« 2016年01月 | メイン | 2016年03月 »

2016年02月 アーカイブ

2016年02月01日

ビラ配布などに全力


 また雪が降っています。おはようございます。降雪量はいまのところ5㌢くらいですが、まだまだ降りそうです。この雪も重たい感じなので、木をいじめるかもしれません。

 昨日は日曜日でした。朝の挨拶は休んだものの、後はフル回転、忙しい一日となりました。午前と午後、地元町内会の会議があった時間帯以外は3つの集落をまわり、ビラの配布活動をしました。久しぶりに訪ねた家が多く、「おまん、ふけたね」「朝、見かけるけど、風邪ひきなんなや」などと声をかけていただきました。この時期、各家では植木鉢を家に、たいがいは玄関先ですが、入れています。そのなかでバラの花とブルーベリーの花を見かけました。とてもきれいでした。

bara160131.JPG

buruberi160131.JPG

 夜は集中力がなくなり、大河ドラマ、NHK特集などテレビ鑑賞しました。この中でいいなと思ったのは、母性を科学する番組です。赤ちゃんはなぜ夜泣きするか、人間の脳の大きさの変化と子どもの行動など目から鱗のことがいくつもありました。子育て中の家庭のみなさんにはぜひ観てほしい番組でしたね。

 きょうは、これから朝の挨拶、取材、会議と続きます。大急ぎで作成すべきビラもあります。忙しい一日となりそうです。

2016年02月02日

歩いて歩いて

 おはようございます。今朝はうっすらと雪が降りました。でも大降りする気配はありません。ただ、路面は濡れていますので、ドライバーの皆さん、お互い気をつけて運転しましょう。

 昨日は朝の挨拶後、3つの集落へ上越民報や活動レポート号外を配布するために出かけました。全体で100軒を超える世帯を訪問したことになります。久しぶりに訪ねたこともあって、とても喜んでいただきました。うれしいですね。「また市議会に出なるがだね。がんばって勝ってくんない」「今度は油断ならないよ。なかには、おまんがはっきりものをいうので、落としたくて、悪口を言ってまわっているもんもいるし……」など激励してもらいました。寒い中、がんばったせいか、少し風邪気味です。注意しなければなりません。

 きょうは朝の挨拶後、会議、そして街頭宣伝と続きます。

2016年02月03日

会議、街宣、ビラ配布

 おはようございます。今朝は雪がちょっぴり降っただけで、静かな朝を迎えています。除雪車も動いていません。一昨日、昨日と十分睡眠をとったおかげで、鼻水は出るけれども、それ以上に悪化しないでいます。無理は禁物ですね。

 昨日は大荒れではなかったものの、朝の挨拶をしている時は風も冷たく、こたえました。でも、久しぶりに雁らしき鳥たちの姿を見ることができました。頸城区畑ヶ崎の北東の田んぼに動く黒い点が見えたのです。たぶん、まちがいないでしょう。いつも見ていた鳥たちの姿を再確認できたら、なぜか、ほっとしました。

 朝食後、選対の会議がありました。市議選をめぐる新たな立候補の動きがいくつか出てきていること、各地でのわが陣営の取組状況などが報告されました。2月14日午後1時から、吉川多目的集会場で開かれる新春の集いは、農業関係の集まりなどがあって、いままで参加したことのない人からも大勢参加してもらわないと成功しない状況となっていることが明らかにされました。ここはがんばりどきです。原発問題のエキスパートである藤野衆院議員も来られることですし、ぜひ皆さんもご参加くださいね。

 午後からの街宣は安塚区、大島区の山間部へ行ってきました。私の他に運転手さん、アナウンサーの2人が支えてくださいました。助かりました。途中、休憩した樽田の道の駅では知り合いの人にも会えました。

gaisenn160202.JPG

 夕方、吉川区に戻り、活動レポートの号外配布に精を出しました。どこでも久しぶりに会う人ばかり、話がはずみます。ある60代後半のお母さんからは、「もっと早い時間帯に来てくんない。おまんと話したいことがいっぱいあるがど。楽しみにしているし…」と誘われました。「いよいよ、選挙、近付いてきたね、おらちはいっぱいあるよ」と激励してくれる方もありました。元気が出ます。

gaitou160202.JPG

 きょうはこれから朝の挨拶、その後、ビラ配布、原稿書きなどの予定です。 

2016年02月04日

ストーブにハチが巣づくり


 おはようございます。今朝は1時過ぎに寝て、4時半には起きました。活動レポートの作成のためです。めずらしく、6時前に原稿書きを終えました。あとは印刷のみです。

 昨日は総合事務所や区内の商店などで用を足したあと、ずっと地元事務所、または家でデスクワークをしました。活動レポートは前号を発行してから集会やイベントもなく、「春よ来い」よりも一般の記事を書く方が手間取りました。たまには、こういう週もあります。「春よ来い」の方は書くものが決まっていたので、比較的順調に書けました。

 このところ、事務所のストーブがおかしな音を出すようになったので、昨日、メーカーの人たちに見てもらいました。その結果、煙突からハチが侵入し、巣を作っていたことが判明しました。まさかと思いましたが、彼らも生きるために必死なんですね。

 きょうはまもなく朝の挨拶に出ます。その後、活動レポートの印刷をし、「しんぶん赤旗」日曜版の配達に出ます。午後からは集いもあります。

2016年02月05日

昨日の朝は見事な風景が


hinode160204.JPG

 今朝は自然と目が覚めました。おはようございます。5時半に起床しましたが、早く寝るといいですね、布団への未練はなかったです。外は雨も雪も降っていなく、静かです。いま、少しずつ明るくなってきています。

 昨日は朝が見事でした。冷えた空気の中、日が昇り、雪原では幻想的な風景が広がりました。朝の挨拶に出かける途中、尾神岳の東の方角からの日の出を撮影することができました。一番上の写真です。道路は凍結し、そのおかげで車のスピードは遅く、多くのドライバーの顔を確認できました。事務所に戻るとき、今度は米山がまたばかきれいでした。

yoneyama160204.JPG

 朝食後は活動レポートを印刷、その後、「しんぶん赤旗」日曜版への折り込み作業をしてから配達に出ました。昨日は午後からの予定があったので、いつもとは逆に回ろうと思っていたのですが、総合事務所を出て、しばらく車を走らせたら、いつもの慣れで浦川原区に向かっていました。おもしろいものですね。それで大島区旭地区を中心に配達をしました。

