« 2015年11月 | メイン | 2016年01月 »

2015年12月 アーカイブ

2015年12月01日

母、ふたたび不調に

yoneyama151130.jpg

 おはようございます。今朝は朝からバタバタしています。母が絶不調なのです。朝4時過ぎ、といっても私は目が覚めず、気付いたのは4時半過ぎでしたが、吐き気、めまいがひどくなり、いまも続いています。

 昨日のことは短く書きます。午前に市役所で議員団会議があり、総括質疑の質問展開などについて意見交換してきました。午後からは地元に戻り、ビラ配布をしました。当初、午後から街宣と書いておいたのですが、日を間違えていました。昨日はいい天気になりました。米山など何枚か写真を撮りました(上の写真)。びっくりしたのはミツマタのつぼみです。もう花の形になっているとは。これから雪が降っても大丈夫なのでしょうか。

mitumata151130.jpg

 きょうは午前中に議会傍聴の予定でしたが、母の調子が悪いのでやめました。午後からの街宣もどうするか、お医者さんの手当ての状況を見て判断する予定です。

2015年12月02日

母の付き添い、街宣と

ike1512021.JPG

 今朝も冷えました。おはようございます。起床したのは6時半となりました。母ですが、昨日の午前、6時間近くも吐き続けました。口の中はただれ、外側もかわいそうなくらい赤くなりました。お医者さんに往診してもらい、点滴してもらったおかげで午後からは落ち着いています。写真は今朝の下中条池です。

 昨日は午前中、家でデスクワークをしました。と言っても、その間、看護師さんが見えたり、お医者さんが見えたりして母の部屋にいる時間が長かったのですが。点滴は約2時間かかりました。そのかいあって、母の状態は安定しました。母はここ10日間くらい、体調がよく、安心していたのですが、昨日の朝の状態を見ると、何とか早く耳鼻咽喉科で調べてもらわなければならないと思っています。行きつけの病院で耳鼻咽喉科があるのは火曜と金曜だけです。母の調子のいい日と重なってくれるかどうか。

 午前10時過ぎからは地元テレビで市議会の中継を見ました。注目したのは総括質疑です。テレビを見ながら、いまの市政は本気で公共工事入札における談合を防止する気があるのか疑問に思いましたね。
 総括質疑で、日本共産党議員団の上野議員は、(仮称)厚生産業会館建築工事及び電気設備工事の入札で「談合の状況証拠」とも言われている「一位不動」(入札が複数回行われたとき、一番低い価格を入れた業者が毎回変わらないことを言います)が起きたことや、入札が不調に終わっても(電気設備工事)最低価格を入れた業者と随意契約に持っていったことをとりあげ、市長の考えをただしました。
 これにたいして市長は、「この案件をみて、一位が変わらないということで、あやしい、調査することにはならない。結果して、意欲のある業者のみなさんが対応したということだ」と答え、まったく問題はないという認識を示しました。
 これまで全国オンブズマンが「一位不動」について「談合の状況証拠」だと指摘していることや裁判の判決で「談合の典型的特徴」といわれたこともあることを全く無視した答弁です。上野議員が再度の質疑で示した国土交通省入札談合再発防止対策検討委員会資料(平成17年7月29日付)にしても、「一位不動」が問題だからこそ、国交省が一定期間監視すべきだとしているものです。それを、「一位不動」が一定期間続くようなら問題だが(それはそれで大問題ですが)一回くらい「一位不動」があったとしても、それは業者の努力の結果だとするような構えでは、いつまでも談合はなくならないし、税金の無駄遣いはなくなりません。
 建築工事で落札したのは植木・田中・久保田共同企業体です。落札額は17億2000万円でした。また電気設備工事の入札は予定価格以下の応札がなく不調に終わり、3回連続で最低価格を入れた東光・大和・電設共同企業体と4億2700万円(税別)で随意契約(仮)を結びました。いずれも12月市議会で可決されれば、正式契約へと進みます。市議会建設企業常任委員会での厳しい審査を望みます。

 午後からは予定通り街頭宣伝に出ました。雨がぱらつき、寒かったので、防寒着、長靴のスタイルで演説を続けました。ドライバーの手を振っての応援、うれしかったですね。

gaitou151201.JPG

 きょうは午前が会議、午後からは母の眼科の通院の付き添いです。母がお昼までに外へ出られる状態にまで回復してくれるかどうか、心配です。

2015年12月03日

会議と母の通院の付き添い


DSC06669.JPG

 今朝はまずまずの天気です。おはようございます。たいして寒くはないし、雨も落ちてこない。そして空をいま見たら、青空が出てきたようです。うれしいですね。今朝は5時に起床して原稿書きに精を出しています。なんとかぎりぎりのところで間に合いました。やれやれ。上の写真は昨日の午前のものです。

 昨日は午前に党の会議があり、12日午後2時からリージョンプラザにおいて行われる日本共産党演説会の準備を中心にしました。演説会でメイン弁士を務める宮本徹衆院議員は新進気鋭、論戦力のある政治家です。先の国会ではベテラン議員も聴き入る素晴らしい質問を展開しました。会議ではぜひ大勢の人たちに聴いてもらおうと相談しました。

 午後からは母の付き添いでした。病院での目の検査です。一昨日は一日中、体調不良でしたので、どうなるかと心配したのですが、なんとか病院まで連れて行くことができました。病院では故須藤友三郎さんのお連れ合いや原之町のHさんと偶然会いました。どちらの方からも「お母さんですか、大丈夫ですか」と声をかけていただきました。目の検査は7日にも行かなければなりません。明日の耳鼻咽喉科の通院の段取りもしてきました。下の写真は病院で検査待ちの母です。写真の撮るタイミングが悪く、実際よりも悪そうに写っています。

haha151202.jpg

 昨日は夜も会議があり、帰宅したのは夜の11時頃になりました。

 きょうはこれから活動レポートのポスト下ろし、「しんぶん赤旗」日曜版の配達です。
 

2015年12月04日

橋爪紹介の上越民報出来上がる

sakura151203.jpg

 急速に冷えてきました。おはようございます。今朝は激しく雷が鳴りました。おそらく雪おろしでしょう。そんななかでも元気に花を咲かせているものがあります。四季桜かと思います。上の写真は昨日の午後、三和区末野神社で撮りました。

