさめてある写真はすべて花の写真です。訊いたところ、1995年からのものだといいますが、阪神淡路大震災で被災後、花で心を癒され、写真に撮るようになったといいます。そしてびっくりしたのは、夫の務さんが植物などに関心を持ったのはお連れ合いの影響だったとの話です。そこらへんは今度お訪ねした時に詳しくお聞きしたいものだと思いました。
訪問活動は浦川原区と吉川区でした。14日午後2時から、上越市のかに池公園で行われる「アベ政治を許さない、市民連合の大集会」や21日午2時から新潟テルサで行われる日本共産党大演説会の案内が主ですが、生活相談も寄せられ、忙しい訪問活動となりました。写真は訪問先で撮ったモッコウバラです。
きょうは各派代表者会議、西沢博参院比例候補と一緒の街頭宣伝です。