 午後からは橋爪法一を囲む会です。介護保険改悪後の状況、原発事故と避難、冬の交通事故などについて話がはずみました。交通事故については、最近、事故を越したばかりの家族の方も参加されていて、生々しい話になりました。今回も会の様子の写真を撮ってもらうのを忘れてしまいました。

 夜は直江津にて会議があり、帰宅したのは午後10時でした。

 きょうはこれから浦川原物産館近くで戦争法廃止を求めるスタンディングです。その後、「しんぶん赤旗」日曜版の配達、囲む会と続きます。

2016年02月06日

囲む会でたくさんの要望


kennsyiouji160205.JPG

 おはようございます。今朝は重い雪が降っています。一日中、ぐずつきそうな感じです。少し予定より遅く起きましたので、いま急いで書いています。写真は昨日の朝、浦川原区駅の近くの高台にて撮ったものです。

 浦川原物産館近くでのスタンディング、昨日の朝は6人で行いました。前回は大荒れの天気で中止となったので20日ぶりくらいになります。立っていたのは30分ほどでしたが、毎朝、朝の挨拶をしているときに見かける車が少なくとも2台、私たちの前を通過しました。そのうちの1人は、私の顔を見て、「なんだ、きょうはここにいたんですか」という顔をされていました。なんとなく懐かしい気持ちになるから不思議です。

suta1602051.JPG

 昨日は午前に「しんぶん赤旗」日曜版の配達、午後から「橋爪法一を囲む会」でした。会では、「要援護者の避難計画づくりに意義があるのか」、「介護保険料金が高すぎる、何とかならないのか」、「廃屋が通学路のそばにある。事故にならないうちにこわしてもらいたい」「、「河川内の木々が繁茂し、大水の時に災害につながる。手を打ってほしい」などたくさんの意見、要望が寄せられました。

 きょうはこれから朝の挨拶、その後、「しんぶん赤旗」日曜版の配達、つどいと続きます。

2016年02月07日

地域経済と原発を検証する講演会


ume160207.JPG

 今朝は6時半まで眠りました。おはようございます。朝ゆっくりできる日があるということはありがたいです。疲れがとれます。昨夜から降った雪は20㌢ほどになりました。わが家の梅も雪をかぶりました。かわいそうな気がします。

 昨日は午前に、「しんぶん赤旗」日曜版の配達と活動レポート号外の配布をしました。焼きもちを作り、私が来るのを待っていてくださったお母さんがありました。中に入った野沢菜漬けの味が良くしみ込んで美味しかったです。号外配布では、朝の挨拶時に「見たことがあるけど、誰だっかな」とずっと思い続けていた人と会いました。久しぶりに会う人が多く、話がはずみました。写真は焼き餅です。

yakimoti160207.JPG

 午後からは「橋爪法一を囲む会」でした。昼間の時間帯にもかかわらず、大勢集まっていただきました。私が最初の報告を終えたら、拍手が起きてうれしくなりました。懇談では、ひとりのお母さんが介護保険の問題で、「どうして上越市の介護保険料は高いのか。どうしたら下げられるか」と真剣に聞いてこられたのが印象に残りました。

kakomukai160206.JPG

 昨夜は柏崎市で行われた「地域経済と原発を検証する講演会」(かしわざき自治体研究所主催)に参加してきました。100人を超える大勢の人たちが集まりました。

 講演会では、「〝豆腐の上の原発〟を動かしてはならない」というタイトルで新潟大学名誉教授の立石先生が最初に講演、柏崎刈羽原発が「異常に厚い新生代の地層の上に立っている」こと、「大きな地震動が襲来する」こと、敷地内に膨大な地下水が流入していることなどについて説明しました。地下水流入に関して初めて聴いた人が多く、注目されました。私は午後からの集い、「橋爪法一を囲む会」で柏崎刈羽原発に働く労働者についてやりとりしていたので、労働者数は事故が起きると増大するが、定常運転時には減少するという話に引き込まれました。刈羽村議だった武本和幸さんがまとめた作業員数の推移は参考になりました。

kouenn1602063.JPG

gennpatu160206.JPG

 2番目の講演は京都大学教授の岡田知弘先生でした。「原発に依存しない地域づくり」と題して話をされていました。岡田先生は地域経済学が専門です。原発推進派のみなさんが、原発が止まっていると雇用に影響が出るとか、地域経済が縮小するとか言って、再稼働に持っていこうとしていることについて、詳細なデータを使って一つひとつ論破していかれました。岡田先生の話は今回もわかりやすく、勉強になりました。先生とは久しぶりの再会でした。本当は講演後、少し話をと思っていたのですが、雪が強く降っていたので断念しました。

kouenn1602061.JPG

 活動レポート1743号、「春よ来い」の第391回、「赤いバラ」を私のホームページに掲載しました。ごらんください。

 きょうは午前から午後にかけて活動レポートの号外配布、ならびに14日午後1時から吉川多目的集会場において行われる新春の集いのお誘いです。

2016年02月08日

アジサイの狂い咲き?

sora160207.JPG

 すごい冷え込みです。おはようございます。今朝は5時半に起床したのですが、車のドアもフロントガラスもかんかんに凍っていて、車に乗って事務所に来るまでに15分もかかりました。写真は昨日の日中の空模様です。曇ったり、雪が降ったり、たまに写真のように太陽さんが顔を出したり……。

 昨日は活動レポートの号外配布に全力を尽くしました。午前は仲間から同行してもらい、道案内してもらいました。よく知らないところは地元の人に案内してもらうと助かります。訪問した1軒では、玄関先にアジサイのような花が咲いていてびっくりしました。アジサイの狂い咲きなのか、それとも別の品種なのか気になりました。午後からは一人で2つの集落をまわりました。どこの家でも日頃からレポートをよく読んでいてくださることがわかり、励みになりました。

ajisai160207.JPG

 号外配布活動で歩いた時間は約6時間、途中、2軒でお茶をご馳走になりましたが、さすがに体はぐったり、夕方からは体を休めることにしました。

 きょうは14日午後1時から吉川多目的集会場で行われる新春の集いの準備会議があり、午後3時頃まで地元にいます。その後、直江津に向かう予定です。

2016年02月09日

デスクワーク、会議、配布活動


sorato160208.JPG

 2月に入って2回目です。昨日のような青空が広がったのは。おはようございます。今朝は「しんぶん赤旗」日刊紙の配達当番でした。雨も上がり、静かな朝となっています。

 昨日は午前中、ほとんど事務所でデスクワークでした。素晴らしい青空が広がっていましたので、時々、外に出て気分転換しました。最高の気分でした。なんか、3月の天気が前倒しされた感じですね。午後からは党会議と活動レポートの配布活動でした。配布活動では留守の家が多かったのですが、何人かの人と対話ができました。「必ずあんたが出てくんなると思っていた。がんばってね」と励ましてくださったのは80代のお母さん、数年ぶりの再会でした。「敬老会でおまんの姿を見れないとさみしい」そう言ってくださった方もありました。感謝です。

yoneyama160208.JPG

 夕方、配布活動をしていた時、夕日、夕焼けが見事でした。今年最高の夕日だったかも知れません。

yuui160208.JPG

 きょうは朝の挨拶の後、選対会議、宣伝活動と続きます。

2016年02月10日

久々に雁の姿を確認


gann160209.JPG

 眠れぬ夜でした。おはようございます。布団に入ったのは午前2時過ぎ、それでいて5時半過ぎには目が覚めてしまいました。やることがいっぱいたまっているとこうなりがちです。写真は昨日の朝の挨拶時のもの、久しぶりに雁の姿を確認できました。場所は私が立っているところから、500メートルほど離れていると思います。