 昨日は活動レポートのポスト下ろしに出るちょっと前に宅急便が来ました。私の活動を紹介した上越民報号外です。これまで支持者のところをまわるにも、何か紹介するものがないと困るという声がありましたが、これで対応できると思います。事務所にはちょうど、仲間もいて、これを仕分けしてから出ました。

nori151203.JPG

 昨日は朝のうちはよかったのですが、お昼が近くになるにつれ、荒れ模様になりました。直江津では傘をまともにさせなかったです。午後からはポスト下ろし、「しんぶん赤旗」日曜版を配達しながら、三和、浦川原、安塚、大島、吉川とまわりました。大島ではある家で作ったばかりの「はりはり漬け」をいただきました。ちょっとしゃれたつくりで、味も抜群、感心してしまいました。

harihari151203.jpg

 家に戻ったのは午後7時近くです。途中で何本も電話があり、後援会員さん宅にも寄り道してきたからです。家では母がコタツに入っていました。昨日は比較的安定していて、上越民報に掲載したひ孫の顔を見ては喜んでいました。

haha151203.JPG

 なんか暗くなってきました。いよいよ雪が来るのでしょうか。きょうはこれから母を病院の耳鼻咽喉科へ連れて行きます。午後からは「しんぶん赤旗」日曜版の配達です。

2015年12月05日

母のめまいの原因特定できず


yuuyake151204.JPG

 今朝もすごい風です。おはようございます。2日連続で荒れ模様となりました。今朝は5時半に起床、ビラの印刷のために事務所に来ています。

 昨日は朝から母を病院耳鼻咽喉科に連れて行きました。ここにかかることについては先月の脳神経外科の先生からのアドバイスだったのですが、異常は見つからないし、激しいめまいの原因を特定することはできませんでした。担当の先生のお話では、体調の悪い時でないと、どこが悪いのかは探れないということでした。さりとて、具合の悪い時にはとても連れて行けないし、困りました。先生は可能性としてはメニエル病をあげておられましたが、断定はできません。

 病院で診察を待っている途中、ある民生委員さんから緊急連絡が入りました。親戚の一人暮らしのお母さんの状態がおかしい、地元の先生に診てもらい、いま様子を見ているとのお話でした。すぐに帰りたかったのですが、母の診療が終わらないと戻れませんでした。母を家におろして親戚に家に行ったのですが、それまで近所の人や民生委員さんが面倒をみていてくださいました。助かりました。また、東京にいる子どもさんも駆けつけてくれていました。本人の様子、行動は具体的には書きませんが、明らかに正常ではなく、子どもさんがお医者さんと相談し、救急車で病院へ搬送してもらい、詳しい検査をしてもらうことになりました。ホッとしました。このお母さんと母は仲良しです。病院に行く前に一目会いたいというので、母を連れて行ってきました。

 その後、私は地元で「しんぶん赤旗」日曜版の配達、集金に精を出しました。荒れた天気の中での配達はきついですね。

 きょうはこれから浦川原区で戦争法廃止を求めるスタンディングです。その後、大島区へ飛びます。

2015年12月06日

スタンディング、大島へ演説会の案内他

tennmyou151205.JPG

 布団から出るのがたいへんでした。おはようございます。起床したのは6時20分です。7時を過ぎても薄暗いですね。これからこういうことが続くのかと思うと、気持ちが重くなります。今朝は写真が撮れず、昨日の朝のものを載せました。大島区にある母の実家の裏山から見た風景です。左奥が尾神岳、中央の小高い山が旭地区のシンボル、天明山(てんみょうさん)です。

 昨日はスタンディングからはじまりました。昨日は土曜日でした。通行量がいつもよりも少なくなります。それでも、30分ほどの間にクラクションを鳴らして通り過ぎた車が2台、手ぶりや会釈もけっこうありましたよ。戦争法(安保法制)廃止を求める行動はまだまだ続きます。

suta1512051.JPG

 スタンディングが終わってから大島区の母の実家へと行きました。12日の午後2時からリージョンプラザで行われる日本共産党演説会についての相談です。大島区の菖蒲からマイクロバスが出ますので、その案内文書も持参しました。菖蒲発12時20分です。JAえちご上越旧保倉支店前12時40分です。参加を希望される方は竹平の内山文英さん(025594-3569)まで連絡をお願いします。

 母の実家でお茶をご馳走になっていた時、ふと目を裏山に向けたら縦長の四角い構造物が目に入りました。いまから40数年前に使っていたという鉄策の基づけです。従兄から案内してもらい、見てきました。この施設は鉄製で、下の方で作付した稲を収穫する時に運搬手段として使ったものでした。私も吉川区の山間部に住んでいた時に、遠くから作業を見たことがありますが、機械そのものを見たのは初めてです。うれしかったですね。

tessaku151205.JPG

 家に戻ったら、母が赤飯をふかしている最中でした。ふかしていることを忘れないようにコタツの上にメモを置いておくのが目にとまりました。なるほど、これはいい。母も考えているもんだと感心しました。写真は出来上がりです。

sekihann1512051.JPG

 午後からは「しんぶん赤旗」日曜版の配達と演説会案内で動きました。

 活動レポート1735号、「春よ来い」の第383回、「天然ナメコ」を私のホームページに掲載しました。ごらんください。

 きょうは午前中、演説会のご案内、午後からは浦川原コミプラで研修会です。

2015年12月07日

「花ごよみ」、小林監督との意見交換会

asa1512071.JPG

 なかなか起きれないですね。おはようございます。今朝も6時20分過ぎに起床しました。でも、いつもよりも良く眠れたような気がします。昨晩は寝る前に布団乾燥機で布団を暖めるのをやめ、冷たいまま入りました。どうもその方が体に合うようです。外はだいぶ明るくなってきました。きょうはいい天気になるのでしょうか。

 昨日は午前が浦川原区のSさんとともに訪問活動でした。主に日本共産党演説会(12日の午後2時からリージョンプラザ)のお誘いなのですが、日曜日とあって留守の家が多かったですね。最後は農家のお父さんにお茶に誘われ、いまのアベ政治について語り合いました。TPPや戦争法のことで、「なんでもありだ。ひどい」と怒っておられましたね。また、あるお寺さんのところでは「花ごよみ」をいただきました。朝顔、ひまわり、コスモスなどが素敵に描かれています。絵は両手を失った南正文さんという方が口に絵筆をとって描いたものです。カレンダー右下の文章には、「あなたがあなたであること以上にあなたにとって大事なことはない。他の誰にあなたをいきることができますか」(落合恵子)「日日の快便を感謝します されど原子力の 巨大な糞づまりは いつかは人類の生存を 脅かすかもしれん」(榎本栄一)などという言葉が書き込まれていて、これまた素敵でした。

ha1512061.JPG

 午後からはドキュメンタリー映画の小林茂監督との意見交換会に参加してきました。主催は浦川原区地域協議会と町内会長連絡協議会です。小林監督は「阿賀に生きる」「風の波紋」などで知られた人です。最初に監督の方から農村での暮らしを見つめた映画、「風の波紋」の制作過程、狙いなどについて、「いまの日本はたいへん危険な状態だ。過疎化、人口減少が急速に進み、昔から営々と続いてきた価値観、豊かさなどについて伝えられなくなっている。昔の共同体の結いではなく、新しい結いが求められている」と語られました。参加者との意見交換では、どうにもならなくなっている集落の実態が出されました。監督などの話を聞きながら、自然の中に生きる喜び、安全な食、身近な人たちとの助け合いなど農村の暮らしで実現しうる豊かさを再発見することが大切だなと感じました。

kobayashi1512061.JPG

 夕方からは党会議でした。帰宅したのは9時をまわりました。

 きょうは母を病院に連れて行きます。先日の眼科の検査結果が出て、説明を受けることになっています。

2015年12月08日

昨日は素晴らしい天気に


asa151208.JPG

 きょうもいい天気になりました。おはようございます。今朝は「しんぶん赤旗」日曜版の配達当番でした。日の出が遅くなったので配達中に景色を見る楽しみはなくなりました。かと言って、配達を遅くは出来ないし。写真は事務所に来てからのものです。朝日が雲にあたると素敵な色になりますね。

