« 「みんな、レポート待っている」の言葉に励まされ | メイン | ササユリ、開花 »

「うたバス」に乗って戦争法案反対学習会へ

sora1505241.JPG

 寝坊しました。おはようございます。起きたら6時ちょっと前でした。今朝は雲がきれいでした。いろんな雲が次々やってきて、見ているだけでやすらぎます。

 昨日は新潟市で戦争法案に反対する学習会があり、参加してきました。会場となった県民会館は約1700人の人たちで埋まりました。今回の学習会は、正式には、「第4回立憲主義と憲法9条を守る新潟県民の集い」と言います。憲法9条を守る、その1点で様々な団体が力を合わせていますが、すばらしいことです。

 上越市からも様々な団体、個人が出かけました。総勢100人は超えていると思います。私は高田の人たちがチャーターした大型バスに乗り、参加しました。このバスは「うたバス」とも呼ばれています。行きは、「折り鶴」「カチューシャ」などを歌い、楽しみました。杉みき子さん作詞、平良木市議が作曲したという「いのちのメッセージ」も歌いました。

utabasu1505231.JPG

 バスでは今回の集いの呼びかけ人の一人、馬場秀幸さんの隣の席に座らせてもらいました。馬場さんはほとんど歌を歌わず、集会での発言の準備をされていました。この準備が感動を呼んだ挨拶につながっていったのです。日頃から社会的な活動もやっておられる人ではありますが、そばで見ているだけで、いい勉強をさせてもらいました。

 集会では、オープニングで新潟県音楽九条の会の五十嵐尚子さんがすてきなソプラノを聴かせてくださいました。歌は勿論でしたが、私は五十嵐さんのスピーチにも感動しました。お父さんは名立、お母さんは東頸城郡の出身だそうです。お父さんがシベリアに抑留されたこと、お母さんは戦時中、台湾へ行かれたことなどを語られました。親の戦争時代の体験を語るのは昨日の「しんぶん赤旗」日曜版に登場した渡辺えりさんもやっていましたが、われわれ子どもたちの世代が引き継がなければならないと感じました。

igarasi1505231.JPG

 呼びかけ人の挨拶は小池加茂市長と馬場弁護士でした。小池市長はお元気ですね。「平和憲法がなければ、日本はアメリカにたいする協力を断れない」という言葉が印象に残りました。馬場弁護士は上越から参加した人たちのことをまず語り、「(安部首相が)日本を取り戻せというなら、まず沖縄を取り戻せ」「過去を見ずして政治は語れない。安部首相の過去を見ようとしない点に危機感を持っている」「アメリカの要請に基づいて自衛隊をいつでも、地球上のどこかに送ろうとしているが、隊員のリスクは飛躍的に高まる」「国民投票なくしてこのような戦争立法をやるのはクーデターだ。いまが私たちの踏ん張り時だ」と訴えました。写真は馬場弁護士です。

baba1505231.JPG

 昨日の学習講演会の講師は東京慈恵会医科大学教授の小沢隆一さんです。戦争法案の問題点を今年4月27日に改定した「日米防衛協力のための指針」(ガイドライン)に照らしながら浮き彫りにしました。「ガイドラインは憲法9条はおろか安保条約も踏み越えた本格的な同盟化を図るもの」『平時から緊急事態まで切れ目のない形で日米同盟を機能させようというのが戦争法案だ」「自衛隊は事実上の戦闘地域で他国軍と一体化して活動することになる」などとのべました。最後に、先に亡くなった憲法学者、奥平康弘さんの「憲法の想像力」を引用しながら、「憲法を引き継ぐことは世代を超えたプロジェクトだ。全議員への働きかけなどをしながら法案阻止のためにがんばろう」と訴えました。

ozawa1505231.JPG

posuta150523.JPG

 会場となった県民会館ではいろんな出会いがありました。学生時代の活動家の人とも再会しました。また、旧三和村出身という新潟在住の方からも声をかけていただきました。「私はあなたの頑張りを見て新潟でがんばり、渋谷明治(さん)を当選させた。ありがとう」と言ってくださったのです。初対面の人で、私の何がよかったのかもよく聞くことができませんでしたが、うれしいことでした。

 帰りのバスは「うたバス」から感想や意見を述べ合うバスになりました。「歴史を学び直したい」「あとわずかな人生、子どもたちに平和な国を残して行きたい」「ニュージーランドから子どもや孫たちが来ている。戦争体験を伝えたい」「昭和天皇の放送があった時、がっかりしたのは30分、あとはこれで生きていられる、うれしくなったものだ」など全員が語りました。

 今朝の散歩でキイチゴが実っているのを見つけました。例年だと6月10日頃なんですが、今年は早いですね。それとハギが咲いていましたよ。たぶんミヤギノハギだと思いますが、これは秋に咲くのが普通です。

kiitigo150524.JPG

hagi1505241.JPG

 きょうはデスクワークですが生活相談が入りました。これから出かけます。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hose1.jp/mt/mt-tb.cgi/4530

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

2022年06月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

About

2015年05月24日 08:02に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「「みんな、レポート待っている」の言葉に励まされ」です。

次の投稿は「ササユリ、開花」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34