 昨日は朝の挨拶が終わって、いったん家に戻り、朝食後、選対会議に参加しました。定数オーバーがほぼ確定する中、どうたたかいを進めていくのか、真剣な話し合いがされました。また、14日、午後1時から吉川多目的集会場において行われる後援会主催の“新春の集い”についても成功に向けた最終確認を行いました。

 午後からは街頭宣伝です。宣伝行動の前に立ち寄った食堂では、店長さんから、「さあ、始まりましたよ、がんばって」と激励されました。街頭宣伝では、途中から本格的な雪となりました。今回は運転手もアナウンサーも乗ってくださいましたので、話もでき、楽しくやれました。

gaisenn160209.JPG

 夕方からは事務所で原稿書きでした。途中、妻の送迎や買い物などもあり、なかなかまとまった時間をとりにくかったです。

 きょうはこれから朝の挨拶、朝食後は集いに出かけます。

2016年02月11日

3会場で囲む会


 おはようございます。今朝は4時半に起床、事務所で原稿書きをしています。言うまでもなく外は真っ暗、部屋の中のストーブの音だけが聞こえてきます。

 昨日は朝の挨拶からスタート。時折横から吹き付ける雪にはまいりました。でも防寒着を着こんでいきましたので、元気に立ち続けることが出来ました。最近、これまで顔を合わせ、話したことがない人からも手が上がってきました。私への激励だけでなく、「きょうも一日、がんばろう」というお互いの確認のようなものでもあります。

 昨日は橋爪法一を囲む会を午前午後3会場で開催しました。平日の昼間にもかかわらず、参加してくださる方があり、懇談できました。中国や韓国との領土問題、介護保険改悪の現実、中山間地対策のこれまでと今後の方向、空き家対策などで次々と意見や質問が出て、スライドで市の要綱などを映し出して答える場面もありました。とても活発な意見交換になったと思います。

naka160210.JPG

tuti160210.JPG

 夕方、尾神岳を見たら、幻想的な雰囲気が出ていて、とても素敵でした。夕日があたったことで、白さが浮き彫りになったのでしょう。

okami160210.JPG

 きょうはこれから朝の挨拶、その後、直江津にて会議があります。

2016年02月12日

若いお母さんも「囲む会」に

 
 今朝は寝坊してしまいました。おはようございます。5時には目が覚めたのですが、布団から脱出するまで1時間近くもかかってしまったのです。それからコメをとぎ、レポートの印刷をしなければならない。大忙しとなりました。

 昨日は午前に直江津で会議があり、12時半には地元に帰る予定でした。ところが、会議の会場に赤い帽子を忘れてしまい、いったん地元に向かったものの引き返すということに。その結果、午後からの「囲む会」の準備がぎりぎりとなりました。関係者の方には気をもませて申し訳ございませんでした。

 昨日は休日とあって、朝の挨拶も「橋爪法一を囲む会」もいつもと違いました。朝は交通量が極端に少なく、30分ほどで事務所に戻りました。いつも来るはずのバスが来ない、特徴のある車も来ない、なんでだろうと考えてから、やっと休日だと気付いた次第です。

 「囲む会」は2会場で開催しました。休日とあって、開催時間が日中でもたくさんの方が参加してくださいました。うれしかったのは子連れの若いお母さんが参加してくださったことです。びっくりしたのは、私が発行しているレポートの記事の数字まで記憶していて、市には財政調整基金がどれほどあるとか、乳幼児健診場所の集約化によってどれくらいの予算が削られたかなどまでポンポンと口から出てきたことです。また、こことは別の会場では、私の恩師も参加してくださいました。私のかたい話を和らげ、いいムードに切り替える発言をしてくださいました。やはり恩師は恩師です、頭が下がります。このほか、両会場ともですが、これまで参加されたことのない方がずいぶん参加されていて、とても充実した会となりました。

 きょうは午前に大島、安塚に行きます。その後、「囲む会」があります。

2016年02月13日

赤旗日曜版の配達、囲む会

 おはようございます。今朝は5時半に起床、いま、活動レポートの印刷をしながらブログを書いています。外は静かで、割合と暖かいですね。

 昨日は午前に「しんぶん赤旗」日曜版の配達をしました。天気は冬晴れ、とても景色が美しかったです。大島区では除雪作業をしている人もいました。今後の降雪のことを考えて、除雪しているんですね。民家周囲をブルだかユンボだかで除雪してある家もありました。

mitake160212.JPG

itayama160212.JPG

 午後からは「橋爪法一を囲む会」が2か所でありました。天気が良かったこともあって、平日にもかかわらず大勢の方が参加してくださいました。参加者は女性が多く、賑やかになりました。介護が今後どうなっていくか不安を訴える人がいました。また、柏崎刈羽原発の危険性を強く訴える人もいました。身近な道路整備の話も交通事故との関連で出て、私の知らない事実をいくつか知ることができました。

 夕方、直江津の新聞屋さんに行き、レポートの折り込みをお願いしてきました。また党事務所にも寄ってきました。糸魚川市の党の幹部にみなさんが上越の市議選応援での作業を終えたところでした。助かります。