 昨日は素晴らしい天気になりました。午前は母の眼科通院の付き添いでした。月曜日なので、病院はすごい混みようですね。予約は10時半でしたが、診察が終わったのは12時少し前となりました。先日の検査の結果も聞きましたが、異常はないとのことでした。いつも病院では何人かの知り合いに会うのですが、昨日はまったく会いませんでした。

 家に戻ってからは演説会のお誘いとデスクワーク、それに買い物にも出ました。日中の原稿書きはなかなかはかどりません。下の写真は買い物に出掛けた際に撮ったものです。

yoneoka151207.JPG

 きょうは午前中、街宣です。午後は地元に戻り、12日午後2時からリージョンプラザで開催される日本共産党演説会のお誘いです。

2015年12月09日

板倉などで街宣、午後は演説会のお誘い


asa1512091.JPG

 寒い。おはようございます。今朝は資源ごみを出す日、それを出してから事務所へ行こうと決めていたので、布団の中で待機(笑)しました。布団を抜け出したのは6時25分、だんだん遅くなりそうです。外は今朝も晴れ渡っています。近くの用排水路の土手は霜が降りて白くなっていました。

 昨日は午前が街頭演説です。板倉区の山間部を中心に8か所ほど演説をしてきました。天気だった割には外仕事をしている人が少なく、出会った人も数人でした。でも、私の顔を知っている人が声をかけてくださる場面もあり、うれしかったです。それにしても昨日は頸城三山が美しかったです。街宣が中心ですが、写真も何枚か撮りました。

itakura1512082.JPG

itakura1512081.JPG

 午後からは12日午後2時からリージョンプラザで行われる日本共産党演説会(宮本徹衆院議員の演説のほか来春の上越市議選予定候補も挨拶)のお誘いなどの訪問活動でした。夕方、柿崎海岸の近くを車で走っていたら、夕焼けが見事でした。

yuuyake1512081.jpg

 夜は会議でした。ここのところよく眠れない日が続いていて、集中力がなくなっています。関係者には申し訳ないです。

 きょうも地元で演説会のお誘いなどで動きます。

2015年12月10日

晴天の中、訪問活動

kai151209.JPG

 きょうも晴れましたね。おはようございます。こんなにうれしいことはありません。朝は6時に起床、いま事務所でレポートの印刷中です。写真は昨日の午前、ある家の庭で撮らせていただきました。カイザイクという名前の花だと言います。

 昨日は午前が訪問活動でした。ほぼ1年ぶりで訪ねた家が多く、「あらまあ、おまんだね。元気でいなったかね」「ばあちゃん、元気でいなるかね」などと声をかけていただきました。どこでも話は弾み、国政のことから市政のことまでいっぱい話ができました。昨日は天気が良くて、日はさんさん、大豆、小豆などいろんなものを干している家がありました。写真は「ひたし豆」です。いつも食べる段階のものしか見ていなかったので、このように黒い部分があるとは知りませんでした。

hitashimame151209.JPG

 午後からは家の用事や原稿書きでした。夕方、ふと、外を見たら、ものすごく赤い夕焼けが広がっていました。きれいでした。

yuuyake151209.jpg

 きょうは午前にレポートの印刷、ポスト下ろし、午後から議会の傍聴の予定です。

2015年12月11日

ポスト下ろし、配達、議会傍聴と大忙し


hukinotou151210.JPG

 雨です。おはようございます。今朝は雨の音で目が覚めました。数日、いい天気が続いたので、その反動で、気持ちが重くなります。写真は昨日の訪問活動で撮ったものです。フキノトウも暖冬の影響でしょうか。

 昨日は午前中というよりもお昼過ぎまでレポートのポスト下ろし、「しんぶん赤旗」日曜版の配達でした。明日、12日午後2時からリージョンプラザで行われる日本共産党演説会に行ってもらう人のお誘いもしました。配達で吉川の山間部から大島区に入ったのですが、時間がなく、予定した配達は半分くらいしか出来ませんでした。写真は毎週楽しみにしている家の玄関の生け花(?)です。花が少なくなって、実や葉、それに今回は枯れたウドの茎も加わりました。大胆な作品になっています。

ikebana151210.jpg

 午後から市議会本会議の傍聴の予定でした。議場に入ったのは午後2時過ぎでした。ちょうど平良木議員が一般質問しているところでした。それから休憩をはさんで上野議員の質問まで聴いてきました。ふたりは医療介護問題、子育て支援、TPP問題で頑張っていましたね。やりとりのうち、子育て支援やTPP問題は次号のレポートで紹介する予定です。もう一度、録画をみたうえで記事にしたいと思います。

 夕方、活動レポートの「春よ来い」の題名などで一部誤字があることを教えてもらいました。「鉄索」とすべきところを「鉄策」としてしまったようです。変換ミスなのですが、「こりゃ、失策だったね」と笑われてしまいました。後から印刷した分は修正しましたが、すでに折り込み分は誤字のままとなっていますがお許しください。

 夜はテレビを観ました。NHKの「ごきげん歌謡笑劇団」です。直江津の三八市や㈱よしかわ杜氏の郷での酒造り、郷土料理が紹介されるということを事前に聞いていたので、楽しみにしていました。いつも仲良くしている市のみなさんや吉川区の小池さん、小田さんなどたくさんの知人、友人が登場し、うれしくなりました。

 きょうは「しんぶん赤旗」日曜版の配達と集金です。

2015年12月12日

塗り絵と出合う

asa1512121.JPG

 やっぱり晴れた方がいいですね。おはようございます。今朝は6時10分前に起床しました。起きた時分は曇り空だったのですが、次第に青空も広がってきました。いいやんべです。写真は事務所の近くでさきほど撮ったものです。

 昨日は午前は党地区委員会勤務でした。ニュースづくりなどの仕事をしました。午後からは大島区で「しんぶん赤旗」日曜版の配達や演説会のお誘いをした後、浦川原区で数軒訪問しました。留守が多かったのですが、浦川原区では82歳のお母さんからぜひお茶を飲んでいってとすすめられ、ご馳走になってきました。コタツの上では塗り絵の本が置かれていて、塗り絵のことから始まって、戦後の農地解放のこと、豪雪地での暮らしなどたっぷり聞かせてもらいました。写真は塗り絵です。

nurie1512112.JPG

 夕方は地元に戻って、「しんぶん赤旗」日曜版の配達でした。雨が降り続いたので、動くには一番悪い時間帯でした。

 きょうは午後2時からリージョンプラザで日本共産党の演説会です。宮本徹衆院議員の国会報告が楽しみです。わずかな時間ですが、私もお話させていただきます。いろいろ行事があるでしょうが、ぜひお出かけください。

2015年12月13日

日本共産党演説会に300人


asa1512131.JPG

 ああ、いいやんべ。おはようございます。今朝は冷え込むという予報でしたが、暖かいですね。助かります。青空も少し出てきました。写真は今朝の写真です。事務所のそばで撮りました。

 昨日は午前が「しんぶん赤旗」日曜版の配達と演説会の準備でした。天気が良かったので、外仕事をしている人が多かったですね。ある家では庭に「宇宙芋」という拳大の芋が外にあり、そこの家の人から実際になっている現場を見せてもらいました。何と何と、その芋は地中に出来るのではなく、山芋のムカゴと同じく、ツルにぶら下がるんですね、まさに巨大ムカゴと言ってよいでしょう、びっくりしました。そこの家はめずらしいものをいくつも栽培されていて、ハンカチの木の実や「パッションフルーツ」なるものも見せてもらいました。写真は「宇宙芋」です。

utyuu1512122.JPG

 日本共産党演説会は午後2時からでした。天気が良くてよかったです。行事がいろいろあるなかで各地から300人ほどの人たちが集まってくださいました。開会前に高校時代の同級生が楽屋まで激励に来てくれたのには感激しました。
 上野地区委員長(市議)が開会の挨拶をし、「来春の市議選、参院選で大きく躍進し、国民連合政府をつくろう」と訴えました。平良木市議は、アベ政治だけでなく、市政も市民の願いと逆のことをやっていると、「行政改革」の実態や介護保険の新総合事業で生まれているサービスの低下、切り捨てを浮き彫りにしました。私は、市政における無駄を削り、福祉、暮らしの充実をと訴えました。室内で大勢を前にしての演説は久しぶりでした。聴衆のみなさんの反応をみながら話すのはいいですね。西沢博参院新潟選挙区候補も駆け付け、県内でも戦争法廃止、野党は共闘をの声が大きくなっていることを紹介し、その先頭になって頑張る決意を表明しました。
 昨日のメイン弁士は宮本徹衆院議員です。宮本議員は、南スーダンへの自衛隊派兵が現実的になってきていること、テロの危険が増してきていること、そういう中で、戦争法廃止と立憲主義を取り戻すたたかいの重要性を強調しました。そのためにも2000万署名をやりきること、市議選、参院選で日本共産党が大きく躍進することが求められていると訴えました。市議予定候補の活動にまでふれての話には驚きました。

enn1512121.JPG

 活動レポート1736号、「春よ来い」の第384回、「鉄索」をホームページに掲載しました。ごらんください。

 きょうはビラ配布、牧区での「つどい」と続きます。

2015年12月14日

「集い」では漬物などもいただいて


suisenn151213.JPG

 なんか眠ったいような天気ですね。おはようございます。師走にしては、空はどんよりしていて、寒くない。まわりの林にすむ小鳥たちはまだ眠っているのでしょうか、鳴き声ひとつしません。

 昨日の午前は直江津周りで牧区へ行ってきました。地元の日本共産党支部が呼びかけた「集い」があったのです。50代から90代まで約20人の方が参加してくださいました。そのうち、何人かの方が大根の漬物など持参してくださったので、ご馳走になりましたが、美味しかったですね。
 最初に私の方から、市政や国政について報告しました。(仮称)産業厚生会館の現状については、最新の工事請負契約やその審査の状況などをまじえてお話したら、大きな関心を持って聴いてくださいました。また介護保険の改悪、原発事故を想定した避難計画についても報告しました。国政ではやはり安保法制(戦争法)をなくす国民連合政府を、の訴えに関心を寄せていただきました。
 懇談の時間はご馳走をいただきながらでした。原発再稼働のこと、高田平野の活断層のことと公共施設の耐震化工事の状況、それと介護保険改悪問題などでやりとりをしました。政治以外で話題となったのは私の書いている「春よ来い」です。「鉄索」や「もらい風呂」などの話になったら、90代のお母さんも思い出を語り、大いに盛り上がりました。下の写真は「集い」でご馳走になった料理です。

tukemono1512131.JPG

 「集い」が終了してからは山越えをして家に戻りました。途中、何か花が残っていないか、何か所かで車を降りたのですが、さすがにこの時期となると野の花も終わりですね。その代わりに見つけたのがスズメウリの実です。さわったら、けっこう固かったです。

suzume151213.JPG

 昨日の午後は地元でのビラ配布でした。日曜日とあって、留守の家は少なく、けっこう話ができました。「がんばってくんない」の言葉をいくつももらいました。ある家の裏庭でスイセンの花が咲いていました。今年は暖冬で、あちこちで開花情報が伝えられていますが、私の地元でも咲いているとはびっくりでした。一番上の写真はそのスイセンです。

 きょうは午前が党地区委員会での勤務、午後から地元に戻る予定です。

2015年12月15日

地区委員会勤務、訪問活動

umemodoki151214.JPG

 おはようございます。今朝は5時15分に起床しました。目覚ましの力を借りてです。暗い中、約1時間10分、車を走らせ、「しんぶん赤旗」日刊紙を配達してきました。カメラはポケットに入っていても出番はなし、もう少し明るくならないと。というわけで、上の写真は昨日撮ったもの、ウメモドキです。

 昨日の午前は党地区委員会勤務でした。演説会後の事務整理などをやっているうちにあっという間に時間が過ぎました。めずらしく電話1本入ってきませんでした。コーヒーを飲みながら、こちらから電話をしたり、パソコンで入力作業をやったりして過ごす時間も悪くないですね。事務所では他の事務員との間でいろんな情報交換ができます。初めて日本共産党の演説会に参加した人の感想など、新鮮なものがいくつかありました。「知らないで敬遠を続ければ安倍政治を終わらせることはできず自衛隊員が人を殺したり殺されたりしてしまい、やがてテロの被害も受けてしまう」と書かれたものもありました。

 午後からは地元に戻り、訪問活動でした。演説会の参加者に対するお礼の挨拶もはじめました。びっくりしたのは、訪ねるといつも話がはずみ、笑顔で「がんばってくんないや」と激励してくれたおばあちゃんの家がなくなっていたことです。宅地は更地になり、残っていたのは下の写真の柿の木だけでした。「おまんのチラシがくるのが一番の楽しみだ」とも言ってくれていたあのおばあちゃん、元気で暮らしておられればいいんだけど……。訪ねた家では、この時期、どうしても木の実が気になります。昨日はウメモドキに初めて出合いました。

kaki1512141.JPG

 きょうはこれからスタンディング、街宣と続きます。午後からは訪問活動もしなければなりません。


2015年12月16日

スタンディング、街宣、集い


hannnoki151216.JPG

 雨がぱらついています。おはようございます。今朝は6時20分に起床、事務所に来て原稿書きをしています。外ではスズメともうひとつは何鳥でしょうか、盛んに鳴いています。写真は事務所脇にある榛の木とキハダの木(右)です。ここにはたびたび小鳥たちがやってきます。