 家に帰ったら、高田のYさんから素敵な絵手紙が届きました。今年、2回目です。ペンを使った細い線、とてもいいですね。

etegami160212.JPG

 きょうはこれから朝の挨拶、そして日曜版の配達と続きます。明日14日午後1時から吉川多目的集会場で行われる後援会主催の「新春の集い」の準備もあります。

2016年02月14日

5野党討論集会で市民・野党共闘に確信

ame160214.JPG

 雨音が聞こえてくると体は自然と休まります。おはようございます。雨だなあと思いながら、7時近くまでぐっすり眠りました。これで、きょうは頑張ることができます。

 昨日は大忙しでした。午前中は「しんぶん赤旗」日曜版と活動レポートの特別号の配布でした。その間に、きょうの午後1時から吉川多目的集会場で行われる橋爪法一後援会主催の「新春の集い」の諸連絡を事務局とひんぱんにやりとりしました。レポートの配布ではたくさんの方から、「がんばってくんない」と声をかけていただきました。竹細工をやっている人からは作品の説明を受け、楽しいひと時もありました。写真は化粧樽の竹の四つ網のたが、見事に編まれていました。

taga160213.JPG

 午後からは「戦争法NO!上越実行委員会」などの主催で5野党討論集会が行われました。私も地元の市民の方と一緒に参加してきました。きちんと数えていませんが、会場の文化会館中ホールには150人を超える人たちが集まったのではないかと思います。

 討論の前に市民連合@新潟の共同代表のひとりである木内基成弁護士が講演、安保法案のたたかいの総括、安保法制をどのようにしてなくしていくかなどについて語りました。もちろん、要のひとつは参院選でどう野党の統一を図っていくかです。

 討論には民主党、日本共産党、維新の党、生活の党、社民党の5党の代表が参加しました。テーマは野党共闘をどう創るかです。馬場弁護士の司会で、各党代表が安保法制(戦争法)への思い、安倍政治の評価、そして市民・野党共闘をどう実現していくかについて討論しました。興味深かったのは、共産党を除いて協議している現在の状況に関して、社民党代表の小山県議や生活の党の森ゆう子前参院議員などから「共産党も加えるべきだ」と主張されたことです。新潟選挙区で勝つには5つの野党がまとまらないと勝てないだけに当然といえば当然なのですが、こういう集会ではっきり示されたことは重要です。討論では維新の党の米山隆一さんや生活の党の森ゆう子さんの話を初めて聞きました。率直さとわかりやすさに惹かれました。そして上野公悦市議の発言についてもよかったよという声が聞こえてきて、うれしかったです。

 昨日の討論集会の到達点を確認するには討論参加者の最後の発言を思い起こしていただくのが一番いいと思い、テープ起こしをしてみました。以下は各代表の最後の発言の要旨です。

◆「みなさんの野党共闘の思い、伝わってきた。その声に応えていくことが私たちがいま、一番しなければならないことだ」(森裕子さん・生活の党)
◆「いろんな違いを脇に置いて、私ども5党が力を合わせて、自民党政権を倒す、安保法制をなくす、立憲主義を取り戻すために頑張っていきたい」(上野公悦さん・日本共産党)
◆「野党共闘をすすめていかなければ次の参院選は勝てないという方向性で一致できた」(梅谷守さん・民主党)
◆「いろんな議論ができたのはすばらしい。議論をまとめていくのが政治だ。これこそが安保法制なくしていくエネルギーだ。ご安心ください。大丈夫です、まとまりますから」(米山隆一さん・維新の党)
◆「メンツやわがままをかなぐり捨てて、野党統一に向けたこの上越の思いが全県に伝わって、早期に候補が決まるように全力を尽くす」(小山芳元さん・社民党)
 
 主催者を代表して閉会の挨拶をした馬場秀幸弁護士も、「次は統一候補を勝利のために決起集会を開きましょう」とのべていましたが、昨日の討論集会は、参院新潟選挙区の野党共闘を前にすすめる重要な集会になったと思います。私も参加して市民とともに野党共闘は実現できると確信しました。

5tou160213.JPG

 活動レポート1744号、「春よ来い」の第392回、「やきもち」を私のホームページに掲載しました。お時間のあるときにごらんください。

 きょうは午前中に活動レポートの号外配布、そして午後からは「新春の集い」です。

2016年02月15日

元気をいっぱいもらいました

 疲れた時はよく眠るのが一番です。おはようございます。今朝は6時少し前に起床しました。外は小雨です。家の前にあった雪はほぼなくなりました。昨日は雪解けが急ピッチで進んだんですね。これだと、吉川の水もかなり増えているはずです。

 さて、昨日です。午前は活動レポート号外の配布で約1時間動き、その後、午後からの集いの準備で後援会事務局の人と資料の袋詰め作業をしました。すでに作業は2日前に一度は終わりにしたのですが、その後、参加申し込みが相次いだことや新たに袋に入れようというペーパーも出てきたのです。この作業も1時間足らずで終了し、準備オーケーとなりました。

 集いは例年よりも30分早い午後1時からでした。開会は小田後援会長さんによる朗読、いまの時期にふさわしく、私のエッセイから、「雪椿」を読んでもらいました。

oda160214.JPG

 第1部は藤野やすふみ衆院議員の国会報告がメインです。藤野議員は甘利前大臣の疑惑解明の大切さ、安保法制の危険性などを国会論戦を紹介しながら浮き彫りにしました。暴走を続ける安倍内閣の政治に待ったをかけるためには、TPPの問題ひとつとっても国会議員と地方議員が連携して頑張ることが大事だということもハッキリしたと思います。

tu1602142.JPG

 1部の2番手は私です。昨日はバレンタインデーでしたので、それにちなんだエピソードをまず紹介、その後、この間取り組んできた「橋爪法一を囲む会」で出された話題をピックアップしながら、安保法制廃止、上越市政の課題である暮らし、福祉をどう守るか、中山間地対策をどう進めるかなどを約15分間、話させてもらいました。

tu1602143.JPG

 第2部は交流会です。8人の女性後援会員さんたちが「。「春よ来いは皆さん知ってますよね、まだ知らない人にはこれから届けますよと橋爪さん」「。しっかり物事を見て、ハッキリ言える人は橋爪さん」など「はしづめのりかず」のひとつひとつの文字に合わせた応援コメントを寄せてくださいました。また、バレンタインデーだということで、必勝チョコをたくさんプレゼントしてくださいました。私の応援から、今度は橋本正幸予定候補の応援にまわることになった三和区在住の女性後援会員さんたちからもメッセージをいただきました。「4人みんな市議会に送り出すからね」という言葉に感激しました。

tu1602141.JPG

tu1602144.JPG

 今回の集いでは、踊りの他、歌が得意な人たちが次々と歌ってくださいました。みなさん、ありがとうございました。元気が出ます。

tu1602145.JPG

tu1602146.JPG

tu1602147.JPG

tu1602148.JPG

 会場のテーブルには女性後援会員さんたちの手作りの料理が並びました。うっかり写真を撮り忘れてしまいましたが、おいしいものがたくさん盛られていて、好評でした。

 今回も準備から、送迎、片付けなどまでいろんなところでたくさんの方から協力していただきました。こうしたみなさんへのお礼は市議選で必ず勝つことだと思っています。ありがとうございました。