 昨日は忙しかったですけれど、気持ちの良い一日でした。朝のスタンディングでは、車のライトをつけて応援してくださる人、手をあげてくださる人、頭を下げていってくださる人が多かったですね。何よりもスピードを落として通過する人が多く、私が知っている人の顔も数人確認できました。ただ、さすがに手袋なしはきつくなってきました。次回は25日ですが、次回からは手袋なしでは無理でしょう。

suta151215.jpg

 午前は大島区での街頭宣伝です。大島、菖蒲地区をまわりました。運転手さんとアナウンサー、それに私と3人体制だったのですが、選挙の最中かと勘違いするほど多くの人が出てきて、話を聞いてくださいました。ドライバーの人が車を止めて激励してくれたり、2階のベランダでじっと聴いてくださる人もいました。宣伝カーの音が聞こえて、「漬物をもっていってくんない」とくださったかたもありました。最後の演説では、遠くで女性が大きく手を振っていてくださったのですが、その家の方から党地区員会事務所に私に「会いたかった」と電話があったと言います。ありがたかったです。写真は帰り道に、撮った米山の写真です。

yoneyama1512151.JPG

 午後からは活動レポートの準備、「集い」の準備をしました。夜はある町内会で「つどい」でした。10人ほどの方が寄ってくださいました。マイナンバー、原発、戦争法、市の「行革」のうごきなどについて話をさせてもらった後、懇談をしました。懇談のなかでは、「マイナンバー、0120で問い合わせたがたらいまわしにされた」「街灯のLED化が進んでいるのはいいが、樹木などで光が広角に飛ばないところがある。よく点検するように伝えてもらいたい」「道路でいたんでいるところがある、早く修繕を」などの声を寄せていただきました。

 きょうはこれから直江津に行き、その後、会議、訪問活動と続きます。

2015年12月17日

懐かしの万年筆


yuki151217.JPG

 たいして寒くはなかったのにみぞれになりました。おはようございます。今朝は車が白くなりました。この分なら、山間部は数センチ、雪が積もったことでしょう。今朝は5時20分に起床し、事務所で活動レポートづくりをしています。なかなか完成せず、ブログの書き込みが遅くなりました。

 昨日は午前に黒井に行きました。お世話になった小中学校時代の校長先生の家におじゃまをしたのです。ここで中学2年生の時、校長室で出合った太い万年筆とふたたび出合いました。52年ぶりです。直径2.5㌢、長さ16㌢。私はこの万年筆が憧れでした。所有者の校長先生はすでに亡くなっていますが、その娘さんから「ぜひもらってください」と言われ、昨日、いただいてきました。胸がいっぱいになりました。

mannnennhitu151216.JPG

 午後からは訪問活動でした。「いつも楽しく読ませてもらっています」「今度はぜひぜひ勝ってください」などたくさんの激励をいただきました。

 夜は「橋爪法一を囲む会」でした。国政や市政の報告をした後、懇談をしました。街灯設置や高齢者の運転、柿崎病院の坂などについてご意見、ご要望をいただきました。昨晩の「集い」では後援会長の小田順子さんが私の随想集、「背中かき」(北越出版)のなかにある「ぶり大根」を朗読してくださいました。「集い」での朗読は久しぶりです。朗読を聴き終わったら、ぶり大根でいっぱいやりたくなりました。

odasann151216.JPG

 きょうはこれから、活動レポートのポスト下ろし、「しんぶん赤旗」日曜版の配達です。

2015年12月18日

市内各地で除雪車初出動


asa1512181.JPG

 今朝は除雪車の音で目が覚めました。おはようございます。昨日降った雪の処理で早朝除雪に出動したときの音です。今朝は水道の水がいつもよりも冷たくなっていました。とうとう寒い季節がやってきましたね。

 昨日は午前に活動レポートを印刷したのち、ポスト下ろし、「しんぶん赤旗」日曜版の配達に出ました。最初はみぞれ交じりの雨だったのが、山間部へ行くにしたがい、本格的な雪になりました。吉川区総合事務所内では区内の観測所の積雪量を記録した紙が張り出されていました。大島区大平で今冬になり初めて除雪中の除雪車を見かけました。下の写真をご覧ください。

yosikawa151217.JPG

buru151217.JPG

 昨日朝の段階では吉川区上川谷で7㌢、柿崎区黒岩、吉川区下川谷で5㌢、大島区田麦で4センチの積雪でしたが、その後、雪が降り続き、午後、大島区板山へ行った時には30㌢以上になっていました。雪道を歩いていて、長靴の中に雪が入ったのは今冬初めてでした。写真は大島区竹平と大島区菖蒲での降雪状況です。旭地区の方が菖蒲よりも雪の量が多かったですね。

nouno151217.JPG

syoubu151217.jpg

 昨晩は安保法制(戦争法)廃止を目指してスタンディングをしている人たちの懇親会が春日山町であり、参加してきました。安倍内閣の横暴に怒りを燃やし、頑張っている人たちがそれぞれの思いを語り、交流を深めました。私は浦川原でのスタンディングで若い女性が飛び入り参加してくれたこと、来年の展望などを語りました。1年の間に思想的に大きく変わった人もいました。料理もおいしく、「替え歌」などを用意してきてくださった方もいて、とても楽しい会でした。

 きょうは午前が勤務です。午後からは地元に戻ってビラ配布をする予定です。

2015年12月19日

親戚のお母さん、順調に回復

asa151219.JPG

 静かな朝です。おはようございます。ブルも動いてはいません。夜は雨が降ったようです。家の周りの雪がだいぶ消えました。今朝は6時20分に起床、事務所に来ています。西の空が少し明るくなってきました。いい天気になってくれますように。

 昨日は午前中が地区委員会事務所勤務でした。年末なので、事務所掃除のボランティアに来てくださる方がありました。あちこちにたまったほこりをとったり、普段ふけない場所をふいたり、ずいぶんきれいにしていただきました。ありがとうございました。私はお昼までに作成を依頼されたビラ作りに専念しました。

 午後から先日救急車で病院へ運んでいただいた親戚のお母さんのお見舞いをしてきました。ちょうどリハビリに出るところでした。見たところ、ずいぶん良くなって、言葉も交わすことができました。先日はやはり悪かったのですね、私や母が自宅へ行ったことはまったく記憶に残っていないとのことでした。ま、でも、いまの私たちがわかるのであれば、それだけでいいです、よかった。