 きょうはこれから浦川原物産館近くでのスタンディング、そして朝食後はレポートの号外配布、会議と続きます。
 

2016年02月16日

酒のしぼり袋、製作中のカヌーと出合う

 また、さらさらと雪が降っています。おはようございます。今朝は4時半に起床、「しんぶん赤旗」日刊紙の配達に出ました。雪は降っていましたが、幸い、たいした風は吹かず、普通に走ることができました。

 昨日は浦川原物産館近くの国道沿いでスタンディングでした。毎日のように吉川区と頸城区の境で私の姿をみておられた人たちは、「はて、きょうは風邪をひいたかな」と思っておられたかも知れません。浦川原で元気に立っておりましたのでご安心ください。浦川原では今年に入って最高の11人が参加しました。大勢集まるとうれしいですね、元気が出ます。

 朝食後は活動レポート号外の配布です。印刷作業を終えて、午前10時半にスタート。最初の集落は40戸ほどの規模です。けっこう時間がかかりました。そのなかで、ある家を訪ねたとき、木戸先に、酒のしぼり袋を敷いてあるのを見つけました。この家では、雪消しのために流す水を誘導するために、この袋に砂を入れて使っていました。家の持ち主は元杜氏さん。勤めていた酒造会社から袋をもらって来たのだそうです。私も40数年前、酒造りの出稼ぎに出たことがありましたので、懐かしかったですね。

sakehukuro160215.JPG

 2集落目はちょうどお昼の時間になってしまいました。家に戻る予定でいたのですが、ある家で、「うちで何か食べればいいこて」と誘われ、甘えさせてもらいました。いなり寿司と天然ナメコ入り汁をいただきました。ここの家のお父さんは、私と同じく、野の花が好きで、里山もよく歩く人です。食事をしながら話がはずみました。

 午後からは約50軒で号外配布をしました。中山間地域なのですが、4年前に訪問した時と比べて、一気に高齢化した感じがしました。声をかけても耳が遠くて、声が届かなかった家もあります。さて、午後から訪ねた集落のひとつには、カヤックやカヌーを手作りしている横田さんという人がいます。ずっと前から見てみたいと思っていたのですが、昨日、ようやくそれが叶いました。作業場の1階ではカヤック、2階ではカヌーを製作中でした。まあ、見事としか言いようがありません。感動しました。写真はカヌーです。

kanu160215.JPG

 朝の挨拶の時間になりました。きょうは挨拶をすませてから、会議、街宣、そして「橋爪法一を囲む会」の準備と続きます。囲む会は今週は7会場で開催です。がんばります。

2016年02月17日

大島区で街宣

 やっと起きてきました。おはようございます。今朝は穏やかです。外に置いてあった車もフロントガラスを暖める必要もありません。気温が高いのでしょう。

 昨日は朝の挨拶の時点では雪がぱらついていたのですが、次第に青空が出てきて、朝食後、事務所でデスクワークをする頃には青空が広がりました。10時からは党会議がありました。検討すべきことがいくつもあったのですが、話題の中心は日曜日の「新春の集い」でした。地区委員会に報告した以上に参加者があったこと、大忙しでうっかりミスがあったものの、楽しく盛り上がったこと、じゃんけんゲームのより公正な進め方など、ま、次から次へと話が出ました。もちろん、これから、頑張ろうということにつながりましたよ。

 午後からは大島区で街頭宣伝でした。天気が良かったことと、夕方、レポートの号外配布があったことから、近くの大島区に変更したのです。突然、宣伝カーが入ったにもかかわらず、演説したところでは必ずと言ってよいほど何人かが出てきてくださいました。他候補の動きを教えてくださる方、「春よ来い」を綴っているよと教えに来られた方、じっと聴いていて、終わったらすぐに握手をしてくださる方などありがたかったです。従兄とはひとりだけ会うことができました。宣伝カーのスタッフに「従兄もきてくれたよ」と言うと、「似てる、似てる」という言葉が返ってきました。

oo1602161.JPG

oo1602162.JPG

oo1602163.JPG

 夕方からは活動レポートの号外配布でした。ある家に入ったら、玄関脇でなにやらガチャガチャ音がします。大きな声で呼ぶと、お父さんが出てきて、私に仕事場を見せてくださいました。縄ないの仕事をされていたんですね。機械は昔のものですが自動の縄ない機、なった縄の毛をとる機械がありました。いずれも、わが家にはなかった高性能のものでした。縄をなっている様子はフェイスブックにて、動画で紹介しました。

nawanai160216.JPG

nawa160216.JPG

 きょうはこれから朝の挨拶、その後、レポート作成作業をやり、午後からは「橋爪法一を囲む会」です。昨日の日記に今週は7会場と書きましたが、9会場の誤りでした。

2016年02月18日

「囲む会」続く


asa160218.JPG

 今朝は4時に起床しました。おはようございます。相変わらず原稿書きで苦しんでいます。今朝は朝焼けもきれいなので外でゆっくりしたのですがそうもいきません。

 昨日は午前は朝の挨拶の後、事務所でデスクワーク、午後からは吉川区内2会場で「橋爪法一を囲む会」でした。「囲む会」はあいにくの天候にもかかわらず、寄っていただきました。会では、「地方創生と言っても、若者の働く場所がないと話にならない」「農作業は機械の大型化が進み、女性の出番が少なくなってきた」「マイナンバーでは何もしていないが大丈夫だろうか」などいくつもの意見や質問が出ました。

tudoi160217.JPG

 事務所の近くにある榛の木、昨日、花を咲かせていることに気づきました。着実に春に向かって動いていることを確認できました。

hannnoki160217.JPG

 きょうはこれから朝の挨拶、その後、活動レポートの印刷、「しんぶん赤旗」日曜版の配達、「囲む会」と続きます。

2016年02月19日

93歳のおじいちゃんも


hakutyou160218.JPG

 ちょっぴり寒い朝を迎えました。おはようございます。今朝は5時に来て、事務所で活動レポートの原稿の手直しを行っています。やはり一晩眠ると、これまでの原稿のおかしなところが目に入ります。「春よ来い」や5野党討論会の記事の数か所を手直ししました。上の写真は昨日の朝、吉川区町田で撮ったものです。ハクチョウは飛んでいる姿がいいですね。