 夕方からは「橋爪法一を囲む会」でした。12月市議会の審議結果もふくめ私から報告、懇談させてもらいました。これまで出されていた要望の実現状況などを出し合いながら、すすめました。新たな要望はなく、予定よりも10分ほど早く終了したので、小田順子さんから朗読をしてもらいました。今回は、「餅撒き」(『背中かき』所収)でした。

odasann151218.JPG

 きょうはこれから、新聞屋さんへ活動レポートの折り込み依頼をした後、「しんぶん赤旗」日曜版の配達、ビラ配布と続きます。

2015年12月20日

「しんぶん赤旗」の配達集金とビラ配布


yoneyama1512191.jpg

 完全に朝寝坊しました。おはようございます。今朝は6時50分に起床、大慌てで事務所に来ています。写真は昨日の米山です。天気に恵まれました。

 昨日は午前中に新聞折り込みの依頼のため高津まで行き、その後、「しんぶん赤旗」日曜版の配達、集金をしました。晴れていたので、気分よく動けました。ある読者の家でお茶をご馳走になってきましたが、その際、珍しいものをいただきました。コネリです。冬用にたくわえのきく柿です。実がしっかりしていて、味はジューシー、とても美味しかったです。

kaki151219.jpg

 午後からはビラ配布でした。幸い天気が良かったので助かりました。土曜日とあって、留守の家は比較的少なく、大勢の人と対話できました。「あら、ご本人自ら、ご苦労様です」「いつも読ませてもらっています。がんばってください」などたくさんのおほめの言葉をいただきました。初めて出会った人も何人かいて、新潟市の党員の知っているなどいろんな情報を教えてもらいました。

 夜は高田の仲町の町屋で1500円会費の忘年会でした。高校時代の同級生などと楽しい夜を過ごしました。

 活動レポート1736号、「春よ来い」第385回「荒れ模様の日に」を私のホームページに掲載しました。ごらんください。

 きょうはこれから4つの集会、ひとつの会議があります。がんばらないと。

2015年12月21日

「囲む会」などでフル回転


kanngiku151220.jpg

 静かな朝です。おはようございます。この時間になっても小鳥たちはやってきません。鳴き声もしません。空は曇っています。外は12月とは思えない暖かさです。軒下の雪はもう2、3日で消えてしまうでしょう。写真は昨日撮った寒菊です。

 昨日はフル回転でした。朝8時20分に事務所を出て、後援会長の小田順子さんを迎えに行き、そのまま「橋爪法一を囲む会」の会場へ。昨日は午前2、午後1の合計3会場、いずれも小さな集落の集会所をお借りして開催しました。
 私が情報提供として見ていただくスライドでは開催会場周辺の画像もトップに入れておきますので、まずそこで注目されます。天気が良かったので写真もきれいに撮れました。そのほか、最新のニュース記事も入れます。昨日は新潟日報と東京新聞が共同して行った原発に関する調査データを加えました。
 参加者との懇談会では、「除雪する場合は、道路の幅広の場所は帰りに広く除雪するようにしてもらいたい。そうでないと、奥の方は遅くなって困る」「乳児の健診はこれまで地元の保健センターでやってもらえたのに今年から遠くなった。何とかならないか」「転作の確認は今年から地元の立ち会いはなしになったようだが、それで大丈夫なのか」「防雪柵の高さが低すぎるところがある。改善できないのか」などたくさんの声を寄せていただきました。
 懇談が終わってからは小田会長さんによる朗読です。昨日は、「柿と大根菜と」「二次会」(いずれも私の随想集、『背中かき』所収)を朗読していただきました。小田さんは会場の参加者の顔ぶれをみて、何を朗読するか決めておられますが、すごいなと思いました。下の写真は懇談と朗読のときのものです。

hashi1512201.JPG

oda1512201.JPG

 「囲む会」が終わってからは何人かの仲間が集まっている忘年会場へ行ってきました。持ち寄りのご馳走をたっぷりいただきました。忘年会の次は会議です。直江津で約2時間、さすがに疲れましたね。帰宅したのは午後9時をまわっていました。

 きょうはこれから党地区委員会事務所勤務です。会議もあります。

2015年12月22日

落花生、絵手紙届く

kayayabutu151221.JPG

 今朝は頭がボーッとしています。おはようございます。5時過ぎに起床し、「しんぶん赤旗」日刊紙を配達してきました。いろんな景色を楽しめる時期と違って、いまは真っ暗中を配達しています。それだけに疲れます。事務所に来たら、近くのカヤ野から小鳥たちがいっせいに動きました。スズメです。雪が消えた中でスズメたちの動きは賑やかです。

 昨日は午前が党事務所での勤務でした。といっても、その場で日本共産党議員団の会議に参加したのですが。会議は新年度予算要望のまとめ作業を中心にすすめられました。党支部などから寄せられた歩道整備、福祉関係施策の充実などの要望をひとつひとつチェックして、整理しました。年末、市長に提出する予定です。

 午後からは地元に帰り動きました。家に寄ったら、千葉県習志野市の従弟から落花生と鉄道カレンダーなどが届いていました。すでに亡くなった叔父が長年送り続けていてくれたものを従弟が引き継いで、今年も送ってくれたのです。もう70年近く続いているのではないでしょうか。落花生は極めて美味しいので、毎年楽しみにしています。感謝でーす。

rakkasei151221.jpg

 昨日はほかにも届いていました。いつもの高田のYさんからの絵手紙です。そのうちの1枚、とてもかわいいので、ご紹介しましょう。

sannta151221.JPG

 きょうはこれから街宣です。午後からは集会もあります。

2015年12月23日

街宣そして「囲む会」

okamidake1512231.JPG

 また冷えましたね。おはようございます。今朝は霜が降り、車のフロントガラスも凍りました。寒いです。こんな日は朝の風景が素敵です。資源ごみを出して、そのまま事務所に向かいましたが、尾神岳周辺が朝焼けで赤くなっていました。

 昨日は午前が街頭宣伝でした。運転手とアナウンサー付きの街頭演説です。平場で10か所ほど演説してきました。今回も安保法制(戦争法)廃止の訴えが中心です。20日に結成された市民連合などの動きも紹介しながら、話をしました。宣伝カーのそばを通る車のドラーバーが次々と手をあげてくださるので、気持ちよかったです。

hashi151222.JPG

 午後からは「橋爪法一を囲む会」でした。平日の、しかも昼間の時間帯ですので、どうかなと思ったのですが、何と15人も参加してくださいました。ある人の、「長年の自民党支持者だが、この法律は絶対認められない」という発言がきっかけで、「弁護士さんたちが立ち上がったのはいいことだ」など安保法制(戦争法)についての発言が相次ぎました。「消費税は18%くらいまで上がるのではないか」「従軍慰安婦は本当にいたと思うか」「認知症で介護度はどうなるか」「病児保育をもっと広げられないか」などの質問も出ました。とても活発な会になりました。

kakomu151222.JPG

 夕方、長野のリンゴ屋さんがやってきました。母がお茶となますかぼちゃ料理を出してくれました。リンゴ屋さんの奥さんがなますかぼちゃを食べ、「こんなふうにして料理するのね。しゃきしゃき感があっておいしいわ」とほめてくださいました。母もうれしそうでした。

namasu151222.JPG

 きょうは午前がデスクワーク、午後からは市民プラザで立石由美さんの講演を聴きに行きます。

2015年12月24日

始末に困るものはつくってはならない


hashi1512241.JPG

 おはようございます。昨夜は事務所で横になり、そのまま眠ってしまいました。いま、大急ぎで活動レポートの原稿を書いているところです。写真は今朝の吉川橋です。

 昨日は午前は地元で活動し、午後から市民プラザへ出かけてきました。「子どもたちの未来と原発再稼働を考える集い」(主催は集いと同じ名前の会で、元糸魚川市議の鈴木勢子さんが会の代表者)があったのです。会場いっぱいの100人が参加しました。

 この集いでは、昨年、フィンランドのオンカロとドイツの廃炉原発を視察してきた新潟市の元教員・立石由美さんが約一時間にわたって講演されました。

 立石さんは、フィンランドでの原発建設の「慎重さ」を紹介するとともに、世界で初めての核のゴミ最終処分場・オンカロを見学した時の様子をプロジェクターを使ってスクリーンに映し出し、紹介しました。また、EUの基準に合わず廃炉となったドイツのラインスベルグ原発についても廃炉過程を詳しく紹介しました。

tate1512231.JPG

 結論はひと言で言うと、「始末に困るものはつくってはならない」ということでした。地中深いところで2800もの洞穴を作り、そこに使用済み核燃料などを入れて少しずつ放射性廃棄物の危険が弱くなっていくのを待つ。だが、そことて、1年で6ミリ隆起し、10万年では600㍍も隆起する。世界初の核のゴミ処分場での処分の方法を聴いて、放射性物質を処分することがいかに困難なことかを改めて確認できました。原発の危険性を使用済み核燃料などの処分の角度から浮き彫りしたいい講演だったと思います。

 講演後、参加者からは、「プレートがいくつもある日本では最終処分場は造れない」「(放射性廃棄物の)恐ろしさを常々感じている。みんなで原発に反対していかねば……」「柏崎刈羽原発の周辺に住む人たちが原発に反対していると実感できない。これから若いお母さんたちに(原発の恐ろしさを)伝えていきたいと思っているが、何をどうしたいいのか」などの発言が相次ぎました。立石さんは、最後に、「人の考えは様々だが、原発はやだねの1点でつながることが大切だ」と強調していました。

tate1512232.JPG

 きょうは、これから活動レポートを仕上げ、印刷、ポスト下ろしと続きます。午後からは「囲む会」もあります。

2015年12月25日

「囲む会」で要望次々

 おはようございます。今朝も暖かいですね。寝坊してしまいました。朝出かける前にやるべき仕事があったのに……。

 昨日は午後2時過ぎまで活動レポートのポスト下ろし、「しんぶん赤旗」日曜版の配達と集金でした。年末ですので大忙しでした。安塚には行く時間がありませんでした。

 午後3時からは「はしづめ法一を囲む会」でした。いつも通り、スライドを使って話題提供したのち、懇談会に入りました。懇談の冒頭、「何か身の回りで改善してほしいことありませんか」と問いかけたところ、「市道の側溝整備(ふた)を市に何度もお願いしているが、橋爪さんからも働きかけてほしい。冬に車が何度も落ちている」「カーブミラーの真ん中の部分がよく見えない。単なる汚れではないようだ。いつも曇っている」「市道が田んぼよりも低くなっている。畔を盛っているが、早く直してほしい」などの声が次々と上がりました。集い終了後、指摘された箇所を見てきましたが、そのとおりでした。

sokkou151224.JPG

mira151224.JPG

tannbo151224.JPG

 きょうは、これから浦川原でスタンディングです。その後、直江津にて勤務です。

2015年12月26日

三和の産廃問題で交渉、そしてうれしい出会い


nenngaisamu151225.JPG

 何ということでしょう。雪になると思ったらまた雨です。おはようございます。今朝は一時、みぞれになったものの雨が降りました。いまは曇り空、強い寒さはまったく感じません。

 昨日は戦争法廃止を求めるスタンディングからスタートしました。スタンディングは8月からやっていますが、雨の中というのは初めてでした。手袋も初めて着用しました。そうしたなか、手ぶり、ライトの点滅などでの応援をたくさんいただきました。ありがとうございました。

suta151225.JPG

 午前は勤務でしたが、「三和の水とみどりを育てる会」(長尾厚子代表)が三和区宮崎新田地内の産廃をめぐって上越地域振興局健康福祉環境部環境センターと交渉するというので、10時前に行きました。交渉には会員及び上越市民10数人が参加しました。
 このなかで黒崎センター長は、「いまも違法状態が続いているが、上越市長は市議会で一歩踏み込んだ答弁をされ、ようやく全面解決に向かって前進したと喜んでいる」「市長は重要な決意をされたので、いろんな面で県としてできるサポートをしていきたい」とのべました。市も県も解決に向けて動くということです。

kenn1512251.JPG

kenn1512252.JPG

 昨日はお昼にうれしい出会いがありました。市内石橋の軽食・喫茶「あひる」にて昼食をとっていたところ、切り絵で活躍されている西山英夫さんと一緒になったのです。西山さんは昭和をテーマにいろんな作品を次々と発表され、「あひる」には作品の一部が展示されています。昨日は、ちょうど作品を入れ替えに来られたのでした。作者から直接、作品について語ってもらえるなんて幸運でした。正月を前に命をいただいたニワトリをぶらさげているおじいさん、七輪でサンマを焼いているところの2つの作品をごらんください。

ni1512251.JPG

ni1512252.JPG

 夕方からは弟に頼まれた年賀状印刷をしました。一番上のものがそれです。

 きょうはこれから直江津にて会議です。

2015年12月27日

ひたすら配達、集金

asa1512271.JPG

 昨晩はにぎやかでしたね。おはようございます。ドカーン、ドンドンが何度も繰り返されました。テレビも写らなくなりました。でも朝起きてみたら、雪ではなくミゾレ、どうやら午前は雪にならないようです。スキー場のみなさんは切ないところだと思いますが、車で激しく動く者としては助かります。