 昨日は午前が活動レポートの印刷と「しんぶん赤旗」日曜版の配達でした。配達は大島区だけでも終わらせたいと思ったのですが、数部残ってしまいました。時間がなくなったのです。昨日は、朝の早い段階では不安定な空模様でしたが、その後、みるみる回復、見事な青空が広がりました。そのため、写真を撮るのも忙しくなりました。下の写真は米山です。

yoneyama160218.JPG

 午後からは「橋爪法一を囲む会」でした。最初の会場では、「内水を大出口川に出す場所の蓋が依然として壊れたままになっている」「堤防の土手でブロックの内側がえぐられているところが何か所もある」「近年、県道も市道も傷みがひどく、なかなかなおらない」などの声が寄せられました。次の会場では、「若い者が出ちゃった中で、さあ、若者定住のためにどうするかと言われても、どうにもならない」「消火栓のところのアングルが腐り始めている」などの声が出ました。うれしかったのは93歳のおじいちゃんが私の顔を見たいということで、出かけてくださったことです。この人は冬場、一歩も外に出なかったといいますが、昨日は杖をついて、家の人に付き添ってもらいながら歩いてこられたのでした。

 夜は直江津にて地域協議会に関する勉強会でした。改めて、上越市の地域自治区、地域協議会について学びました。家に帰ったのは夜の10時半過ぎでした。

 きょうはこれから朝の挨拶、「しんぶん赤旗」日曜版の配達をしたのち、「囲む会」が夜まで続きます。

2016年02月20日

新聞配達と「囲む会」でフル回転

oo160219.JPG

 おはようございます。今朝も穏やかですね。外は曇り空です。ここのところ、お天気は日替わりメニューですので、きょうはどんな天気になるのか。写真は昨日、吉川区岩沢で撮ったものです。

 昨日は午前に「しんぶん赤旗」日曜版の配達をし、午後からは「橋爪法一を囲む会」の連続開催でした。吉川、安塚での3会場、その間に大島区での新聞配達を挟んだものですから疲れました。でも、昨日も忙しいにもかかわらず大勢の方が集まってくださり、しかも次々と質問や意見が出て、充実したつどいになりました。よかったです。

 吉川区内の会場では、「新幹線駅の上越妙高駅は使いにくい。トイレなど改善を」「中山間地域、これからどうしたらいいのか。いまのままでは終わる」「TPPはどうなるのか。その影響は」「各区の保健師さんの体制を充実してほしい」など賑やかでした。合併後11年経って元町村長はどう思っているかについて、地元新聞で連載されたことから、合併してどうなったかについての話も結構出ました。

 夜は安塚のどさん娘ラーメン店さんが会場。ここも発言が相次ぎました。「Jホールディングスの役割は何なのか」「三セクでは経営が悪化しても責任体制がはっきりしていない」「共産党は大阪で自民党と手を組んだが、わかりにくかった」「(北東アジアでの)日本の領土をどう守るか」など、率直な声がたくさん出て、良かったです。

 きょうは朝の挨拶が終わってから、「しんぶん赤旗」日曜版の配達、「囲む会」、そして夕方は柏崎へ行ってきます。

2016年02月21日

「囲む会」で縄ない機のことも話題に

asa160221.JPG

 よく眠りました。目覚ましをかけずに、何時でもいいから目が覚めたら起きることにするっていいですね。おはようございます。今朝は6時20分に起きました。外は小雨です。雪はどんどん消えています。もう雪は降ってもちょぼちょぼでしょう、ここまでくれば。

 昨日は午前に「しんぶん赤旗」日曜版の配達とレポートの号外配布でした。号外配布は楽しいですね。ほとんどが久しぶりに会う人ばかりですので。レポートの通常号に載せている野の花のことが話題になったり、このブログのことで訊かれたり……。ある家では結婚式のお祝いにもらったという絵が話題になりました。どこかで見たことがある素敵な絵です。たぶん、あの人かな。

e160220.JPG

 午後からは「橋爪法一を囲む会」でした。最初の会場では、会が始まる前に、きょう付の私の活動レポートに載せた縄ない機の写真をスライドで映し出したところ、「初めて見た機械だ」「昔は手差しの縄ない機を使っていた」などに声が出て賑やかになりました。私の報告後の懇談会でとり上げられたのは原発と放射性物質についてでした。北朝鮮の核実験で放出されているかもしれない放射性物質についての情報が少ないなどの声が出されました。「囲む会」に同行してもらっている小田順子さんからは、「わらはたきの音が聞こえる」という私のエッセイを朗読していただきました。

suraido160221.JPG

 2つ目の会場は私が32歳まで住んでいた吉川区尾神です。屋号で呼び合う仲ですので、話をしていても心地よいですね。懇談では、「平等寺地内の県道、川沿いに生えている雑木は葉が茂ると見通しを悪くする。切ってもらうようにしてほしい」「(尾神地内の)市道(旧林道)のスタート地点がよくわからないで、道を間違える人が今も多い。案内表示などもっと改善してもらいたい」などの声がポンポンと出ました。

 私の活動レポート1745号、「春よ来い」の第393回、「バレンタインデーを前に」を私のホームページに掲載しました。時間のあるときにごらんください。

 きょうは午前に会議、午後からはレポートの号外配布です。

2016年02月22日

活動レポート号外配布ではうれしいことがいくつも


yoneoka160221.JPG

 ヒュ、ヒュ、ヒュ。外で小鳥の声が聞こえます。おはようございます。今朝も穏やかな朝を迎えました。5時半に起床し、事務所でパソコンに向かっています。今朝、外の音が聞こえたのは、この小鳥が初めてです。なんとなく春がまた一歩近づいてきたなという感じです。写真は昨日、吉川区深沢で撮ったものです。