 昨日は午前に会議があり、参加しました。年末を前に課題の整理です。約1時間半で済ませ、その後はかに池交差点へ。今年最後のレッドアクションがあったのです。20数人のみなさんが参加していました。馬場弁護士さんや上教大のA先生の姿もありました。私の地元からも3人が参加していました。戦争法廃止を立って訴えていた時間は約30分でしたが、ポスターを両手で持っているのは結構疲れます。それでも、ドライバーの好反応があるとそんなのは忘れます。昨日は高校時代のクラスメートと話もできました。

ak1512261%20%282%29.JPG

ak1512261.JPG

 午後は「しんぶん赤旗」日曜版の配達と集金でした。年末ですので、未集金を残さないようにとひたすらがんばりましたが、平場で約7割集金済み、後は30日までに山間部にも行かなければなりません。雪は少なめにお願いしたいところです。

 活動レポート1738号、「春よ来い」の第386回、「極太万年筆」を私のホームページに掲載しました。時間のあるときにごらんになってください。

 きょうは午前も午後も新聞の集金と生活相談です。あっ、リンゴの配達もあります。

2015年12月28日

極太万年筆の波紋


takasawa151227.JPG

 ブルッ。おはようございます。やはり寒くなりました。布団から抜け出すには気力が必要です。昨日、山間部は除雪車が出動しました。写真は吉川区高沢入地内で撮ったもの、見通しが良ければ、私の故郷、蛍場が見えるのですが……。

 昨日はリンゴ配達と「しんぶん赤旗」の集金でした。須坂から届いたリンゴの第二陣、ようやく配達できました。集金の方は20軒ほど回ることができました。こちらはもう1日がんばれば、終わりが見えてきます。下の写真はリンゴの配達先で出合った紅梅の花です。ここの家の人によると、この時期、一輪だけ咲くとか、あまりにもきれいだったのでパチリとやりました。

koubai151228.jpg

 午後からの活動で、元教員の方のところへ行ってきました。昨日付けのレポートに書いた「春よ来い」の第386回「極太万年筆」で登場した万年筆をぜひ見せてほしいとのことで訪ねたのです。喜んでくださいました。職員会議では熊倉先生は自分の机の上にこの太い万年筆を置いていたのでよく覚えているとのことでした。なつかしかったようです。また、別の人からは熊倉先生のエピソードも聞きました。砂利道時代、吉川と大潟間をバイクに乗せてもらったことがあったそうですが、その時、でんでんするので、落ちてしまったことがあったとか。ひとつの随想がいろんなことを引き出してくれます。

 きょうは直江津で会議、午後からは上越市への予算要望があります。

2015年12月29日

新年度予算要望書提出


okamidake151228.JPG

 目覚ましの力で起きました。おはようございます。今朝は5時20分に起床、その後、「しんぶん赤旗」日刊紙の配達に出ました。小雨が降る中でしたが、外は暗いまま、景色を楽しむことができないというのは、ちと、つらいですね。写真は昨日の朝の段階での尾神岳です。

 昨日は午前が直江津で会議でした。年末最後の会議とあって、党勢拡大、2000万人署名など課題はいくつもあります。けっこう時間がかかりました。終わったのは11時過ぎ、地元に戻るわけにも行かず、お昼近くまで事務所にいて、「つかそば」で大盛りの天玉中華を食べました。

 午後からは28年度予算編成に関する日本共産党の要望書を市長に提出しました。党議員団の2人と私です。要望書は基本項目が「『上越市まち・ひと・しごと創生総合戦略』は安定した雇用の確保を最優先に」など7つ、「市民の安全、くらしをささえるための重点要望」が11の柱、85項目に及ぶものです。上野党議員団長が「予算編成にあたって検討を」とのべ、宮越総務管理部長に手渡しました。

 要望書提出が終わってから地元に直行、総合事務所や農協などで細々とした用をこなし、残った時間で「しんぶん赤旗」の集金などの訪問活動をしました。そのなかで1軒のお宅でお茶をご馳走になり、いただいたのが下の写真の干し柿、やわらかくて、甘い柿でした。

kaki151228.JPG

 きょうも郵便局などで用を足し、その後、山間部で集金活動をします。

2015年12月30日

山間部で集金活動中心に

sora1512291.JPG

 寒いと思ったらやはり雪でしたか。おはようございます。今朝は6時40分に起床しました。雪はうっすらと降りました。1~2センチというところでしょうか。上の写真は昨日の午前8時過ぎのもの、下の写真が今朝撮ったものです。

asa1512301.JPG

 昨日は自分の用事と新聞代の集金などで大忙しでした。平場から山間部へと向かったのですが、平場での用事が意外と時間がかかりました。でも、そのおかげで「しんぶん赤旗」が増えました。平場と山間部の差が歴然としたのは積雪量です。除雪車が出るような降りになっていたとは思いませんでした。写真は上川谷の久保より少し手前です。

kami1512291.JPG

 昼食は昨日は大島区大平の「ふるさと」でとり、その後、再び吉川区の山間部へと入りました。集金活動での楽しみのひとつはレポートの感想を聞けることです。昨日は私よりもいくつか先輩の方が先日の随想、「極太万年筆」に関連する思い出を教えてくださいました。熊倉校長先生は雪道を歩いて学校へ着くと、背中から湯気が立っていた、それを手ぬぐいで先生方からふいてもらっていたとか、挨拶の時に最初は静かに語り始め、そのうち、ブワーッと大きな声になるなど楽しく語ってくださいました。

 夕方からは直江津の事務所で会議もありました。途中、吉川区から頸城区に入ったところで時々、日が射しました。日差しの明るさ、暖かさを感じましたね。下の写真は頸城区玄僧にて撮影しました。

gennzoiu151229.JPG

 きょうも山間部へ行きます。「しんぶん赤旗」の集金はきょうもがんばらないと終わりません。留守の家も何軒かありますし。

2015年12月31日

今年最後の朝は美しかった


asa1512311.JPG

 今冬で一番の冷えとなりました。でも、今年最後の朝は素敵な風景が広がりました。日の出も川の流れも空の雲も大地の草もみんな素敵です。今朝は写真を撮りまくりました。ヤマガラなど小鳥たちも賑やかです。

asa1512312.JPG

asa1512313.JPG

 川の流れを撮ろうとしたら、めずらしいものと出合いました。ガマです。まるでチョコバーそのものといった感じでしたね。朝日を撮っていた時に1本の柿の木が目にとまりました。これまた見事な影絵をつくりだしていました。道端の草もすっかり凍っていて、きれいな姿を見せてくれました。

gama151231.JPG

kaki1512311.JPG

shimite151231.JPG

 昨日もひたすら「しんぶん赤旗」の集金などの訪問活動でした。お留守のところも数軒ありましたので、午前にもう一度、訪問してきます。夕方、直江津から富岡、頸城とまわってきましたが、その時に見た夕焼けが素敵でした。

yuuyake151230.JPG

 きょうは午前に訪問活動をした後、事務所や車の掃除、年賀状印刷などをします。年賀状は明日以降書きます。

 1年間、ブログをお読みくださった皆さん、ありがとうございました。良いお年をお迎えください。

2022年06月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のコメント

About 2015年12月

2015年12月にブログ「ホーセの見てある記2」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2015年11月です。

次のアーカイブは2016年01月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34