 昨日は、午前が党会議でした。先日の「新春の集い」のことやこの間の活動のこと、そしてこれからの方針などについて話し合いました。途中から高田のSさんが印刷機を貸してほしいと来られ、とても賑やかになりました。会議が終わり、Sさんと食事をし、外を眺めていたら、小鳥たちがたくさん近くに舞い降りていることに気づきました。彼ら、彼女らは一生懸命土をつつき、食事をしていたんですね。

kasiradaka160221.JPG

 午後からは活動レポートの号外配布でした。約3時間、歩きまわりましたが、うれしいことがたくさんありました。長年、自民党の活動をしていた人が私を呼びとめてくださり、「県議選、残念だったね。今度こそ勝ってくんない。おまんみたいに地道に頑張る人はいない」と声をかけてくださいました。ある家では、おばあちゃんが、「あら、まあ、橋爪さん、あんた、良かったねや、財布もらって、冷蔵庫にしまいなったてが」と言いました。この人は朝の新聞に折り込んだ私の活動レポートを読んでいてくださったのです。また、ある家では、お母さんに名を告げると、「おとうさん、橋爪さん来てくんなったよ」と声をかけてくださり、3人でたっぷりと話をさせてもらいました。ある家の庭にはモクレンのつぼみが膨らみつつあるのがよくわかりました。いろんな「であい」がありました。

mokurenn160221.JPG

 きょうはこれから朝の挨拶、その後、市役所で議員団会議、そして新潟地方裁判所へと向かいます。きょうはガス水談合事件の口頭弁論があるのです。

2016年02月23日

母がふたたび自転車に


kiku160222.JPG

 ふーっ。おはようございます。先ほど、「しんぶん赤旗」日刊紙の配達を終えたばかりです。昨日から車の運転をたくさんやっているので、ぐたっとしています。でも、疲れを吹っ飛ばしてくれることが起きました。春の代表的な野の花、キクザキイチゲが開花したのです。上の写真をご覧ください。

 昨日は午前9時から議員団会議が市役所でありました。3月議会の提案理由の説明などから、総括質疑で何を訊くのか、意見交換しました。昨日、初めて新年度の予算書などを見ました。その中には、市民の声や日本共産党議員団などの提案、質問によって、子ども医療費助成の対象が高校生まで拡充されたほか、店舗等改装促進事業、直江津学びの交流館の駐車場確保予算などが盛り込まれました。市役所では市役所幹部など数人と久しぶりに会いました。なつかしいですね。

 午前10時半過ぎに市役所を出て、本屋に立ち寄りました。重松清の短編集、『青い鳥』(新潮文庫)を購入したかったのです。フェイスブック等で話題となっていた「ハンカチ」を読んでみたかったからです。自家用車を柿崎まで運転し、柿崎からは平良木市議の車に乗せてもらい、新潟地裁へ行きました。車中で「ハンカチ」を読みました。すごい感動的な話でした。見事な構成力にも感心しました。読者をあっと言わせるような話の展開はまねることができません。

 新潟地裁には午後2時10分前くらいに到着。新潟市はカラカラに乾いていて、長靴姿は似合いませんでしたね。裁判はガス水道局所管工事における談合事件、昨日は裁判長が原告、被告代理人にたいして、原告側が提出した書面でのいくつかについて裁判長が確認したことと、次回の口頭弁論の日取りをするだけで終わりました。次回は4月28日の午後3時から。いよいよ、原告、被告の論戦がはじまります。

 昨日の口頭弁論はわずか5分ほどで終わりました。家に戻ったのは、午後4時頃となりました。母の様子を確認するために家に寄ったのですが、母の姿はありませんでした。それに三輪自転車もなし。まさかと思いながら、母を探したら、フキノトウ採りを終えて、マモルさん宅でお茶をご馳走になっていました。もう自転車は無理と思っていただけに、母がふたたび自転車に乗っている姿を見てうれしくなりました。詳しいことは次回の「春よ来い」に書きたいと思います。

haha1602221.JPG

 きょうは午前に会議、午後は街宣の予定です。

2016年02月24日

雪解け進むなか街宣、ビラ配布


sora160223.JPG

 おはようございます。今朝は雨ではなく、雪がちらつきました。暖かくなったり、寒くなったり、激しく変化する時期になってきましたね。

 昨日は午前に会議、午後からは街宣、活動レポートの配布でした。活動レポートを夕方までに数十枚配布しなければならないこともあって、昨日は演説はせず、大島区、安塚区をまわり、戦争法廃止、市政改革の流し宣伝だけにしました。それでも何人もの人たちが手を振ったり、クラクションを鳴らしたりと激励してくださいました。運転手やアナウンサーをしてくれた仲間とともに、うれしいねぇ、と言いながら車を運行しました。

 昨日も雪解けはぐんと進みました。大島区の旭地区へ行った時、天明山などの山すそが黒々しているのにはびっくりでした。下の写真は浦川原区東俣で撮ったものです。山道がはっきりとわかるようになってきましたね。

miti160223.JPG

 きょうは午前がデスクワーク、午後からは吉川高等特別支援学校へ行き、その後、大島へ行ってきます。

2016年02月25日

マンサクも開花


mannsakuhana160224.JPG

 おはようございます。ふたたび雪になりましたね。今朝は5時期起床し、大急ぎで活動レポートの作成をしています。上の写真はマンサクです。数日前から咲いているようです。

 昨日は午前に地元事務所でデスクワークでした。主に随想、「春よ来い」の執筆です。書きたいことはほぼ決まっていたものの、展開をどうするか悩みました。書いたのは、母がふたたび三輪自転車に乗ったことです。当日のことを忘れないうちにと書きました。

 午後からは新潟県立吉川高等特別支援学校の生徒によるスマイルカフェに行ってきました。2015年度最後のカフェだとか。生徒たちは大きな声を出し、張り切っていました。私はコーヒーを飲んできました。その後、大島区へ行き、室内用ポスターや後援会ニュースのあて名書きなどで従兄と相談してきました。先日、宣伝カーのことで相談した人のところへも寄ってきました。

sumairu160224.JPG

 きょうはこれから浦川原物産館近くでスタンディングです。その後、「しんぶん赤旗」日曜版の配達をします。

 

2016年02月26日

スタンディングでカンパも


okami160225.JPG

 おはようございます。今朝は5時に起床し、事務所にてレポートの印刷中です。印刷しながら、メールのチェックなどをしていると時間はすぐなくなります。写真は昨日、吉川区下小沢地内で撮ったものです。

 昨日は浦川原区でのスタンディングからスタート。雪がたくさん降る中、8人のみなさんが戦争法廃止をアピールしました。5野党合意が出来た後だけに力が入っていましたね。通りがかかりの人から、カンパもありましたよ。スタンディング中のカンパは初めてです。

suta160225.JPG

 スタンディングが終わって、そのまま大島区へ向かいました。「しんぶん赤旗」日曜版を配達するためです。ところが1軒目で車が縁石にぶつかり、タイヤがパンクするというハプニング。これにはまいりました。ま、昼前に予定した配達を何とか終わらせることが出来たのでよかったですが。

 家に戻ったら、柏崎市議の五位野さんからのメールに気づきました。東電が関係自治体に送信したファックスが添付されていました。メルトダウンのマニュアルに関係する知らせです。まあ、ひどい話ですね。

fakkusu160224.JPG

 きょうはこれから朝の挨拶、葬儀、「しんぶん赤旗」日曜版の配達、囲む会、会議とあります。

2016年02月27日

葬儀、「囲む会」


tudoi160226.JPG

 目覚ましでやっと起きました。おはようございます。今朝は朝5時に起きて事務所で大衆団体から依頼された印刷をしています。まもなく終わるでしょう。

 昨日は午前に元吉川町時代に農業委員会事務局長をされていた人の葬儀があり、参列してきました。私も農業委員会会長職務代理をしてましたので、長い付き合いです。誠実で、いつも私のことで気を使ってくださった方でした。その後、活動レポートの印刷をし、3軒の新聞屋さんへ折り込みの依頼をしてきました。3軒まわるだけで1時間半以上もかかり、時間的な余裕がなかったので、昼食は前日朝食べたのと同じたらこ入り「ばくだんおにぎり」1個を車の中で食べました。

 午後からは「橋爪法一を囲む会」でした。山間部の高齢化が進んだところで、平日の昼間の開催ですので、集まった人はすべて70代以上です。よく、挨拶で、「足もとの悪い中、ようこそおいでくださいました」という言葉を使いますが、まさにその通りでした。懇談では冬場の除雪に関する話題が出て、賑やかになりました。「いまはなんとか除雪できるけれども、先が心配だ」という声です。福祉保安要員制度みたいなものが必要ですね。また原発に近いこともあって、再稼働はしてほしくない、ということが強く出されました。一番上の写真は、「囲む会」に参加しようと坂道を歩いている人たちの姿です。

 夜は党会議があり、高田まで出かけてきました。帰宅したのは10時少し前、さすがに疲れました。

 きょうはこれから朝の挨拶をし、朝食後、「しんぶん赤旗」日曜版の残りを配達します。午後からは「囲む会」を2か所で行い、それが終わり次第、大島区へ飛びます。「灯の回廊」を観るためです。

2016年02月28日

「囲む会」では野の花やエッセイのことも出て

 今朝は6時過ぎに起床しました。おはようございます。私が1週間に1度だけ、寝たいだけ寝てもいい日としているのが日曜日の朝です。おかげさまで6時間以上眠ることができました。これできょうも頑張ることができます。

 昨日は朝の挨拶(スタンディング)からもどってまもなく事務所付近にお客さんが現れました。キツネです。このところ、足跡は何度も見てきたのですが、とうとう姿を確認できました。これまでキツネと言えば、猛スピードで走る姿しか見ていませんでしたので、落ち着いて歩いている姿、立ち止まった時の様子などを見た時はうれしかったですね。

kitune160227.JPG

 午後からは「橋爪法一を囲む会」を2会場で開催しました。最初の会場では始まる前に、マンサクが開花した話から始まって野の花についての楽しい話が続きました。スライド上映の後、柏崎市に通っている方から原発と経済の話が出て、「原発が動かないと地域経済はうまくいかないのでは」「いや、動いていないときの方が従業員も多いそうだよ」などと議論になりました。参加者の中には新潟日報のシリーズをよく読んでいる人もいて、とてもいい意見交換が出来たと思います。2会場目では初めて参加してくださった夫婦の方から、私の書いた本の話になって、何を考え、何を見つめてふるさとで暮らすかを語り合いました。

 夕方、浦川原、大島へと車を走らせました。午後8時からは直江津にて会議があったので、大急ぎで「灯の回廊」を見てきました。大島区旭地区で行われた「あさひ雪遊び」はちょこっとだけ覗いてきました。舞台の上では、大潟区の太鼓グループ、「うみねこ」のみなさんと大島小学校児童による踊りがすばらしかったです。詩吟では知っている人が何人もいて、うれしかったです。残念だったのは従兄の嫁さんの実家すじの人の歌を聴けなかったことです。ま、また機会があるでしょう。従兄たちは今年も焼いた餅の販売などで頑張っていました。雪を楽しみ、大いに飲んで食べる、いい企画ですね。

kodomo160227.JPG

siginn160227.JPG

itoko160227.JPG

hukimisomiti160227.JPG

yuami160227.JPG

 昨晩、会議が終わり、家に着いたのは10半近くになっていました。フェイスブックでの発信もせず、風呂に入ってじきに眠りました。

 活動レポート1746号、「春よ来い」の第394回、「自転車ふたたび」を私のホームページに掲載しました。時間のあるときにごらんください。

 きょうは昼前に直江津に行き、年金者組合の集まりで挨拶、その後、地元吉川に戻り、「囲む会」に出ます。

2016年02月29日

年金者組合の「春のつどい」で挨拶

okamidake160228.JPG

 目覚ましを止めてから30分も寝てしまいました。おはようございます。大慌てで支度して家を出て、事務所に向かったところ、白から黄土色に毛色が変わったウサギと出合いました。いくらなんでもまだ早すぎると思うのですが。写真は昨日の尾神岳です。

 昨日は事務所でデスクワークをしてから直江津に向かいました。予定より少し早めに事務所を出て途中で訪問したいと思った家があったのですが留守で、三八市に久しぶりに顔を出してきました。園芸を一生懸命されている浦川原のお母さんがトラックに載せて、いい香りを辺りに漂わせていたのはイチゴでした。これは見て良し、匂いをかいでも良し、もちろん食べて良しです。ネコヤナギの木を持ちこんで売っている人もいました。

iti160228.JPG

 お昼前には年金者組合の「春のつどい」の会場へ。橋本正幸市議選予定候補とともに挨拶させてもらいました。挨拶では、最近取り組んでいる「橋爪法一を囲む会」の中で出されている原発再稼働のことや市の行革リストラの対象となった市民サービスなどについて触れるとともに、4月の市議選が参院の前哨戦として大事なたたかいとなることをのべ、支援を訴えました。

nennkinn160228.JPG

 午後からは「橋爪法一を囲む会」でした。参加者の一人の方が写真好きで、スクリーンにその方が撮られたファイルを映し出しました。こういうのは初めてでした。懇談会では、少子化対策について、「保育園に安心して入れるようにすることが大事だ」「何と言っても後継ぎの働く場所がないのが大問題」などといった意見が多く出ました。また、吉川区の中心部にあるいくつかの十字路について、「ドライバーが一時停止しないことが多い」などの声が出て、どうしたらいいのかという話になりました。

 昨日は天気が良く、マンサクやキクザキイチゲが花を開いたり、伸ばしたりしていてきれいでした。

mannsaku160228.JPG

itige160228.JPG

 きょうはこれから朝の挨拶、その後、悔やみに行く予定です。

2022年06月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のコメント

About 2016年02月

2016年02月にブログ「ホーセの見てある記2」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2016年01月です。

次のアーカイブは2016年03月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34